• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫4WDのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

ついに【500】イイね!と、2つの噂。

今の赤い山猫号を登録して1年と十数日。

皆さまの熱~い迸りを受け続け、猫さんは益々オンナに磨きがかかり………(;´д`)ハァハァ

違う違う(笑)
(猫さんはオトコです………一応?今のところ?(爆)今後どうなることやら………)

………こほん、え~と、久々に脱線させてみました(笑)



話を元に戻して。
温かいイイね!を、いっぱいいっぱ~い押していただき、ありがとうございます♪(*^^*)

おかげさまで、500イイね!を達成できました!
ありがとうございましたm(__)m

今後、ポツポツながら、デリカミニ(ミニスターワゴン)化を進めていきたいと思っています。

が、少々気になる噂が2つ。

1つは、14年を目処にエブリィ(ワゴン/バン)&キャリィが三菱自動車にOEM供給され、デリカD:1になることが予想されること。
さらにいうなら、エブリィ&キャリィのリフトアップパーツが豊富に有ることで、登場後は山猫号デリカミニの存在感が薄くなってしまう恐れが………(´д`|||)

もう1つの噂は、富士重工製サンバーが2~3年後を目処に復活する………かもしれないという噂。
この噂には割りと信憑性があり、赤帽のハイゼットOEM車を購入した方の中に、納車後、僅か1日で手離したドライバーが居るという噂。

注:DAIHATSUで販売しているハイゼットという車は良い車ですよ。
悪い訳ではありません。
しかし、其れをスバルでサンバーとして売る、赤帽車として提供するには、パワーやタフさ、耐久性など総ての面で見劣りしてしまいます。
エンジンがリアからフロントシート下になったことも難点です。
ましてや、長年サンバーに乗り続けてきた方には、苦痛かもしれません。
(良くなったのは燃費が僅かに上回っただけ)
逆に、ハイゼットに乗り慣れている方には、なんとも思わないでしょう。
其々の価値観の違いだと思います。
決して、批判している訳ではありません。

しかし、残念ながら、猫もハイゼットには乗れません。
腰痛もあるのですが、体格(長身/脚長)が乗れない原因です。
ハイゼットトラックはオリジナルサンバーと同じフルキャブスタイルなのに、足下が妙に狭いんです。
特に、ジャンボに至っては、運転席に座ることすら叶わない。
猫の率直な感想は、インパネが出張りすぎて足下を狭くしている………そう感じました。
ハイルーフがあるのは、良!なのですが。
次期型に期待します。

キャリィとアクティにはハイルーフを設定してほしいです。
ロールーフで頭が支えてしまい、良い車なだけに勿体ないです。
ワゴン/バンにもフルキャブを設定・受注生産してほしいです。
足下が狭いのはマイナスで、乗っていて苦痛を感じます。

とまあ、一気に書いてみました。
勿論、批判もされることでしょう。
其れを覚悟の上で書かせていただきました。
SUZUKI、DAIHATSU(TOYOTA)、HONDAの開発陣&お偉いさんに眼を通してもらえれば幸いです。
勿論、富士重工の方にも。
利益優先も気持ちは解りますが、もっと乗り手に優しい車を創ってほしいものです。
低燃費を優先した車を創るだけが、エコカーではないと思います。
燃費が多少悪くても、乗り手に優しい車もエコカーだと思います♪(*^^*)
シートのコストを削る車は、決して良い車ではありません。
ましてや、デザイン(一体型ベンチシート等)で誤魔化そうなんて………(´д`|||)
コレを続ける限り、腰痛の人は増えると思います。
Posted at 2013/10/29 19:30:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月23日 イイね!

連日チャーター、結局は………

近距離便が、昨日の深夜と今朝に出ただけで、美味い餌に引っ掛かってしまった訳です(泣)

貧乏クジを引いてしまいました。

それとも、タイミングが悪かったのか。

先週までは、長距離便が頻繁に出ていたらしいです。

知り合いの先輩同業者が楽しそうに話してくれました。

うう………(;_;)イイナァ

とりあえず、川口付近で待機指令が出ましたので、スーパー銭湯を見つけるなり、この辺をウロウロしてます。

長距離便が入ったら優先的に回してくれるそうなので、少しだけ期待しようと思っています♪(*^^*)

しかし、入らなかったら、翌朝の船橋発短距離便をやって帰ろうかと。
帰ったタイミングで長距離便が出るんだろうなぁ~…………

確率的には、長距離便20‰:短距離便80‰
です。

誰かくれないかな~。
日本国内なら、離島以外(北海道は除く)は行っちゃいますので(笑)
Posted at 2013/10/23 17:26:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月23日 イイね!

連日チャーター

おはようございます(^^ゞ

昨夜は、全国チャーターが近距離チャーターに刷り変わってしまい、80kmでした(笑)
東京新砂のヤマト運輸→茨城ベース店(土浦市)。

今日はホントは9時以降の引き取りで、船橋市へ行く筈が、羽田ランプの近くのヤマトグローバル引き取りで、長距離チャーターは確定らしいです。
行き先は未だですが。
Posted at 2013/10/23 06:28:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月22日 イイね!

SBM東京FINAL初出場で………

SBM東京FINAL初出場で………こんばんは(^-^)/

ブログUPが遅くなりまして、申し訳ありませんでしたm(__)m

首を長~くして待っていた方が多数←ホントか!?(笑)
居たかどうかは別として。

只今、東京都江東区新砂の某運送ターミナル5Fで待機中ですので、この間にブログ作成をしようと思います♪(*^^*)


今回、運良くSBM東京FINAL初出場と相成りました。

ホントは、SBM福岡にも参加予定だったのですが、山猫号の修理が間に合わず、泣く泣く断念。
今回にかけてました。

前日から気合いを入れるも、雨で空回り。
しかも当日はどしゃ降りの大雨での強硬開催!
誰よ、雨男は? それとも、雨女?(爆)
本人だったりして(笑)

まあ、冗談はさておき。
ハヤブサ軍団に胎動して会場入り。
関東軽トラ愛好会のメンバー3人で出場しました。


まずは、サンバーおじさんSCさん。
旧規格のサンバートラックSCです。


NONDA☆ER-Zさん。
荷物を積めない軽トラのハイゼットです。
積めなくてもエアロがカッコいいです。

そして、ワタシこと、真っ赤な山猫号の3台で、共に初出場となりました。

此処からはSBM東京常連組のハヤブサ軍団です。

ご存知、ハヤブサ運輸の社長、ハヤボスのスーちゃん号。


ハヤブサ運輸の紅一点。
噂では影でハヤブサ運輸を操ってるとも云われているとかいないとか、噂の耐えない、カオリンことKAORINA嬢(笑)のハイゼット。
何でも波動エンジンを積んだとか!
ワープするところが見たいものです(笑)


ホワイト・キャビンさん。
カッコいいエアロの旧型キャリーです。


ハヤボスのお友達のK's運輸さん。
顔面にアトレーワゴンのフェイスを移植したハイゼットカーゴです。
スゴイ!!(゜ロ゜ノ)ノ


すみません、名前が判りませんでしたm(__)mDOGEZA
エブリィワゴンに乗られている方です。

合計8台で入場しました。
噂では、信州のリンゴ農園のWRブルーサンバートラックが出るということでしたが、来てませんでした。
もっとも、りんご屋さんが出てたら、間違いなくアワード表彰されてたと思います。

軽トラ軽1BOXも去年よりは確実に増えてましたが、やはり大部分は現行ハイエースか多かったです。
残念ながら、ワタシのスマホンは防水仕様ぢゃなかったので、殆ど撮ってません(泣)


お昼を食べに移動中、こんな巨人が行く手を阻んでいました(笑)

応援に駆けつけてくれた、トラック32さん、☆さとし☆さん、Mレンジャーさん。
NONDAさん、サンバーおじさんと6人でお昼を食べに移動。
ハヤボスとカオリン嬢も一緒だったのですが、自由行動中に何処かで食べてしまったみたいで。


ワタシのお昼。
はなまるのざるうどんです。
珍しく、一番安い(小)でした。
最近、あまり食べれなくて、特盛はイケなくなりました(泣)
おかげで、お腹回り/ウエストはメチャ細くなり、カオリンといい勝負できるかも(笑)♪(*^^*)
ナンテネ。

戻って、暫し見物してると、カオリン嬢が表彰台に上がって、MCカモさんから一番大きいトロフィーを!

手にした写真を撮りました。
表彰はされてません(爆)

少し回って戻ってみると、

CONGRATULATIONS!
アナタのクルマがアワードに【ほぼ】選ばれました!
と、赤いのが挟まっていました!

………えっ? 何かの間違いでしょ?
ハヤボスやカオリン嬢、ホワイトキャビンさんならともかく。
そしてそれは、同じ関東軽トラ愛好会のNONDA☆ER-Zさんにもあって、まさかのダブル受賞!


しかし、気掛かりは【ほぼ】というキーワード。
とりあえず、スタッフに誘導されるがまま、会場端へ移動。
待つこと1時間。
じゃんけん大会の間は止んでた雨が、表彰に移るや、再びどしゃ降りに(泣)

どうやら、山猫号が選ばれた理由は、コンセプトが軽自動車版のデリカということらしいです。
消防車イメージに真っ赤に仕立てたのも表彰理由との事でした♪(*^^*)


続いて、NONDAさんの表彰でしたが、此処で想定外の事態が………

まさか、まさかの逮捕劇でした(@ ̄□ ̄@;)!!

理由は、MCカモさんが、軽トラのエアロは嫌いらしく、荷物を積めない軽トラは言語道断とか!

なるほど、ハヤボス/カオリン/ホワイトキャビンさんが選ばれなかったのは、エアロだけど、ちゃんと荷物を積めるから、対象外だったのね………と。

何はともあれ、SBM東京FINAL初出場にして、アワード表彰されました\(^o^)/ワーイ

帰宅翌日に自宅駐車場にて、改めて撮影しました。

3.11時に床下浸水で水に浸かり、片付けたので、今ならスターワゴンも停められるスペースになりましたが、昔は二代目パジェロのメタルトップ(3ドア)でもキツいくらいの長さしかありませんでした。

このトロフィー、何処に飾ろうか、検討中です(笑)
Posted at 2013/10/22 22:15:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月22日 イイね!

ありゃ!?

すみません、操作ミスでフォトギャラリーのブログを消してしまいました(泣)

というより、いつの間にか消えてしまってました(。>д<)

多くの皆さんからコメントを頂いたのに、大変申し訳ありませんでしたm(__)m
Posted at 2013/10/22 08:56:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私事ですけど、退院は早くても夏になりそうです⁉️😱 悪性リンパ腫の検査をして完全完治なら即退院できそうです❗😄」
何シテル?   04/02 17:47
令和元年11月1日(金)(一部説明変更) 【山猫4WD】です。 よろしくお願いいたします。 【猫】又は【山猫】で呼ばれています。 背が高いのに猫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 234 5
6 789101112
13141516171819
2021 22 23242526
2728 293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第64回 Team PJM KANTO年末走り納めオフ会in埼玉を開催します♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/02 16:54:52
下津Express!さんの三菱 デリカスターワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/01 17:30:27
6x4さんの三菱 デリカスターワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 10:47:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 山猫DSW (三菱 デリカスターワゴン)
令和元年11月26日(火)(一部画像修正中) 遂に13年越しの念願が叶いました! 平成 ...
三菱 パジェロ 山猫4WD (三菱 パジェロ)
2014.12.25(一部編集) 軽貨物をやる前に乗っていた愛車。 愛車のニックネーム ...
三菱 RVR SPORTS-GEAR DIESEL (三菱 RVR)
2015.03.20(一部編集、写真追加) 保有期間は1年だけでしたが、北関東~南東北 ...
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーに初めて乗った記念すべき1台(*´∀`)♪ これには、RECARO【エルゴメド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation