• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サクツクのブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

衝動買い



こんな物を、
オクにて安かったのと状態がよさげだったので、
思わず衝動ポチっとな☆彡してしまった(゜ー゜;Aアセアセ

これが、「デヘヘ~」で涎ダラダラのパーツに化けるのはいつの事だろう・・・

そー遠い日でない事を祈るばかりダスwww
Posted at 2012/04/25 13:56:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

マーライオンの国では

先日、倅がシンガポールに行ったら・・・

こんなんとか、



こんなんとか、





WISH君が働く車として活躍してたそうな。


たしかに人も荷物も乗るので良いかも~
Posted at 2012/04/07 21:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月24日 イイね!

乗ってきちゃった♪




先週の話しですが・・・

巷で噂のBRZに乗ってきた♪


良い素材なんじゃなぁ~いo(*^▽^*)o~♪


トヨタブランドの86のイメージが有ると
乗り出し320~350はチョッとお高いよね~


現に86レビンに乗っていたおいらとしては、
今の86&BRZは出来が良すぎるって言うか・・・

まぁ~ターゲットがターゲットだからしょうがないのかな?


そ~いえば営業マンが言っていた、
ZやFDからの乗り換え受注が続いているそうな、

おいらは思う、当時はZやFDのようなハイスペックFRに乗れないから、
AE86だったのに、それをわざわざグレードダウン!?ってねwww


まぁ~いずれにせよ、絶対楽しめる車だと思う
欲しいなぁ~ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪


ちなみに86とBRZはデザインが違うのは見れば分かるけど、
足回りの味付けも違うらしい!
今度は86にも乗りに行ってみようかなぁ~



Posted at 2012/03/24 01:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月30日 イイね!

暗礁に乗り上げる・・・備忘録

突然の記事でしかも二回目の書き込みでなんなんですが、
備忘録の意味合いが大きいのであしからず。

最近の我が家のウィッシュ君
相変わらずハイバンプした際にクォーターとタイヤの干渉するぞ病は完治しておらず、
今までも、減衰力調整や強化スタビ&リジカラのインストールなどで、
かなり解消されてはいるのですが・・・
「今は当ってほしくねーなぁ~」って時に限って当るような気がするのと、
同乗者に「乗り心地悪~」とクレームが出たので、
改善project+α発動中

改善点 
1、乗り心地
2、タイヤのヒット
3、ラージホイール装着の為制動力低下
4、ロックナット不具合によるスタッドボルトのナメ
以上が大きな項目

対策 1
1、と2、の乗り心地&タイヤのヒットは関連性が高く、同時にリファインが必要。
策としては現在使用中の20mmスペンサーを
ワイドスペンサ改通常スペンサし様の15mmへ変更(純正サイズのセンターハブ付き)
それに伴い20mmロングハブボルトへ変更
通常スペンサとして使用するのでセンター出しにはシビアにする意味を込め
Φ54→Φ70のハブリング追加
現状レート6㌔のスプリングをレート4㌔へ変更
ロックナット&ナットをレーシングナットへ変更
これらによって、改善点1、2、4、のクリアー予定。

入手済みパーツ
15mmスペンサ・20mmハブボルト・ハブリング・レーシングナット&ロック・4㌔のバネ


対策 2
改善点3、のブレーキ強化はプランが3つ
プランA
ビックキャリパー&ビックローター+ステンメッシュのインスト
プランB
ステンメッシュ+純正サイズの社外スリッドローターのインスト
プランC
純正サイズの社外スリッドローターのインスト


理想としてはプランAがベストで、
使用するキャリパーは組み合わせによるがある程度絞られてきてる
しかし、頭を悩ませる点も無きにしもあらずでして、
理由は2つ、
1つは大した話しでは無いが20WISH用のリリースが、
何処のメーカーからも出て無い!まぁ~これは作れば解決できるが大問題なのは、
ここ最近今まで以上にブレーキ周りが車検時に煩くなってきている点。
このあたりは20年近くお世話になっている走り大好きメカニックからも
言われていた事だが、その時はたいして気にもしていなかった・・・
だが先日、ブレーキチューンの老舗に特注の問い合せしたところ・・・
「車検におけるブレーキラインの取り付け方法の検査が、非常に厳しくなっている事から、
特注での製作をお受けしておりません。
悪しからずご容赦下さい。」

との回答・・・
今まで散々特注品を作ってきた会社なだけに、
いよいよ真実味が帯びてくる、つまりステンメッシュごときで車検時目を点けられるぐらいでは
(注:ステンメッシュがNGではなく最近施行された新基準がキビシいため)
キャリパーなんてボルトオンでは付かないので加工もしくはブラケットのワンオフとなる訳で
そんな物は検査官の格好の餌食なのは明らかなわけで・・・
やれ強度証明書付けろだのとなる訳で・・・

こーなってくると、安心してながくこの車と付き合っていくには、
「車検対応○○純正キャリパーボルトオンキット」なる物の発売を願うか、
いかにも!的な派手派手社外のお高いキットを組むしか無い訳で・・・
皆がやるようになってからやるのでは面白み半減な訳でwww


まぁ~寂しいかな、プランCが現状無難かなぁ・・・
もーチョッとリサーチが必要ですな・・・

ちなみに使用予定のキャリパーは、
F:Z34純正曙・インテRブレンボ・ランエボブレンボ・205セリカ純正・20セルシオ純正
R:アルテッァ純正Φ35・R33ブレンボ・インプブレンボ・日産純正(ニッシン)4POT
なやまし~
けど、楽しいo(*^▽^*)o~♪
Posted at 2012/01/30 23:46:35 | コメント(1) | クルマ
2011年08月24日 イイね!

今更ですが・・・

はじめまして。

WISH乗りになり早くも4カ月になろうとしてますが、

ここを車のカルテがわりに活用させて頂こうと始めてみました。

まだ、整備手帳とブログのみですが
よろしくお願いします。( ´艸`)
Posted at 2011/08/24 07:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨の辰巳って結構好き!
逆さ富士じゃ無いけど、
濡れた路面に車が映る♪」
何シテル?   06/27 23:57
サクツクです。よろしくお願いします。 メッセージなどで挨拶のできない方、 ご遠慮させて頂いてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MLJ HYPERION CVS 1.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 20:13:47
パノラミックスーパーサウンドシステムだけどスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 10:59:42
カワサキ ZX-12R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/29 07:24:56

愛車一覧

トヨタ エスティマ エロティマ (トヨタ エスティマ)
なんかUSっぽさ?を醸し出し、 ダサかっこいいバンを目指します。 見慣れたエアロや装飾 ...
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
約20年ぶりに限定解除してのリターン組 リターン初っ端からこんな世界最速に乗って良いの ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
倅が中型免許を取得したので、 知り合いから不動者を譲り受けました。
ホンダ フィット 「フィット君」または「あのポンコツ」 (ホンダ フィット)
27年6月も終わる頃、 1号機WISHの距離も増えてきたので、 嫁の下駄車として友達が仕 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation