• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジのりかのブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

真夏の装い☆

連日30度を越え、梅雨明けどころか梅雨に入ってもいないのに真夏のような今日この頃…☆

昨年末シーズンオフのsaleで夏用の着物をかったので、その着物用に帯揚げ、帯締め、草履を購入しました☆

☆白の正絹帯揚げと透け透け編みの帯締め☆


☆亜麻素材の草履☆


着物の生地は黒色で暑そうなんですが、呂特有の「透け感」が涼しげで、白の博多帯と今回の帯回りをしめ、この草履を履いて日傘なんてさしたらちょっとだけ色っぽくなれるかな…なんちゃって☆(笑)

ちなみに、昨年2回ほど夏用着物でお出掛けしましたが、帯の辺り(胸下の胃の辺り)にあせもができたのはナイショです…(^_^;)




本来夏用は7~8月用で、着るのはもう少し先…
今から楽しみです☆




Posted at 2014/05/30 16:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | すきな事☆ | モブログ
2014年05月24日 イイね!

その色はビタミニックオレンジ☆

その色はビタミニックオレンジ☆






本日オレンジちゃんがコーティングから帰ってきました☆

ピカピカでまぶしいオレンジ色は見ているだけで元気が出る気がします☆(*´∇`)

ボディカラーのネーミングがまるでサプリメントのようで、さすがラテンのお国???☆(笑)
Posted at 2014/05/24 23:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛する車たちのこと☆ | モブログ
2014年05月20日 イイね!

眠れる森の…☆



先日まで、玄関先に鎮座していた2個のバッテリー…。
すでにどちらもエンジンをかける元気は無く、BOSCH(チンク用)にいたっては1.3ボルトしか残ってなくて充電さえも不可能に…。

そこで先日やっとバッテリーを買いにいつものショップさんに行きました☆
ODYSSEY(デルタ用)は本来在庫してないので注文のみ、BOSCHは在庫があったのでしっかりお買い上げしてきました♪
(ちなみに純正1コ、BOSCHは3コめだったりしてます。。。)

帰って早速新しいバッテリーを乗せキーを回すと、昨年の11月初旬に乗って以来、半年ぶりにオレンジちゃんのエンジンが元気いっぱいに動き出しました☆ヾ(^▽^)ノ



その後、どこかに行こうかと思いましたが、カバーがかけてあったとは言え、この半年間ほっぽらかしにしていたボディがなんとも可哀想でコーティングに出す事にし、とんぼ返りでショップさんへ☆(笑)
突然決めたので、お店の空いてる時に施工してもらうから出来上がりしだい引き取りに行く予定です☆

なんとも長い長い冬眠させちゃってごめんね。
王子様のキスならぬ、新しいバッテリーの力で目覚めたオレンジちゃん、お・は・よ☆


Posted at 2014/05/20 14:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛する車たちのこと☆ | モブログ

プロフィール

「今からやっとお昼ごはん🌟
今どきの病院はオシャレなカフェがあって待ち時間や検査疲れも癒やされる〜😊」
何シテル?   08/26 15:26
いつもワンニャンの事で頭がいっぱいです でもクルマも大好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 20212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

さらば、ABARTH500。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 10:06:57
またひとつさよなら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 13:34:20
★さつまいも博2024★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 23:37:42

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
雑誌を見て一目惚れ、通りがかりのDラーで試乗をし、翌週に契約し、それから約1年後に納車さ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
これでもか!ってくらいの加速がすき☆ スマートキーも燃費計も付いて無いけれど私には最高の ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
形といい、色といい、メイン車には無い可愛さにメロメロです☆(笑) この子にたくさんの元気 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
とにかくかわいくてよく走る‼️ 広さといい便利な装備といいインプには無いものばかりで快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation