こんばんは(^▽^)/いきなり寒くなりましたね。皆さんも、風邪などひかないようにしてください( ̄∇ ̄)前回のブログで言っていた消毒の影響が私の車にも現れ始めていましたΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!まだ初期段階ですがブレーキのローターにうっすらと錆びが浮いてきています(TwT。)正直ショックです(涙こんなことになるとは思ってもいませんでした。対策としてはローターの研磨を勧められたのですが、交換も考えています。年式的に(11年式、前期型なので)研磨よりもいっその事ローター新品にしようかな(~ヘ~;)ウーンそれともう一つ、車を上げて分かったことがあり、購入時から車高調(ねじ式)が付いていたのですが、そちらもリア側のアルミ部分がボロボロになりそうなので、こちらも交換が必要になりました。今年中に、ライトの殻割りに挑戦したかったのですが断念しなくてはならないようです。こうなれば、奮発してフルタップ式の車高調と、スリット入りローターにでもしてみようかなヽ(´o`; オイオイいつまでも凹んでいるわけにもいきませんのでね(*´∇`*)オススメ等があれば教えてください八(^□^*) タノム!!なかなか自分一人では決めれないと思うので、情報を下さい(^○^)