• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GALAXY GOLD-Rのブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

朝一番のアストロプロダクツ

Goetland
マニホールドゲージ

Amazonで購入したR12対応の物だったが
缶切りが入っていない。

朝一番でアストロプロダクツへ



R12用ぴったり合いました。


Posted at 2020/06/27 16:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月26日 イイね!

やっぱる売らずに乗るか?

奴は申し込み受付終了



此奴は今のRよりも燃費が悪い



現状維持の方が安いか?
Posted at 2020/06/26 11:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月25日 イイね!

ポチッとな






追加で購入

なんかエアコンコンプレッサー32用じゃ無いんじゃ無いのと言われた。
かと言って冷媒R12だし?
混ぜると固まるらしいから。
Posted at 2020/06/25 18:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月02日 イイね!

お馬鹿な私。

Panasonic DMW-STC20
ライカLマウント2倍テレコンバータ
(焦点距離を倍にする装置)
¥57690-で購入







実は此れは
LUMIX S PRO 70-200mm F4 O.I.S.

LUMIX S PRO 70-200mm F2.8 O.I.S.
専用で
ライカLマウントのレンズにはテレコンバータ レンズの筒が嵌められない。
私の

Panasonic LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S.

LEICA APO-VARIO-ELMARIT-SL 1:2.8-4/90-280 mm
に嵌るかのテスト。



装着できない。



左回しに回すとネジ式でレンズカバーが外れる





此のカバーでレンズの保護とレンズの固定をしている。

中のレンズとレンズマウントを外し
端子が沢山ついている方を上にし、
上と下を=をイメージしてレンズマウントの内側の外側迄砥石で削って端子の付いているラインまで樹脂を削り落とす。(筒が二重になっているので内側のみ残す)
途中硬い所と金属板に当たる迄削り落とすのがコツ
本体に嵌める時の角度でも同様に削る。
因みに回転方向を間違えて削ったため大きく削り過ぎてしまった。
削った部分は黒く塗る。



先ずは嵌るかのテスト

LEICA APO-VARIO-ELMARIT-SL 1:2.8-4/90-280 mm
レンズと
Panasonic DMW-STC20-改



LEICA APO-VARIO-ELMARIT-SL 1:2.8-4/90-280 mm
には装着は問題無い!

ただし
LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S.
レンズには装着出来なかった!

外したレンズマウントとレンズをテレコンバータ に接着する。
使用したボンド


加工迄は作業内容は楽であった。
しかし、苦痛は此処から始まる。
外したレンズとテレコンバータ 本体側レンズが組み込む際に如何しても埃や汚れてしまう。
さらにボンドを塗るときに糸引くわで苦戦したが無事完成



普通此れ程の高価なレンズを加工するか?
馬鹿じゃ無いの?
というお話であった。

辰巳第1パーキングエリアから東京スカイツリーを撮影
LEICA APO-VARIO-ELMARIT-SL 1:2.8-4/90-280 mm
焦点距離280mmで撮影





LEICA APO-VARIO-ELMARIT-SL 1:2.8-4/90-280 mm
+
Panasonic DMW-STC20-改2倍テレコンバータ
焦点距離約140mm×2倍テレコンバータ で撮影



画質はレンズが増えた分暗くなる。



LEICA APO-VARIO-ELMARIT-SL 1:2.8-4/90-280 mm
+
Panasonic DMW-STC20-改2倍テレコンバータ
焦点距離約280mm×2倍テレコンバータ で撮影



写真で一箇所ポツンと黒く色が滲んでいるのは保護フィルターカバーの汚れであった。

オートフォーカスもちゃんと働きます。

良い子は真似をしない様に!
Posted at 2020/06/02 16:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@KAZUっち32R さん

いつのまにか32降りたんですね

ナビ連動は便利ですが反応が遅くなるのとパナソニック、デンソウ、KENWOODは反応が遅いのでスリーダイア系をお勧めします」
何シテル?   06/19 09:21
32以外の車とは 縁がなく 仕方がなく 見た目重視で創り 日々 盗難と 故障に 怯えながら なくなく 維持し 乗っている。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324 25 26 27
282930    

リンク・クリップ

空気圧モニター センサー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 10:09:40
助手席側シートベルト破損修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/21 10:02:45

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC51) にだぼ (ホンダ CBR250RR(MC51))
2024年モデル
日産 スカイラインGT‐R SKYLINE GT-R v‐spec改 (日産 スカイラインGT‐R)
GALAXY GOLD-R R32 SKYLINE GT-R v‐spec Febru ...
その他 その他 speedo (その他 その他)
Speedo on in your Speedos (Speedoの水着でスピードに乗ろ ...
逆輸入その他 その他 BRAVIA KJ-55X9350D (逆輸入その他 その他)
2016年発売モデル 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ X9350 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation