• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GALAXY GOLD-Rのブログ一覧

2022年11月29日 イイね!

2022年11月27日大黒カメラミーティング

広角レンズでこれに勝るレンズ無し

望遠レンズはこれがコスパ最強じゃね?

と言う話になり
そのレンズを使うのためだけにカメラを買うのありじゃね?
と言う打ち合わせになった!
という訳で高性能だがおもちゃっぽくて小さい本体を…









キャシャバックキャンペーン?
そんなもん応募しねぇよ!
箱ぶった切るんだぜ?
下取り価格低下するに決まってんじゃん!
買ったばかりなのに既に売ることも考えて居る。

ポイントは年間50万円分以上使うと超えた分は収入として50%の税金を納めなければならないので確定申告が必要だ!

借金は破産で踏み倒せても税金は破産できないんだぜ!



今日の天気予報は雨で占いによると転ぶと書いてあったので後日配送を依頼した。

購入資金はライカ、パナソニック4台、ソニー、キャノン2台、富士フイルム、シグマのカメラ本体、レンズ、機材全部を売却した。

そんな話はさて置き

カメラを選ぶ人の話題にもならない

水準器比較

SONY α7RV


おもちゃっぽい
本体は小さく操作性も悪い
動画やスチルはバランスがよく性能もいい
サードパーティも充実しておりオプションも充実している
恐らくレンズマウントが小さいので本体をわざと小さくすことで負荷軽減をしているのかもしれない。


Panasonic LUMIX S1R



私のお気に入り
L-mountが仇となりマウントアダプターで他社のレンズが全く使えない。
マウントアダプターで使えるのはライカのみ?
本体もやや小さめ操作性はいい
サードパーティが少なくオプション品は少ない。
パナソニックが負ける訳である。
カメラの性能はとてもいいので残念な話だ!

キャノン EOS R3



前回私がディスッていたキャノン
実はR3を手にしていなかった。
本体の見てくれは悪いが…

なんかこれが一番いいじゃないか?

本体の大きさも操作性もいい
水準器のデザインもいい
水準器もファインダーとモニター個別設定できる!
使い勝手がいい。
納期4ヶ月待ちだそうだ!
センサーは今時のカメラでは少ない画素数ではあるが一番持ちやすい。
オプションは充実しているがやはりレンズの種類がね。
キャノンはレンズ開発メーカーの選定をしているので参加する会社が少ないらしい。

Nikon Z9
キャノンR3や富士フイルムオリンパスの次に持ちやすい。
水準器は二種類設定ができる
中央にサークルか横と下にレベルゲージかを選択できる。
ニコンの売りは連写時にモニターが消えないのが売りだそうだ!

撮影協力 ヨドバシakiba (店員の許可を取って撮影しました。)

各カメラメーカーに言える事
せめて日本のメーカーだけでもマウントの統一をしなければスマホカメラが発展している御時世、もう世界に勝てないのでわ?
一眼レフカメラにも電動ズームをつけて欲しい。
電動ズームが搭載されればビデオカメラも必要なくなり処分できる。
動画には電動ズームと高速フォーカスが必至である。
Posted at 2022/11/29 15:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月25日 イイね!

金掛かる。

金掛かる。キチンと整備してエンジン回さなければエコカーよりも燃費がいい
Posted at 2022/11/25 22:20:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年11月25日 イイね!

本日発売SONY α7RVを秋葉原ヨドバシカメラに買いに行った!

買う気満々で売り場へ!



¥555,000-

クラス最強広角レンズ



¥439,000-



CFETA ¥187,000-×2

ダメだな!

万能すぎて好みに合わん!

スチルカメラとしては最強

本体が小さい、本体、水準器がおもちゃっぽい。

やすっちい

買うのやめた!

水準器はパナソニックS1Rがいいが本体やや小さめでいいレンズがない

カメラ本体は
ニコンZ9と
BlackmagicPocketCinemaCameraがいい

キャノンも本体の大きさや私にとっていいレンズがない。

液晶モニターはBlackmagicPocketCinemaCamera

レンズは断然SONY G Master FE 12-24mm F2.8

標準レンズキットは各メーカー役に立たん!

相当距離を取らないといい画角にならん!

一番売れない焦点距離のレンズ付けてんじゃないの?

と思ってしまう。
Posted at 2022/11/25 20:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月20日 イイね!

刺々しい松茸が届いた。







発注

フロント
type-RS spec f 1way



その他シャーシリフレッシュキット
Posted at 2022/11/20 20:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@KAZUっち32R さん

いつのまにか32降りたんですね

ナビ連動は便利ですが反応が遅くなるのとパナソニック、デンソウ、KENWOODは反応が遅いのでスリーダイア系をお勧めします」
何シテル?   06/19 09:21
32以外の車とは 縁がなく 仕方がなく 見た目重視で創り 日々 盗難と 故障に 怯えながら なくなく 維持し 乗っている。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

空気圧モニター センサー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 10:09:40
助手席側シートベルト破損修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/21 10:02:45

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC51) にだぼ (ホンダ CBR250RR(MC51))
2024年モデル
日産 スカイラインGT‐R SKYLINE GT-R v‐spec改 (日産 スカイラインGT‐R)
GALAXY GOLD-R R32 SKYLINE GT-R v‐spec Febru ...
その他 その他 speedo (その他 その他)
Speedo on in your Speedos (Speedoの水着でスピードに乗ろ ...
逆輸入その他 その他 BRAVIA KJ-55X9350D (逆輸入その他 その他)
2016年発売モデル 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ X9350 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation