• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒羽@アルのブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

2台目、86納車!

前回のごたごたから、早2ヶ月!
ついに、納車を迎えましたヽ(^◇^*)/ ワーイ

やっとですね!
86は買ってからが本当に長い車ですね。

前回の86が納車されて、乗ってた期間が約2カ月。
前回と今回の納車期間が合わせて約3カ月・・・(待ってる期間が長すぎる
しかも、3ヶ月待ったら予約して買ってるのと変わらないですがなorz


文句は言ってたらきりが無いですからこの辺にして、
前回と少し、パーツを変更してみました。
再契約時に、ついてたパーツを外して、別パーツに変更しました。
+αサービスパーツが付いてます。

前回のオプションパーツから、
・ディスチャージヘッドライト
・本革ステアリング
・アルミペダル
こちらを取り外しました。

不思議に思われるといけませんので、
上記のオプションは、グレードがGT、GT“Limited”
には、最初から取り付けてありますが、低グレードのGには取り付けられて
いませんので、全てがオプションパーツになります。

今回のオプション
・TRDスタビライザーセット(前後
・TRDメンバーブレースセット
に変更
+αオプション
・TRDハイレスポンスマフラー+マフラーガーニッシュ
・TRDストラットタワーバー
を取り付けました。

こんな感じで、前回とは少し違います。
ちなみに、この車のヘッドライトについて、両方を使ったので言えることですが
デザイン的には、車幅灯が多連LEDの物が良いと思いますが、
明るさ的には、普通のヘッドライトの方がものすごく良い!
チョット偉そうに感想も言ってみたりしてww

ま~また、エンジンの馴らしからリスタートですかね。
Posted at 2012/11/19 11:32:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月14日 イイね!

進展がありましたので報告!

今朝のことです、店長さんから電話をいただきました!

その内容は・・・

「今回の件につきまして、こちらの対応としては、
もう一度86(新車)を納車するということに、決まりました!」

こちらで、納得していただけないでしょうか?
とのことでした。


って事で、また新車が納車されるようです!

まだ、詳しいことについては話し合いを持つようにしましたが

一余これで、ひと段落出来そうですO(≧▽≦)O ワーイ♪
Posted at 2012/09/14 13:43:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月10日 イイね!

この先どうしたものかと考える「(´へ`;ウーム

さてさて、どうしたものでしょうかσ( ̄、 ̄=)ンート・・・


数名の方には直接連絡をさせていただきましたが、
先日4日(火曜日の夜)に、86のエンジン(FA20) がブローしました!!

原因は、INレットバルブにゴミが噛み込み、閉じるときにしっかり閉じることができず、
バルブを押し込むために付いている、ロッカアームにガタが発生し、このロッカアームが
脱落、その後、EX側のロッカアームに当り、こちらも脱落。
そのロッカアームがカムの回転でシリンダヘッドに叩きつけられて、親指大の大穴を
開けたのが原因です。
このエンジンはロッカアームに、ローラロッカアームと言われる、物を使っています。
作動等については各自調べてください(笑
書くのが面倒くさいだけです(すまんです

普通の、上部にヘッドがあるものならこのような事が起こることは無いのですが
ヘッドが横を向いている、水平対向エンジンなので起きた故障とも言えるかもしれません。
詳しくは調査中だそうです。

もうひとつ、ゴミの噛み込みと書いていますが、そのゴミが何なのかも
まだ分かっていません。
そして、それが何処から入ったかも分からずじまいです。
しかし、吸気側のフィルターからゴミが入るとも考えられず、
その後ろの部品または、製造過程での問題と言うことになりました。

そう、私は悪くないww
ってことで、メーカーの保証が効くことにはなりましたが・・・

ここからが、問題なんですよねorz

メーカーは当然、エンジン載せ換えでの修理をこちらに提案してきました。
ま~これが普通でしょうが。

ただ、前回からも言っているように、リアのライトには水が入り
その上で、エンジンブローする始末。

ここからは、個人的な意見ですが、このような現状では、この車に愛着も持てず
乗り続けることをためらっています。
修理すれば治るでしょうが、それでは何とも・・・

今回は、2ヶ月たたずにこのような事が起きているので、
販売店側も協力してもらい、メーカーと協議中です。

結果は追って報告しますが、もしかすると、車が変わるかもしれません。
はたまた、新車(86)がまた来るかもしれません(謎
Posted at 2012/09/10 11:25:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月03日 イイね!

お久しぶりにブログを書いてみたww

皆さん、お久しぶりです\(^▽^\)(/^▽^)/

え~、かなり久しぶりですね~(笑
サボってました(爆
みんカラの徘徊はしてましたけどww


最近のいろいろ報告でもしておきましょうか。

夏は、ほとんど仕事で遊べてないですorz
あ~何と短い夏だったんだε-(ーдー)ハァ

そんな中でも、ぼちぼち遊んでましたけど(笑


7月には、みんカラでお知り合いになった方から、BBQのお誘いを受け
出撃しました。
BBQも美味しかったですし、
沢山の方と、車談議に花を咲かせてみました(*^▽^*)
最終的にはやはり、皆の気になる86試乗会を開催してみたりww


8月は、某みん友さんがこちらに出撃してくるとの連絡を受け、
えびの高原某所で待機していました。
その方、もともとは自分と同じアルテ乗りの方で、今回は何と
シビックに変更されてました(驚き
後は、ま~カクカク、シカジカです(爆

9月は、ま~土曜の話なんですが、ここがチョットありまして、
夜の方を先に書きますね。

土曜の夜に、8月にこちらに遊びに来ていたみん友さんが
再び出撃されてきました。
ま~私が前回のお別れの時にお誘いしていただけですけどw
ようこそようこそ(^O^)
そして、私が当日の夜にお誘いした、みん友さんも駆けつけてくれました。
急で申し訳なかったっすm(__)m
いろいろは、情報交換も出来たのではないかと思い、
楽しいひと時を過ごすことが出来ましたo(*^▽^*)o~♪
皆さん、お疲れ様でした!


さて、ここからが、土曜の昼の方です。
問題は前回のブログにupしていた、リアのライトの浸水についてです。
何が、問題なのかと言うと、前回のブログの後に新品に交換してもらいました。
が、またしても、同じ症状が発生!!
前回は、製造過程で、リアライトのネジ締付けすぎが原因で、ネジの取り付け部が
割れているのが、原因でした。

ちなみに、この症状でリアライトに水が入ってしまう車両が数台出ているそうです。
本当かどうかは知りませんけどね。
皆さんの86&BRZは大丈夫ですか?
注意して観察してください。

話戻しますが、今回は、取り付けネジ部分も割れていないにもかかわらず、
水が入っている・・・は?
なんではいるの?理由は?
てなことで、T社と揉めることに・・・
正直、ライトに問題があるとは考えにくいのが私的な考えなのですが・・・
実際に職場の近くに同じトヨタ86がいるのですが、そちらは浸水無し。
曇りもなし、いたって普通です。駐車してあるのも近くで、条件はほぼ同じ。

ってことは?
問題は私の車だけ?
ちなみに、販売店にも同じ症状でも入庫は無し!
さてさて、どうしたものか・・・
このおかげで、最近は土曜日はほぼ、ディーラーに行っております。
でも、症状は改善されず。
試したいと言われた、方法を試しましたが、改善までは行かないまでも
変化が無ければ、良かったのですが、むしろ悪化の一途をたどっており、
そろそろ、頭にきているのが本音です。

そして、次回は、車両を預かりたいと言ってきました。
もう、どうにでもしてくれと、預けることに了解しましたが、
一言、付けくわえさせていただきました。
「原因を見つけて、私に説明してください」
「だだし、かも、とか、だろうの説明はいらない」
「これが、理由ですと断定の説明をしてくれ」
と、言ってしまいました。
事と次第によっては、ディーラー側に買い取りをさせると言ってありますので
本気になって探してくれるかな?
ちなみに、T社は車両交換には応じませんので、買い取りをさせます。
私、欠陥車には乗るつもりも無いですから!
ましてや、欠陥車にお金払う気はさらさらないですから!
T社とは限りませんけどね。
このことは、直接店長と工場長に言ってあります。

ま~結果次第でしょうね。
また結果が出ればブログに書き込みしますね。
Posted at 2012/09/03 16:08:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月23日 イイね!

86のライトに・・・

86のライトに・・・自分の86に早速クレーム案件が発生しましたorz

まだ納車して二週間しかたってないって言うのに早速です。

問題の箇所は画像の通りリアライト(両方)に水が入っている事になります。
画像の粒々は全て水です。画質悪くてスイマセン。

きずいたのは納車の二日後になり、その時は少し曇る程度でしたが、ここ最近の雨の影響で大変な状態になっています。


ここからは土曜日のやり取り。
仕方が無いのでDラーに電話をして、担当に「クレームの電話だ~」っと、冗談半分で言ってみた(笑
すると、「冗談ですか?」と普通に反されたので、「マジだ!」と、反してみた(なにがしたかったかは不明ww
すると、担当も本当にクレームであることを理解したらしく、どのような事かと聞いてくる。
そこで上の事を説明したら、写真を撮り確認出来る用にしてくださいと言ってきた。

理由は、症状が確認できないとクレームでの処理が無理だから、だってさ!
写真を撮るのが面倒臭い自分は症状が出ていた昨日車を持ち込み確認してもらいましたwww

結果、クレームになりました(笑
新品に交換だそうです!

皆さんの車は大丈夫ですか?
Posted at 2012/07/23 13:04:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「一ヶ月点検実施中!」
何シテル?   12/22 10:10
黒羽@元アルです。 宮崎の、ど田舎に住んでます。 中古で購入してから3年が過ぎたところで、自分の不注意で廃車にしてしまいましたorz これに伴い、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
新しい86を注文してきましたので、 追加で書きました。 ついに11月18日に納車されま ...
トヨタ 86 トヨタ 86
新車で購入して、これから自分好みにと、 思っていた矢先にエンジンブローのため この車両を ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
購入して3年になりったところで、事故してお亡くなりになりました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation