• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サクツクのブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

ヤバイ・・・すげーヽ(●´ε`●)ノ ホスィ




ヤバイ ヤバイ
すげ~ヽ(●´ε`●)ノ ホスィ

Posted at 2012/12/21 22:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

TGRF2012 inFSW

昨日の25日 前々から楽しみにしていた TGRF2012 に行ってきました♪

6:30に現地入りして駐車場で、それはそれは美しい富士山がお出迎えをしてくれました。

良い一日になりそうな予感((o(´∀`)o))ワクワク


そーそー!!
ちょうど去年のTGRF2011で86が発表されて早いもので一年
販売も開始され街中でもチラホラと見かけるようになりましたよね。

当然、今年のTGRFは86&BRZが来ているんだろうなぁ~なんて思っていたら・・・
来ているどころの騒ぎではない!!
大量大量!!笑っちゃうぐらいウジャウジャいましたwww 


中にはこんな86も!!

`;:゙; `;:゙;``;:゙;``;:゙;``;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ!
なんとこれ、中身はダイハツのミゼットなんです。
なのでいっちょ前に自走しちゃったりもしますwww


まぁ~お目当ては、
TRDのブースと、LFAの勇姿&D1のデモランなので、
オーナズークラブ?の駐車場は早々に後にして・・・

!?

去年は長蛇の列で諦めたサーキットサファリの受付が余裕で入れるゾ!!
こりゃ~エントリーするしかないですね~


私たちの乗るバスを条件が良ければ真横をEg全開で、ブッチギっていくレーシングカー!!
その爆音に感動&血が騒ぐwww←ただの変態?


サーキットサファリで超ハイテンション&ご機嫌なおバカ親子はすっかり忘れております。
えぇ!?なにを?
ハイ・・・T.Z.F(Team.ZGE.Factory)のオフ会待ち合わせです(;^_^A
その節は遅刻致しまして失礼致しましたm(_ _)m
しばし楽しい一時となりました(*´∀`*)


さてさて、お目当てのLAF君の勇姿 とくと拝見するといたしますかね~

はっきり言ってホームストレートを全開で走る車を撮影をするのは、
携帯のカメラごときでは至難の業でして、かと言って一眼なんて持っていないのでここは
安易にピットロードをゆっくりと走っているところをパチってなもんです。
正面やフロントサイドの写真は良く見かけると思うので、あえてのバックショットで♪


すこぶる効きそうで、いかつくてカッコいいデュフェーサー(@ ̄ρ ̄@)
フロアー系のパーツに興味深々のサクツクには刺激が強すぎて脳みそフリーズしそうですwww


ん~
ここまで書いて長くなりましたね、
疲れたのであとは手短に・・・

その後、D1見て久しぶりに嗅ぐタイヤの焼ける匂いにアドレナリンドバドバ状態のまま、
第二回のサーキットサファリの為にコースインしているGT500&300やフォーミュラの
ホームストレートを全開で走り抜けるエキゾーストノートに悩殺され、
「こりゃ~帰りの峠はノリノリだぜ~」などと夢見るも、アッサリと渋滞に巻き込まれ、
フレストレーションと疲れだけがたまりぃ~の、帰宅となりましたwww

しかし・・・次回は土曜日に開催して欲しいなぁ~
Posted at 2012/11/26 23:29:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日 イイね!

(゚∀゚)神のヨカーン



ここまでコントロール出来たら
笑いがとまらないだろうなぁ~

Posted at 2012/11/20 02:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

ゲームと漫画のコラボすけぇΣ(゚д゚lll)

Posted at 2012/11/03 10:54:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月30日 イイね!

第二東名の実力

全長162キロ

140キロ走行を前提に施工されたこの道




GW初日前夜の27日

横浜から出雲へ向けてひた走る、

流石は連休前夜、

交通量が多い、

その実力を満喫する事無く走破してしまう。

が、そのポテンシャルの高さは十二分に伺える。




帰路 29日深夜
交通量少なめ。

新東名の実力を計るにはもってこいのコンディション

27日に走った際に十二分にそのポテンシャルの高さはわかっていたが、
実際にベストコンディションの中での走行ではさらにそれが伺える。


心なしか「やる気モード」の車が多い
百前半で巡航している私を、まるで石ころを置き去りにするかのように抜き去る
トヨタのハイスペック車やドイツのクラフトマンシップ車達、

つられる様に上がるペース
リミッタが仕事をする機会が自然と増える、

今まで百前半巡航時ですらストラット取り付け部の補強を冗談ながらに考えさせる、
車体を突き刺すようなギャップなんてここでは無いに等しい。

そんな事を思いながらハイスピードクルーズを楽しむ中、
快音と共に抜き去る「二輪界の帝王 隼 」は、二百後半でクルーズしてるのか?
一瞬の間に広がるその車間距離に、驚きと思わずつり上がる口元

つい力の入るつま先、
3500rpmよりさらに高揚させる吸気音がそれに連動する、
褒める程では無いが、一応渋る事無く跳ね上がる速度計の針は、
表示の限界を少し超えた辺りで入ってくる制御装置の仕事によって
現在の速度に気が付くほど道は深い懐を持っている。

程よく照らされた照明と車線幅、なにより嬉しいのが登りの傾斜角
アクセルを踏んでいるのに減速してしまう様な造りはしていないのだ、

なにより上下線共に終点まで走ると自然と合流する、
従来の東名に合流したとたんにそのポテンシャルの「 差 」を感じずにはいられない。

24年4月現在オービス設置の無いこの道は、
この先いくつもの武勇伝や伝説を生み出すに違わないだろう。


オット!
夢から覚めたぞo(*^▽^*)o~♪
Posted at 2012/04/30 13:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨の辰巳って結構好き!
逆さ富士じゃ無いけど、
濡れた路面に車が映る♪」
何シテル?   06/27 23:57
サクツクです。よろしくお願いします。 メッセージなどで挨拶のできない方、 ご遠慮させて頂いてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MLJ HYPERION CVS 1.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 20:13:47
パノラミックスーパーサウンドシステムだけどスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 10:59:42
カワサキ ZX-12R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/29 07:24:56

愛車一覧

トヨタ エスティマ エロティマ (トヨタ エスティマ)
なんかUSっぽさ?を醸し出し、 ダサかっこいいバンを目指します。 見慣れたエアロや装飾 ...
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
約20年ぶりに限定解除してのリターン組 リターン初っ端からこんな世界最速に乗って良いの ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
倅が中型免許を取得したので、 知り合いから不動者を譲り受けました。
ホンダ フィット 「フィット君」または「あのポンコツ」 (ホンダ フィット)
27年6月も終わる頃、 1号機WISHの距離も増えてきたので、 嫁の下駄車として友達が仕 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation