• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南いがのブログ一覧

2014年07月14日 イイね!

El Salto!

El Salto!またまたエルサルトに出撃してきました!
今回で4回目となるラージマウスの聖地、エルサルトに6月最終週に出撃してきました。 
今回も今までと同じ2日半の出撃、仲間二人と3人での出撃となりました。
今回は初日、二日目はなかなか渋く、巻物/TOPではなかなか釣果が出ない状態。 
それでも60cmをはじめ、
 
 


 
この時点で2日間で60cm丁度が3匹、最大が3000g、その他50up5匹くらいという日本でいえば夢のような釣果に今回も恵まれました。


ただ、人間はぜいたくなもので、こうなってくると、巻物で釣りたい、レコードフィッシュを釣りたい、なんてことになってきちゃいます。
そんな思いをもとに最終日。。。。
ガイドは昨日までと同じく、テキサスなどのスローな釣りを指示してきましたが、
この日の朝はいままでと違ってトップにも出たり、魚が少し浮いている感じ。
シャローにいる魚の型が小さめだったので、大きい奴は沖に浮いているのでは、と予想。
ガイドにお願いして水通しのいい岬を回ってもらうと。。。
望みどおりにディープクランクにヒット!!  
 



自分で出した仮説をもとに行ってもらったスポットで、さらに釣りたかった巻物でのビックワン、(これで丁度65cm 3400g)ものすごくうれしかったです。
さらにこのスポットで大爆釣。。。。
50upだけを数えて7匹釣ったところで、似たようなスポットに移動。
そこで。。。。

来ました!!!
過去最大魚となる66cm 9lb3oz!!!4150g!!!
10lbには少し足りなかったですが、自分で見つけた魚、釣り方、大満足のレコードフィッシュとなりました。
この子たちが今回活躍したディープクランクです。

IK380/IK300とノーマンのDD22HDです。
最大魚はこのノーマンで仕留めました。
アメリカンクランクでの釣果は、さらにうれしかったです。

帰任までにはもう一回行きたいな、なんて思ったりしてます。
次回は70cm/10lbを。。。。
釣り人は贅沢な生き物です。 
Posted at 2014/07/14 22:59:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年07月27日 イイね!

夢のエルサルト

夢のエルサルトというわけでバサー憧れの世界最大級が狙えるレイク エルサルトに行って来ました。
土曜の朝発、月曜帰りの二泊三日のツアーです。
今回はビバエアロブスというメキシコローカルの格安航空会社にチャレンジして見ました。

やはり、いろいろなところに格安の意味が有りました。
先ず座席が指定ではなく、早いもの順です。
皆で取り合う感じで面白いです。
そして機体が古いですね。
でも、そんなもんで、移動だけなので、全く問題無しです!
で、マサトラン空港に着いて、ロッジのオーナーが迎えに来ているはずがまだ来ておらず。
まぁ、これも焦ってはいけません。
待つこと30分、色々言い訳をしながら来てくれました(笑)
迎えに来たのがシルベラード

でした~
これがなかなか使い込まれた感じです。
スピードメーターが一切動かないとか、ワーニングランプというランプが全部ついてたりとか。
それでも無事高速を走って一時間半、ロッジにつきました。

で、ロッジの前に止まっていたのがこのブロンコ!

ボロい!
でも妙にカッコ良い!
内装も剥がれてサビだらけでもはや内側からはドアが空きません(笑)
でもかっこ良かったです。

さて、本題のバスですが、
先ず初日、3時頃到着したので支度をして4時頃から開始です。

バスボートで走るのは何時でも楽しい時間です。
これからの釣りを思い浮かべてニヤニヤ…
チョット気持ち悪いと思います(苦笑)
ガイドはフェルナンド。

ゴツイメキシコ人です。
で、ポイントに着いたのですが…
なかなか釣れない…
一時間位はたったころやっと釣れましたが初バスは何と二十センチ位…
コレではエササイズです…
そして、何箇所目かのスポットで…
大爆発!
バイブレーションで入れ食いとなりました。

初日の最大魚、52cm、4ポンドでした。
結局夜の8時までやって20匹、うち50upが二本という
日本だったら足が震えてしまう様な釣果でした。
夜はロッジで夕飯です。

スープのあと、出てきたこいつがチキンの中にハムとチーズを挟んでグリルしたもの。
ものすごく美味しかったです。
で、食べてる途中に大雨と激しい雷の影響で停電。
よって写真も暗めです。
冷房も切れてしまってなかなか寝付けなかったですが、とっても気持ちいい一日目でした。

2日目に続く~
Posted at 2012/07/27 13:41:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年07月17日 イイね!

出発!

出発!コレからバサー憧れのかの地に出発!
Posted at 2012/07/21 21:59:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年05月26日 イイね!

Small Mouth Bass!!!

Small Mouth Bass!!!本日はデトロイト出張のタイミングを生かして友人とスモールマウスバスの聖地St.Clair Lakeに行ってきました!!!
ここへ来るのは2年半ぶりです。
今日も2年半前と同じくガイドのGerryのバスボートでのフィッシングです。
まずはボートのランチング。
F150なのがアメリカンですね!!!

バスボートかっこいー
そして出発です。

今日はジャークベイト、Top Water, Fluke, Grab, とうとう様々なものにアグレッシブに反応してくれました。
ちょうど産卵も終わり回復傾向にあったのが良かったようです。
なかでもFlukeのNoSInkerでのTwitchingにかなり反応が良かったため、
タイトル写真くらいの大量のFlukeを消費しました。
本日のスモールの最大がこの魚

ちょうど50センチありました。
これを筆頭に40UP以上が10匹程度、ボート3人で60匹以上の釣果です。
ちなみにラージマウスの最大はこれ。

45センチくらいとあまり大きくはないのですがコンディションも良く、楽しめました。

今日実は今年に入って初めての釣りだったんです(涙
メキシコ行きが決まって以来釣りに行けない日々が続いていたストレスも一気にこれで解消です!!!
あー楽しかった。。。。

あ、F150バスボートと一緒にフロントからだとこんな感じです。


かっこいい!!!
Posted at 2012/05/26 12:01:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年12月24日 イイね!

釣り納め

釣り納めお久しぶりです(^O^)/
みんからも皆さんの記事を見てイイね!をぽっちりしたり、たまーにコメント位で…
こんな私ですが引き続き絡んでいただければ嬉しいですm(_ _)m

さて、昨日はこの時期恒例のランカーシーバス狙いに行きました。
かなり渋くて結局唯一の当たりを捉えてこの78cmは仕留めることが出来ました。

普段はこの時期はビックベイトでも釣れてかなりエキサイティングな釣りができるのですが、
この日はベイトが深く、バイブレーションでの釣りになってしまいました。
次回は年明けかな?
その時にはビックベイトがハマる状況になってるといいのですが。
Posted at 2011/12/24 07:54:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「良かったデスね~
益々愛情が湧いて来ますね!」
何シテル?   07/22 00:34
帰国して湘南いがに戻りました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 LT255/55R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:07:02
TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T Ⅲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:05:14
KUTOOK ルーフレール クロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 07:20:25

愛車一覧

日産 クリッパーリオ 日産 クリッパーリオ
メガーヌからの乗り換えです。 釣り仕様の遊び車兼通勤車です♪
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
デュアリスからの乗り換えです! e-POWERとプロパイロットの組み合わせはスキーに最適 ...
インフィニティ(北米日産) その他 インフィニティ(北米日産) その他
アメリカで最後の年に乗っていたインフィニティQ60 Red sportsです。 400馬 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
100000キロ超えてマイナートラブルも有りますが、元気に走り回れる良い車です!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation