• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫4WDのブログ一覧

2019年02月08日 イイね!

久々のドライブ

久々のドライブ昨日の事ですが、久々に愛車サンバーのドライブを満喫してきました🎵😁
外出申請をして、用事を済ませながらの短距離移動でしたが、RECAROシートにも座れて、運転が楽しかったです🎵😁
治療に専念するため、会社を退職してきました❗
会社も病状を理解してくれまして、
「今は治療に専念して、完治したら戻ってきなさい❗」
と、云ってくれました❗😲
他では雇ってくれそうもないので、ホント有りがたい会社です🎵😊
そのあと、水戸市南部のコメダ珈琲店へ行き、ホットカフェオーレ+ミニ・シロノワールの季節限定【いちごチョコ】🎵

追加で、新宿中村屋と共同開発の【カツカリーパン(からし抜き)】

☝️コレをテイクアウトで注文しました🎵

からし抜きにして正解でした。
結構ピリ辛でした😅
痔持ちには辛い商品です………美味かったですが😅
そのあとで消防団の夜警に顔を出して、病状を説明して、暫くは消防活動出来ない事を伝え、大洗鹿島線で病院へ戻りました。

従来の6000型の一部を経年劣化で廃車して、置き換えた新型車輌です。
6000型は2ドア転換クロスシートがメインでしたが、新型は3ドアで中央が両開き、室内はオールロングシート………田舎には合わねぇ~😢⤵️⤵️
座面が短いから、座ってても疲れる😵💦
軽快であるのは認めますが………それだけ😰
魅力のない車輌です
Posted at 2019/02/08 14:34:39 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年02月06日 イイね!

8日退院は延期になってしまいました⁉️😰

昨日だか一昨日だかに投稿した
【8日に正式に退院が決定しました】
………延期になってしまいました😢⤵️⤵️
想像以上に病状が悪い方へ進んでいて、週明けか、或いは今週末にも抗がん剤投与をしなければならなくなってしまいました⁉️😰
ただ、投与しても、外出・外泊は出来るとの事ですが………
退院は何時になるのか………見当もつきません😰
Posted at 2019/02/06 08:28:34 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年02月04日 イイね!

8日の夜の退院が決定しました❗

つい先ほど、ブログをUPした直後に、担当医が病室に来まして、
「ちょっとお話が………」
と別室へ通され………
未だ100‰ではありませんが、【悪性リンパ腫】であるのは間違いないでしょう………と⁉️😱
そして、抗がん剤の投与のために、後日改めて1日だけ入院する事が決まりました❗
なので、外泊申請をせず、8日の夜の退院が正式に決定しました❗
そして、抗がん剤の投与をする事で、この寒い時期の仕事は避けてください❗
と、念を押されましたので、暖かくなるまでは仕事は休むつもりです。
たぶん、真夏の酷暑時も、仕事量を抑えないとダメかもしれません😰
暑さにとても弱いので😵💦
😷マスクの完全着用厳守、大規模屋内イベント(東京モーターショーやオートサロン等)時の人混みを回避する事。
当然ながら、ドーム球場での野球観戦も無理ですね。
甲子園球場は屋外だけど、人混みだから無理かな………障がい者用のルーム的なのは無いのかな?
有れば1試合だけでも利用してみたいですね。
オフ会も大規模人混みは無理そうですね。
10日のFC-WORKS奥多摩湖は、其処まで大規模ではないのが救いですが、寒いのは間違いないので、防寒対策を確り整えて、短時間の顔出し程度(昼食時まで)に参加しようと思っています🎵
Posted at 2019/02/04 17:30:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年02月04日 イイね!

入院から2週間となりました。

山猫4WDです。
皆様には大変、心配をおかけしました🙇‍♀️
1月22日の夕方、緊急入院からちょうど2週間となりました。
28日の右鎖骨リンパ節生検手術後、抗生物質点滴投与を続けていましたが、白血球の数値が正常値に近い状態にまで下がったため、1月末日に点滴投与を解除。
期間中、血管の詰まりや液漏れ等、血管が細い/見え難い事もあり、何度も管(針)を刺し替えられ、現在も未だ青アザがいくつか残っています😢⤵️⤵️
外出・外泊許可を得られまして、息抜きに外出を2回しています🎵
今週後半には連休に合わせて、外泊申請を出そうと検討しております。
さすがに🚐愛車に火を入れないと、入院してから1度もエンジン回してないもので😰
外出・外泊について、😷マスクは完全着用厳守、寒冷地に長く居続けない、防寒対策を確り、大規模人混みを避ける。
連休中の2月10日、ドライブがてら、FC-WORKS奥多摩湖のオフ会に顔出しに行こうと思っています🎶🚐💨🎶
運転に関して、左腋窩(脇の下)リンパ節の大きな腫れは未だに続いていますが、腕の痛み・痺れが消えた事で、シフトノブ(MT)操作が可能となったためです。
此処も人混みはしますが、東京オートサロンのような大規模屋内人混みではないので、感染症のリスクは小さいと思います。
気をつけるに越したことはないですが😅
奥多摩湖は寒い場所ですが、隊長から、エンジンON/エアコンONにしてもOKの許可を得ているので🆗👌
とりあえず、お昼過ぎまで滞在しようと考えています🎵😁
今回の入院に関して、消防団夜警の当番を回避させていただいているので、火災消火活動や夜警はまだ無理でも、せめて顔出しをしてこようと。
今のところ、抜糸・生検結果が12日なので、その日までは入院する事になります。
大きなガーゼを毎日貼り替えておりますが、どのくらい大きな傷なのか、貼り替えている時にカメラの自分撮りで視てみたら………
大きさ5cm/8針も縫ってありました⁉️😱
えっ、リンパ節生検だよね⁉️😵💦
左頸/左腋窩の時は小さかったんだけど。
そういえば、かなり深く斬り掘られたんだった⁉️😱
意外と大きな傷になってしまった………😰

Posted at 2019/02/04 13:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月29日 イイね!

どうやら峠を越えたようです🎵

山猫4WDです。
ご心配をおかけしております🙇‍♀️
今月の8日昼過ぎに急に吹き出した高熱。
その後も、昼間高熱(40℃)~夜中平熱以下(35.7℃)を繰り返し、インフルエンザ重症化も懸念されましたが、インフルエンザではなく、別の要因でした。
血液検査で、白血球の数値が急上昇したと判明したのが22日………悪性リンパ腫の疑いで、夕方、即入院となり、毎日朝晩、抗生物質の点滴投与×2をし、3日周期で採血をし、昨日28日に右鎖骨リンパ節生検手術を行い、今日に至ります。
昨日の朝、担当医から
『白血球の数値が正常近くまで下がり、とりあえず峠を越しましたよ🎵』
と。
抜糸は2週間後で、今後も退院までは、朝晩の抗生物質の点滴投与×2は続けるとの事でした。
退院の明確な時期は未だ不明ですし、生検の結果待ちではありますが………
悪性リンパ腫の疑いは、解消されつつあるかもしれません🎵
Posted at 2019/01/29 17:33:33 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「私事ですけど、退院は早くても夏になりそうです⁉️😱 悪性リンパ腫の検査をして完全完治なら即退院できそうです❗😄」
何シテル?   04/02 17:47
令和元年11月1日(金)(一部説明変更) 【山猫4WD】です。 よろしくお願いいたします。 【猫】又は【山猫】で呼ばれています。 背が高いのに猫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第64回 Team PJM KANTO年末走り納めオフ会in埼玉を開催します♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/02 16:54:52
下津Express!さんの三菱 デリカスターワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/01 17:30:27
6x4さんの三菱 デリカスターワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 10:47:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 山猫DSW (三菱 デリカスターワゴン)
令和元年11月26日(火)(一部画像修正中) 遂に13年越しの念願が叶いました! 平成 ...
三菱 パジェロ 山猫4WD (三菱 パジェロ)
2014.12.25(一部編集) 軽貨物をやる前に乗っていた愛車。 愛車のニックネーム ...
三菱 RVR SPORTS-GEAR DIESEL (三菱 RVR)
2015.03.20(一部編集、写真追加) 保有期間は1年だけでしたが、北関東~南東北 ...
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーに初めて乗った記念すべき1台(*´∀`)♪ これには、RECARO【エルゴメド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation