• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らにゃーにゃのブログ一覧

2016年02月18日 イイね!

恐羅漢スノーパークへの道

昨日は恐羅漢スノーパークに滑りに行ってきました。
ルートは内黒峠経由です。
片道1車線しかなく、崖っぷちにガードレールも無いという酷道です。
離合困難なので、一方通行の規制はありませんが朝は恐羅漢に向かい、夕方は恐羅漢から帰ってくるというのが暗黙のルールになっています。
行きは、新雪の下にアイスバーンが隠れていて非常に滑りやすくなっていました。
四駆にスタッドレスタイヤでしたが、途中登れなくなるかと思ったほどです。
万一のためにチェーンもスコップも積んでますよ。
雪道に慣れていない人や、二輪駆動の車は峠経由ではなく、大規模林道経由を強くお勧めします。

ちょこっと(といっても片道30分ですが)ドライブレコーダーの動画をアップしてみましたので見てみてください。
なかなかスリリングな道ですよ。
音楽聞ききながら運転していたので著作権がらみで無音の動画にしています。



Posted at 2016/02/18 22:28:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2016年01月16日 イイね!

滑り初めサイオトから瑞穂ハイランド

というわけで行ってきました。
スキーーーーーーーーーーーーー♪

なかなか今シーズンは雪に恵まれていませんでしたが、やっと寒気が来てくれて降って積もってくれました。

シーズン初めは1月8日にサイオトに。
ここは人工雪で頑張ってますので11月中旬くらいからオープンしてましたが、人工雪で滑るテンションではなかったので、雪が(ちょっと)積もったこの日に行ってきました。
足慣らしのつもりだったので、朝一に行って、12時には終了しました。



そして、昨日は瑞穂ハイランドに。
この寒気で雪も積もり、自然雪のコース、ビッグモーニングもオープンということで。
ビッグモーニングがオープンするまでビーチとチェスナットを滑り、10時のオープンにあわせてゲート前で並んでました。

10時になってオープン!
みんな凄いです。

まだまだ足が出来てないし体力無いので休憩しながらコースを滑りました。
新雪・深雪楽しいです♪♪







筋肉痛が来てます♪♪
Posted at 2016/01/16 23:11:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2014年03月23日 イイね!

次に乗りたいヤツ

次に乗りたいヤツ車の話ではございませんですいません。

スキーの話でございます。

新しい板を買っては、古い板を売ってということを続けているのでスキー板の買い替えは3年以内に1度以上おこなっています。

現在持っている板4組
11/12 VOLKL CODE SPEEDWALL 178cm(大回り系オールラウンド板)
12/13 VOLKL RACETIGER SL WC D 165cm(SL板)
12/13 VOLKL MANTRA 177cm(セミファット板)
12/13 VOLKL V-WERKS RTM 176cm(セミファット板)

みごとにVOLKLばっかり( ´▽`)ちなみにドイツ製ですよ。

11/12 VOLKL CODE SPEEDWALL がトップシートが傷だらけでそろそろ買い替えかな。

ということでVOLKL動画を集めてみました。
どれもBGMが好みです。

これが後継機にあたるのかな。












車で言うところのショックアブソーバー的な



フォルクスワーゲンのレースカーと共演してる♪ドイツつながり?



おまけ
youtubeうろうろしてたらなんとなく好みな感じの曲発見♪
Posted at 2014/03/23 21:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2014年01月03日 イイね!

芸北国際でスキーでした

芸北国際でスキーでした昨日は芸北国際にスキーでした。

行きは、がらがらに空いてた高速道路、帰りは高速は渋滞回避と節約の下道で。

年末寒波が少し落ち着いて気温も上がり日中はポカポカ陽気なお天気でした・

朝は気温が上がったおかげで、ガリガリ固めの圧雪バーン。
SL板を持って行きましたが、おーひらエクスプレスをたった2本滑っただけでダウンヾ(°∇°*) オイオイ



芸北おーひらは距離長いです。SL板で長距離滑走はしんどいです。
1回転等しちゃったし。・・・て、ちがう、1回、転倒です。1回転は・・・?

しばらく休憩して、気を取り直して大回り用の板で滑走。
年末年始は、お客さん少なくて気持ちよくぶっ飛ばせました。



数本滑って国際エリアに移動。
お昼を食べ損なったので、SL板を担いで駐車場に寄ってあんぱん1つ食べ、バスで国際側に。

ジャイアントコース、適当にやわらかくなって滑りやすかったです。
でも、スキー初めてな初心者さんは来ちゃダメですよ~。
降りるの大変ですからヽ(゚□゚\*≡*/゚□゚)!!

で、またまたバスでおおひらエリアに移動。
大回り板で4本くらい滑って、撤収。

撤収中、板を拭いてたんですが、汚い。
ペーパータオルが真っ黒になりました(過大表現あり)。
黄砂やらPMなんとか混じった雪でも降ってたんですかね?
でも、今回はストップ雪ではなく、ちゃんと滑る雪だったので良かったです。

帰りは渋滞回避で下道を使いましたが、高速道路使用に比べ30分余計にかかったくらい。

燃費も高速12km/lだったのが下道では15km/lくらいに伸びました。(燃費表示の右2つが帰り道で真ん中とその左が往時です)


ターボ+CVTって意外と高速燃費悪いのです。
下道といっても田舎の信号がほぼ無い郊外道路ですから良いんですね。


さて、来週はどこに・・・|* ̄ー ̄|

いい雪が降らないかなぁ
Posted at 2014/01/03 19:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年12月22日 イイね!

瑞穂ハイランドに行ってきたよ

本日ブログ投稿2件目ですが・・・

一昨日瑞穂ハイランドに行ってきたので報告を。


というか、写真だけだったり・・・


JUKE in MIZUHO 02



JUKE in MIZUHO 01




IMG_20131222_123949.jpg




IMG_20131222_123804.jpg




IMG_20131222_123825.jpg




IMG_20131222_123840.jpg




IMG_20131222_123901.jpg




IMG_20131222_123911.jpg




そして、動画も


http://www.youtube.com/watch?v=EPvu2_YWy7o



http://www.youtube.com/watch?v=pry446Wz_0A



http://www.youtube.com/watch?v=8t-4oJtL30k





ご馳走様でした♪

この時期にしては、いい雪でした(*´▽`*)
Posted at 2013/12/22 13:04:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「何年ぶりのみんカラログイン」
何シテル?   09/09 16:49
らにゃーにゃです。 よろしくお願いします。 白い車に乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ選びが難しい件について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 14:59:20
100! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 22:15:24
スロットル全閉位置学習&急速TAS学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/24 19:33:55

愛車一覧

日産 ジューク ジューク弐号機 (日産 ジューク)
ジューク nismo RS 2014年12月25日納車 初期型ジューク16GT FO ...
日産 ジューク ジューク初号機 (日産 ジューク)
2010年11月26日に納車しました。 16GT FOUR スチールブルー 赤内装。 2 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
はじめての車 1.8リットルでV6という、豪華?なエンジンが載ってます。 マニュアルで乗 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
この車でもスキーに行ってました。(写真は青森八甲田) ATTSが印象的。 自損事故で前部 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation