• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月11日

14時46分………

あの、未曾有の大災害となった【東日本大震災】から早3年………

14時46分まで、あと6時間ちょっととなりました。

ホントに月日の流れるのが速いものですが、復興は未だ進んでない状況です。

全く進んでないと云う訳ではないのですが、他の被災地域・県からすれば、被害甚大の東北3県はあまり進んでないのが現状です。

昨日も杜の都仙台へ配達に行き、帰りは太平洋側の岩沼や相馬を通ってきましたが、少しずつは進んでいるものの、業者が足りてない感じが見てとれました。

ワタシの住む、茨城県大洗町はほぼ復興し、アニメ【ガールズ&パンツァー】のおかげで町起こしに成功し、震災前より活気となってます。

ボランティアには参加できなかったので、日々の仕事で少しでも復興の手伝いができればと、頑張っております。

本来、復興を第一に掲げなくてはいけないのに………(--;)

当てにならない政府はほっといて、我々国民で何とか少しずつでも手伝いをしていきましょう!

皆さん、14時46分になったら、1分間黙祷をお願いいたします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/11 09:44:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

本土最終日!
shinD5さん

この記事へのコメント

2014年3月11日 11:57
どっかの首相は大嘘つきです、庶民の敵だな(-_-)

黙祷…ですね。
コメントへの返答
2014年3月11日 15:21
もう、忘れてました(--;)

車を停めれる場所が無くて、5分ほど過ぎてしまいましたが、東北の空へ向けて黙祷しましたよ。
2014年3月11日 12:10
(-_-)………………………


改めて復興の鐘を鳴らしましょう
コメントへの返答
2014年3月11日 15:25
(-_-)………………………

車を停めれる場所が無くて、5分過ぎてから東北の空へ黙祷をしました。

配達先の神奈川県南足柄市でもサイレンが鳴っていました。

全国で一斉に鳴らしたでしょう。

2014年3月11日 12:10
こんにちわ(・ω・)ノ♪
サンバー…もといmini-BOX、前に震災で荒れた町でも活躍出来るクルマを目指したって聞いた気がします♪
3年…早いと感じると共に何も変わってないな…とも感じますね(汗)
オリンピックなんかより先にやることあるだろ!!って感じですけど(´д`)
コメントへの返答
2014年3月11日 15:35
こんにちは、お疲れさまです(* ̄∇ ̄)ノ

そのコンセプトは今も変わらないですよ♪

消防カラーだけ変わっちゃいましたけど^-^;ワラ

被災3県の復興スピードは、あいも変わらず遅いです(>_<)

オリンピックをやるのも良いですけど、元の生活と笑顔を取り戻してからでも遅くはないと………誰もが思ってるでしょう。

国会中継は相変わらず怒鳴り合い罵り合いのオンパレード………なんですかね?
最近、TVを見る暇すらないもので(;´д`)

家には睡眠取りに帰ってるようなものです(爆)
2014年3月11日 17:59
あの時は大変でしたね(^^;;

黙祷しておきました。
コメントへの返答
2014年3月11日 23:59
ありがとうございます。


あの日は体調不良で、家の2階で寝ていたのですが、あの時は直前に急に目が醒めたんです!

何かの前触れみたいな感じで………

そういうのって、やっぱり感じるんですね。

動物ほどではなくとも、人の五感も凄いものです。

直後にあの大揺れ………木造の家が左右におもいっきりグラグラ、縦にドスンドスン………この世の終わりかと思いました!

その後は非常招集がかかって、地区内を見て廻って、高齢者や不自由な方を避難所に誘導・搬送。

具合悪いのなんかスッカリ忘れて、何処かに飛んでってました^-^;
2014年3月11日 19:37
僕も宮崎市から黙祷しました。
平成5年から平成8年までひたちなか港で港湾工事をしていましたので大変さが良くわかります。
連絡の取れない友達が沢山います。
コメントへの返答
2014年3月12日 0:12
ありがとうございます。


ホントにまだまだ安否不明者が多いです。
YouTubeの投稿動画を観てると、逃げ遅れた方の中には、津波を観に行って流された人が居たようです。

もう、手遅れだというのに、その動画に向かって『津波をなめるな!? さっさと逃げろ!!』
と、何度も怒鳴ってました………

これから、東南海大地震が来る予想の地域に住んでいる方々へ。

津波は観に行くものではありません!
逃げるものです!!

いつかまた、ブログに揚げたいと思います。
2014年3月11日 19:46
もちろん!
忘れてませんよ!!!!

ちなみに今月21日から23日まで
気仙沼まで、ボランティアに行く予定をしてます!!!
コメントへの返答
2014年3月12日 0:14
ありがとうございます。


大変ですが、頑張ってください。

………としか云えない自分が悔しいです。

ワタシは日々の仕事で、少しの手伝いをしていきます。
2014年3月15日 20:40
もうあれから3年が経つんですね。。

ボランティアに出て、現地の悲惨さは目で見て身をもって知りました。。

次はわが街、和歌山の東南海地震です。。

もし本当に起こればあの時の体験が役に立てばと思います。。
コメントへの返答
2014年3月15日 21:50
もう3年、まだ3年………地域・人によって、捉え方は様々です。

あの時の悲惨さ………被害が少なかった我が町大洗でも、十分に身に染みました。

東南海地震………避けて通れるものなら避けたいですが、30年以内は確実ですし、関東も影響は大と云われてますし、またあの大地震・大津波を経験しなければならないのか………と思うと、気が滅入ります。
でも、あの時とは違い、避難の準備は整いつつありますし、
津波は観るものぢゃない、逃げるものだ!
というのも皆さん解ってもらえたと思っていますので。
2014年3月21日 17:29
お初です。
当ブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。
被災地の方々の日常が1日でも早く再来することをお祈り申し上げます。

また ごひいきに。
コメントへの返答
2014年3月21日 18:03
こんばんは、初めまして。
コメントありがとうございます!

いえいえ、此方こそお邪魔しました。

まだまだ行方不明者もたくさん居りますし、復興も程遠い感じですが、一歩一歩進んでいるのは間違いないと思います♪

また、よろしくお願いいたします。

プロフィール

「私事ですけど、退院は早くても夏になりそうです⁉️😱 悪性リンパ腫の検査をして完全完治なら即退院できそうです❗😄」
何シテル?   04/02 17:47
令和元年11月1日(金)(一部説明変更) 【山猫4WD】です。 よろしくお願いいたします。 【猫】又は【山猫】で呼ばれています。 背が高いのに猫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第64回 Team PJM KANTO年末走り納めオフ会in埼玉を開催します♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/02 16:54:52
下津Express!さんの三菱 デリカスターワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/01 17:30:27
6x4さんの三菱 デリカスターワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 10:47:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 山猫DSW (三菱 デリカスターワゴン)
令和元年11月26日(火)(一部画像修正中) 遂に13年越しの念願が叶いました! 平成 ...
三菱 パジェロ 山猫4WD (三菱 パジェロ)
2014.12.25(一部編集) 軽貨物をやる前に乗っていた愛車。 愛車のニックネーム ...
三菱 RVR SPORTS-GEAR DIESEL (三菱 RVR)
2015.03.20(一部編集、写真追加) 保有期間は1年だけでしたが、北関東~南東北 ...
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーに初めて乗った記念すべき1台(*´∀`)♪ これには、RECARO【エルゴメド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation