• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫4WDのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

FAF未舗装林道走り隊、初のナイトオフ開催!

FAF未舗装林道走り隊、初のナイトオフ開催!おはこんばんちは〜、猫です(ΦωΦ)丿

昨夜、地元茨城県で、FAF未舗装林道走り隊、初となる、ナイトオフが開催されました(*˘︶˘*).。.:*♡
土浦北インターそばのセブン-イレブンから総勢17台、3班に別けてスタートε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
一般道最長距離?の朝日トンネルを抜け、フルーツライン、加波山・一本杉峠林道をグルッと廻って、一本杉峠の看板で集合撮影をし、一時解散後、15台連隊で土浦北インターそばの四季紅ラーメン屋さんでラーオフ開催しました(^^♪
24時に差し掛かろうとしていたので、皆さんラーメンかチャーハンしか頼んでいませんでした。
その中で、こもれび。さまは麻婆定食を注文。
運ばれてきて唖然………
結構な量でした(汗)
特にチャーハンが大皿で大盛に近い量!?Σ(゚Д゚)
皆さん嘆きながら、腹を膨らませて食べていました(´ε`;)ウーン…
ワタシは何を頼んだかって?
そりゃあ勿論、2.5人前ですよ(笑)
カレーチャーハン+豚骨ラーメン+餃子6ケ。
炒飯とラーメンは大した事はなかったのですが、餃子が食べ辛いのなんの(泣)
25時に解散し、帰路の途に就きましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
参加の皆さま、お疲れさまでした。
遠路、福島や新潟県魚沼から来られた方も居たので、無事着いたかな〜………

詳しくは、Facebookの方に載せましたので、そちらをご覧下さいm(_ _;)m
何しろ、写真のアップデートが殆どできないもので。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted at 2015/12/06 10:39:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日 イイね!

FAF未舗装林道ナイトドライブ、今夜開催!

おはこんばんちは〜、猫です(^o^)丿

久々のブログです………簡易なので、画像無しです^^;

今夜20時、FAF(Forest Auto Factory)未舗装林道走り隊ナイトドライブに参加してきます(^^♪
集合場所が常磐道下り・谷田部PA。
首都圏や西・南関東以遠住まいの方は此処に集合します。
参加条件はFAFリフトアップスプリング装着済の軽トラ軽バンのみ。
(アクティ、現行キャリィ、他軽ハイトワゴンは鋭意開発中………らしいです。アトレー7、エブリィ+、ドミンゴにも装着可能かも)
ちなみに、猫は北・東関東住みなので、谷田部PAでは遠回りとなるため、第2集合場所の土浦北インター先のコンビニ🏪(朝日トンネル方の)です。
今回、5〜6台くらいと思っての告知だったとT氏が昨夜云ってましたが、何とビックリ17台!?Σ(゚Д゚)
土曜の夜という事で、暇人が遠方から集まってくるとの事です←良い意味で(笑)
何と、福島や新潟からも来るそうです!?ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

今回、初の試みでもある未舗装林道ナイトドライブ。
場所は石岡市と桜川市の境の加波山・一本杉峠付近の林道。
実は、本来は10月に開催予定だった奥鬼怒が、先の集中豪雨災害で中止となり、その代替案で【第2回・FAF未舗装林道走り隊】の時と同じ場所の夜版となりました(^^♪
17台と数が多い上に、夜間走行なので、3班に別けて移動します。
各班リーダーが、Forest Auto社長T氏、みん友の【あんまんぱん】さま、軽友会関東支部副会長でみん友の【こもれび。】さま。
猫はというと、3班目の最後尾………所謂、ケツ持ちです(・・;

未舗装林道ナイトドライブだけでなく、山頂付近から夜景を観たり、終了後に土浦付近でラーオフ開催予定です(๑´ڡ`๑)
Posted at 2015/12/05 13:26:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

みんカラオープンミーティング2015in山中湖

みんカラオープンミーティング2015in山中湖に、行ってきました♪
今回は参加ではなく観客として行ってきました♪

おはこんばんちは~、猫です(*^ー^)ノ♪
久々のブログです。
ちゃんと生きてますよ~♪(笑)
他にも2つ投稿しなければならないのがあるんですが、そっちは長すぎるので、追々上げます………(^_^;)

当初は行くつもりはなかったのですが、暇をもて余していたもので(;´д`)
頭の方は大丈夫みたいです♪(^^)d
皆さま、ご心配をお掛けしましたm(__)m

遅めに行けば空いてるだろう………と思ったのは間違いでした(^_^;)
雨が降ろうが風が吹こうが、やっぱりオプミは混んでました♪(笑)
去年は参加でしたが、今年は観客側で。
来年か再来年には参加したいと思っています。
Newカラーで!




時間は45分と限られていたので、とりあえず全景を3枚。
富士山も撮りました♪(^^)d
駐車場で、ちょうど帰るところの、こもれび。さまを捕獲して!(爆)ウソウソ
ちょいと会話して、お見送り。


お目当ての【Forest Auto Factory】出展ブースへ!
何と驚き‼(@_@)
メタボ少佐さまではないですか( ̄□ ̄;)!!?
話を聞くと、何と専務になったとか!?(笑)ウソウソ
そのうち、FAFリフトアップスプリングを買うでしょう♪(^^)d
現にトラック32さまが、サンバーバンのスプリングを即買いしたとか( ̄□ ̄;)!!?
荷物満載で走るとローダウン状態になってしまうとの事で、上げてノーマル車高に戻すとか………

楽しく会話してるうちに終了となり、メタボ少佐さま達と別れ、チームForest Auto Factoryでラーオフへ!

5台参加で駐車場が一杯に(^_^;)

すぺっくし~さまの車が隠れてしまったので、特別に大きく撮りました(笑)


目的地は、志那そば【けん】。
すぺっくし~さま案内のもと、到着してみると………かなり小さいお店ですが、かなり有名なお店とのことで、土日祝は行列ができるとか( ̄□ ̄;)!!?
開店と同時だったので列び客はなく、一番手でした♪(^^)d

ラーメンも撮った筈なのですが、何処かにしまい込んでしまったので、後で編集し直します。
Aセット(志那そば&ギョウザ)+玉子チャーハンをチョイス♪(*^^*)
でも、すぺっくし~さまに云わせると、肉チャーハンの方がおすすめとか。
追加で頼むつもりでしたが、規模が小さく、外に待ち客が居るので諦め、次回に持ち越しです。

18時解散で、参加5台中、4台は御殿場経由で東名へ!
猫は独り寂しく雁坂トンネル&秩父経由で、下道で帰ります♪(^-^)/
雁坂トンネルは11月30日まで無料なので♪(^^)d
中央道は檄!混雑だし、道志みちで帰っても、高尾山・八王子で渋滞が待ってるので、思いきって、外郭道路で!
此方はメチャ空いてます♪(^^)d
Posted at 2015/10/11 19:52:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月02日 イイね!

リヤサーキュレーター、移植⁉

………………………は、できませんでした(笑)




おはこんばんちは~、🐱です🎵🙋

昨日、もう一つUPしようと思っていたら、いつの間にか寝てました😪💣💤


本気で移植を考えていた、ek SPACEの【リヤサーキュレーター】。
便利な機能です🎵
茨城三菱水戸で聞いたところ、できなくはないけど、車1台分くらいかかるそうです😥
MT載せ替えの方が実現可能だし、安く済むそうなので、宝くじが当たったらサンバー後継車のスペシャリティーカーを考えてみようと思っています🎵😉

という訳で、移植できない代わりに、こちらを。

以前、ABで購入した車載用小型扇風機🎵
コレを【リヤサーキュレーター】代わりにしました❗
コレのおかげで、エアコン冷風が3段階中、常にMAXだったのが、微弱風になりました🎵👌🙌
Posted at 2015/08/02 14:33:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

第12回FAF未舗装林道走り隊 in 東山林道(長野県佐久市)

第12回FAF未舗装林道走り隊 in 東山林道(長野県佐久市)おはこんばんちは~、猫です🎵🙋

ブログ2連発❗
第2段は、前夜の大洗海上花火大会の興奮が冷めやらぬまま、その翌26日(日)です⁉(笑)
今回は長編なので、飽きたら退出してください🙇


花火大会のあと、帰宅して汗を流して、夜中に下道で移動して現地集合場所の村の駅【オアシスなんもく】(群馬県南牧村)で寝るつもりでした。
しかし………花火大会の警護が予想以上に疲れてしまい、帰宅するや否や、汗も流さず爆睡………😪💣💤
目が覚めたら………朝6時⁉😨
慌てて身支度を整えて出発❗
近所のSeven-Elevenで眠気覚ましの☕を飲み、水戸大洗IC側のENEOSで給油して、光速でワープ🚙💨❗❗








なんて事はできないので、とりあえず

『ニトロ、ON❗❗』(笑)⬅うそうそ

ECUチューンのおかげか、アクセルを軽めに踏んでも、あっという間に100km/h到達で快走🚙💨🎵
急登坂以外はベタ踏みせず、5速巡行で北関東道を横断🎵
しかしながら、20分遅刻してしまい、参加者の皆さんの前で🙇DOGEZA

………はしてませんが、平謝り🙏

東山林道へ向けて、総数16台の隊列で走行❗
道中、すれ違う対向車や道路沿いの集落の方々が異様な目で見てました😅
険道93号線を長野県佐久市の田口峠へ向けてひたすら走り、長野県に入るや否や、険道っぷりが露に❗
一般ユーザーなら、もうウンザリしそうなくらいの、急登坂のヘアピンカーブ&ブラインドコーナー、荒れた舗装路………
皆さん、どうだったんだろ❔
🐱は楽しかったけど👌💥

田口峠を過ぎ、渓流沿いのなだらかな坂を進むと
出てきました、東山林道の入口🎵
残念ながら撮影できず😢⤵⤵
入口からやや荒れ気味のダートでしたが、中程からフラットダートに🎵😃
(🐱はずっとRR2駆で走ってたのは内緒です🎵)
久々の林道ドライブだったので、堪能するために中盤まで撮影はしませんでした🙇

最初の休憩広場


此処では後ろを撮影📷
何しろ、フロントは谷だったので😅
此処は蟲🐝🐌🐛🐜🐞は少なかったですが、何しろ強烈なかんかん照りでフラフラ状態💫😵🌀

小休憩して出発するも、2分も経たぬうちに停車❗
何で❔😅
と思ったら、此処が昼食会場の広場でした🎵😃

時間も11時を過ぎたばかり。
ちょっと早いのでは~………❔😅
と思っていたら、何と主催者のT氏が肉を煮込み始めました⁉
そういえは、【男の肉料理】というイベントをやると云っていたが、コレの事だったのか❗
確かに煮込みに時間がかかるわね~………😅
しかし………🐱にとっては最悪の場所でした⁉
さっきの広場より蟲が多すぎ❗❗
🐝も飛んでる⁉
刺されるものなら即刻病院送りとなる🐱の病状では、長居はしたくなく、撮影📷以外は殆ど車🚙に乗ってました😥
出入りするにも、蟲が入らないように気を使いました。
蟲を気にしない、ドアを開け広げられる、他の皆さん方が羨ましく思いました😢⤵⤵

そうこうしてるうちに、肉が煮込み上がり、参加者全員に振る舞い🎵
何でもソーダ水&コーラ(ZEROカロリーじゃない)で煮込んだ特注品❔らしく、どんな味なの❔😅
と想像できませんでしたが、皆さん口々に『美味い』『全品だ』と。
では🐱も食べてみましょう………と、ガブリ………
………………………
………………
………
熱っつ~い❗❗
超が付くほどの猫舌な🐱には食べることができず、やむなくお持ち帰りに😢⤵⤵
(帰ってから美味しくいただきました🎵😃)

再び走行開始❗
程なくして停車。
そして

最前列から最後尾へ往復で走る、主催者のT氏👨💨
『🎥撮影しますので、前車との距離を開けてください❗』


前車がブラインドコーナーに消えたあと、発進しました🚙💨

ソコで待ち構えていたのが

大きな泥水溜まりと、奥で🎥カメラを構えているT氏の奥さま🎵
皆さん、良い具合に泥塗れになってました🎵(笑)


全車が渡り終え、奥さまが長靴を履いて戻ってきて、夫と合流🎵
アップロードできませんでしたが、撮影場所の直ぐ先にも、さらに大きな泥沼があり、長靴を履いてないと戻ってこれませんでした😵💦

さらに森の中を進むと、急停車⁉

何事かと思い、カメラ片手に出ていくと、なんと倒木が道を塞いでいたそうです❗❗
が、早々に撤去したため、撮影できず😢⤵⤵


森のトンネル🚇を潜り抜け、開けて下ると


ダートから舗装路に変わり、民家が出てきて、東山林道の終点に🎵😉
(本来はこちらが起点だそうです)

後続も列び停車。


すると、出口に誰かがカメラを構えてます❗
誰かと思いきや、みん友の【あんまんぱん】さまでした🎵
参加者の一人ですが、このあとバイク仲間と逢う約束があるとの事で、先に出口に進んで、カメラを構えて待っていました🎵
【あんまんぱん】さま、お疲れさまでした🎵😃
我々は解散場所の、道の駅【しもにた】へ。
🐱は隊列を離れて、出口直ぐのENEOSへ飛び込み、給油❗
燃料が無くなる寸前でした😰
💴3,000分給油して隊列を追いかけるも、大型トレーラーが前方を塞ぎ………
が、長い登坂路でトレーラーが登坂車線に入り道を譲ってくれたので、🐱号再び『ニトロ、ON❗❗』⬅しつこい❔😅
登り坂を加速してスイスイ上っていき、坂の直前まで後ろにピッタリ張りついて、やや煽り気味だった真っ赤な【VIVIO SC】を大きく引き離し、5分で最後尾に追いつきました(笑)

東山林道起点から1時間ちょっとで、道の駅に到着🎵

他の車も多かったので、みなバラバラに駐車。


此処で皆さん、お買い物🎵😃
🐱と、みん友の【すぺっくし~】さまは、あまりの暑さに耐えきれず、🍧かき氷を(笑)

此処で解散となり、🐱を除く他の皆さんは上信越道・下仁田ICから東京方面へ❗
しかし、【関越道上り上里SAを先頭に事故渋滞17km】とあったので、渋滞に巻き込まれてないか心配でした😥
ハイドラを見たら、下仁田ICの次の富岡ICから真っ赤に染まっていたから………

そんな渋滞をよそに、🐱は【下道くらぶ】を発動し、帰路はひたすら下道で帰宅しました🎵😉
途中で仮眠のつもりが爆睡😪💣💤してしまい、21時帰宅予定が、翌朝6時に😵💦


参加車輌はフォトギャラリーにUPします🎵
Posted at 2015/08/01 18:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「私事ですけど、退院は早くても夏になりそうです⁉️😱 悪性リンパ腫の検査をして完全完治なら即退院できそうです❗😄」
何シテル?   04/02 17:47
令和元年11月1日(金)(一部説明変更) 【山猫4WD】です。 よろしくお願いいたします。 【猫】又は【山猫】で呼ばれています。 背が高いのに猫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第64回 Team PJM KANTO年末走り納めオフ会in埼玉を開催します♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/02 16:54:52
下津Express!さんの三菱 デリカスターワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/01 17:30:27
6x4さんの三菱 デリカスターワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 10:47:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 山猫DSW (三菱 デリカスターワゴン)
令和元年11月26日(火)(一部画像修正中) 遂に13年越しの念願が叶いました! 平成 ...
三菱 パジェロ 山猫4WD (三菱 パジェロ)
2014.12.25(一部編集) 軽貨物をやる前に乗っていた愛車。 愛車のニックネーム ...
三菱 RVR SPORTS-GEAR DIESEL (三菱 RVR)
2015.03.20(一部編集、写真追加) 保有期間は1年だけでしたが、北関東~南東北 ...
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーに初めて乗った記念すべき1台(*´∀`)♪ これには、RECARO【エルゴメド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation