• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maccoのブログ一覧

2015年03月20日 イイね!

ナビ男くんでナビ取付

今日は予約してたナビ取り付けの日でした!

お任せしたのは会社の近所にある「ナビ男くん 吹田店」





いつ店の前にポルシェが停まってて気になる会社だったのですが、まさかナビ取り付けの専門店だとは調べて行き着くまで気づかなかったですw

見積り依頼から些細な質問まで、事細かにメールで対応して頂き非常に信頼できるお店です!


仕事中にちょっと抜け出して車を預けて、仕事終わりに取りに行く形です





純正のオーディオが




8インチのBIG Xに変わりました!

同時にETCとバックカメラも付けて貰ってます

時間無くて写真撮ってなかったですが、バックカメラは評判通りのナイスな加工で純正みたいに綺麗にセンターに収まり、仕上がりも良かったです


まだ家に帰るだけしか触ってませんが、大きくて非常に画面が見やすい

音質もかなり細かく調整できるのでこれから弄りたいですね


明日はやっとお休みなのでウィンカー付きミラーやフットライトを装着予定です
Posted at 2015/03/20 23:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | The Beetle | クルマ
2015年03月19日 イイね!

雨上がり

雨上がり出張から無事に帰宅し、時間があるので闇夜でペダルとフットレストの交換作業w

思った以上に暗かった

予想外のCOXフットレストの微妙なズレ(個体差)?で上手く嵌らない・・・

加工しないとフィットしそうに無いので、後日検討します

雨上がりは結構気持ちよく撥水してました!

明日はナビの取り付けです(勿論依頼ですw)
Posted at 2015/03/19 23:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | The Beetle | クルマ
2015年03月17日 イイね!

お次は

お次は納車して2日でまだ70kmしか乗れてません

更に出張なので週末まで車も見えない悲しさ(涙)

納車後雨だったのとフイルム屋さんに直行したので、未だに外観全然見れてない現状だったりします

金曜日にはナビ、バックカメラ、ETCの取り付けがやっとできるので週末にはインテリアのパーツ色々付けてドライブしたい願望です☆

スペシャルバグとの差額がかなり浮いたので、まだまだ付けたいものがいっぱい!!

ホイールはクラシックなのが少なくて非常に悩みますね
Posted at 2015/03/17 21:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | The Beetle | クルマ
2015年03月16日 イイね!

燃費いい

明日から出張なので、ちょっとでも乗っておきたいと給油





141円でもかなり安く感じますね!

ザビの1.2LはVヴァリアント1.4Lと比べると流石にパワーはかなり劣る感じですが、ギアのスムーズさはかなり良くなってるので出だし快適です




燃費は街乗りでこんな数値見たことなかったので驚きですw





何よりボディカラーが明るいので、雨後も汚れが目立たないのが◎

濃紺だとほんとに雨後泣きそうでしたからねw


課題はこの重くて長いドアをどう克服していくかですね!

市内の狭いコインパーキング使用率が高いので、思った以上に大変そうです
Posted at 2015/03/16 23:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | The Beetle | クルマ
2015年03月15日 イイね!

The Beetle 納車日は雨

デビューから3年?経ってようやく購入を決意したザビートルが本日納車となりました





古い様で新しい感じもするこの間抜けで可愛らしいフロントフェイス

ツブツブのヘッドライトが素敵です

ワイド過ぎてちょっと幅は広すぎるんですが、運転はしやすいです





TYPE1を連想させるこのボディー形状は何度見ても素敵です☆

限定仕様のスペシャルバグがほんとは欲しかったのですが、どうしてもリアスポイラー無しが良かったので素のままのデザインのビートル限定色の「デニムブルー」をチョイスしました!

生憎の雨の納車となり、奈良のVWから寝屋川のAXIOSさんへ高速で移動

試乗の時から思ってましたが、Vヴァリアントであったあの出だしのギアのギクシャク感が無くなり非常にスムーズな感じになってます

走りの安定感は流石ですが、乗り心地の良さは非常に○

まだ流す程度ですが、どっしりとして楽に運転できる車です

ただ幅が1815mmもある2ドアなので、街中での駐車は覚悟が必要です



寝屋川のコーティングやフィルム施工の専門店AXIOSさんで、予約してたフィルム施工をお願いしました。

悩んだ末にリア3面を断熱効果のある「シルフィード可視光線透過率20%」

同時施工で20%OFFなので、運転席と助手席に「透明断熱フィルム」もお願いしました





施工中は待合室で本読んでましたが、モニターで随時作業が確認できます

2時間半足らずで作業終了

早く帰りたくて写真取り忘れたので後日アップします


家に到着したのが18時半

雨が強くなってきたので、室内だけちょこっとパーツを取り付け





LEDやリングパーツだけ取り付けて本日は終了

ペダルやレーダー、ミラー等はまた週末取り付けます


リアワイパーが無いので雨の日のバックはバックカメラ付けるまで若干不安です





マンションから撮ってみましたが、やっぱりワイドな存在感は凄いですね



とりあえず無事に納車できてこれから楽しいビートルライフが過せそうで良かったです

Posted at 2015/03/15 22:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | The Beetle | クルマ

プロフィール

一目惚れしたワッペングリルのゴルフVヴァリアントでドイツ車の走りの楽しさを覚えてしまい、憧れのビートルに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ALPINE BIGX EX009V-VE-GO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 23:32:49
知多半島メバリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/03 23:19:11

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
憧れの車遂に納車
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2010年7月納車 Dの認定中古車を探し1年半落ちで14000kmの中古車。 かなり綺麗 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation