• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひびきっくのブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

3周年記念ッ!

CR-Z3周年記念オフ、参加された皆様お疲れ様でした。

そしてCR-Z3周年記念オフを企画・運営して下さったスタッフの皆様、ありがとうございました。
鈴鹿サーキットの国際レーシングコースを走ることが出来るなんて、ホント一生モノの思い出になりました。



おまけにこんな記念品まで頂いちゃって・・・  ・゚・(つД`)・゚・





<追記>

サーキットのコース内で撮影された画像の掲載はNGとの事なので削除しました。失礼致しました。

ネタが丸々削除になってしまったので、コメント下さった方々にも申し訳ありません。 m(_ _;)m






パドックの画像はOKとの事なので、せっかく撮影したのがあるので差し替えてみたり。
Posted at 2013/06/03 22:36:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月09日 イイね!

⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン





DA 35mm F2.8 Macro Limitedで試し撮り。

私が子供の頃はジャンボジェット機がたくさん飛んでいて見ごたえがあったんですが、今では小さい飛行機ばかりが飛んでいてちょっとツマンナイ感じ。



何シテル?で書いた「リンクアップフリー未更新による情報取得制限」の件は、ディーラーに電話したらあっさりと解決しました。
リンクアップフリー適用はCR-Zが初だったので、ディーラーとしても勝手がわからなかったようです。

あ、そういえば5/12に大阪南港の某ホテルで新型アコードの内覧会が行われるみたいです。
買えないしそんなに興味も無いですが、お誘いを受けたのでちょっくら行ってくる予定。
Posted at 2013/05/09 22:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月04日 イイね!

伊吹山へ





↑の動画を見てからちょっと気になってた伊吹山ドライブウェイ
86峠セレクション 86ファンが選ぶベスト峠2012」でも堂々の1位・・・

どうせなら「伊吹山→彦根城→豊郷」の流れで観光するか~♪と計画を立て、今朝の6時半すぎに兵庫県の尼崎市を出発したわけですが・・・

出発して早々、吹田JCTから渋滞に巻き込まれ・・・伊吹山に到着した時には13時・・・上る前に「もうやめて!ひびきっくのライフはゼロよ!」状態という・・・orz







思ってた通り、伊吹山ドライブウェイは景色が良くて楽しい道でしたが、渋滞漬けのあとの全長17キロの道のりはさすがに堪えました・・・あと通行料3000円はお高いっす・・・







で、山頂駐車場に停めてか・ら・の~登山・・・(´Д`)ウヘェ







「オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな このはてしなく遠い男坂をよ・・・」







琵琶湖が望める良い景色。







山頂に到着。







ヤマトタケルノミコト、小学生の時に本を読んで好きだったなぁ。



山頂付近では雪がまだ少し残ってて凄まじく寒かったので早々に下山することに。
スカイテラスで昼食を食べて車に戻った時にはすでに15時過ぎ・・・彦根城や豊郷に寄る暇も体力も無くまっすぐ帰宅しましたが、帰り道は事故渋滞が2度ほどあったりでこれまた5時間ほどかかりました・・・

帰宅後、ニュースを見てたら、行きは42キロの渋滞に巻き込まれてた事がわかったり、夕方頃に上りの大津SAの手前のトンネルで事故火災が起こってたりと・・・GWは糞サンデードライバーのせいでホント地獄っすねぇ。
Posted at 2013/05/04 00:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月08日 イイね!

デジイチはじめました

デジイチはじめましたこれで向井理みたいにモテるはず!w



しっかし、デジタル一眼って専門用語が多いし操作も複雑だし全然わからない事だらけですねぇ・・・とりあえずゴールデンウィークまでにはそれなりに使いこなせれるようになってれば良いんですが・・・( ̄Д ̄;



某掲示板を見てたらペンタックス使いは変態扱いされてるのは何でだろう・・・(´A`)
Posted at 2013/04/08 21:34:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

久しぶりのオフ会

前回のブログ更新が2012年9月9日・・・実感が全然無いけどもう半年以上も前だったとは・・・
(;゚Д゚) アワワ


mixiの方で「そろそろ暖かくなってきたし久しぶりにドライブしたいな~。」ってつぶやいてたら、オフ会を企画してくれたので ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン と行ってきました。





集まったのは主催者のふたばさん、TN-Zさんまふぃん☆さんてまりさんちゃんこさんけんちゃん.さん、そして私の7人。



どこまで行ったかというと・・・滋賀県犬上郡豊郷町にある「豊郷小学校旧校舎群」。「けいおん!」の舞台、聖地として超有名なところですね。





愛車のちゃんとした記念の一枚を残しておきたかったのですが、ようやく念願が叶いました。
(噴水前での撮影許可は頂いております。)





ついでにRANDO兄弟でも記念撮影。



そして校舎の中へ。





有名な階段のオブジェ。
これって「ウサギとカメ」のストーリー仕立てになってて面白いですよね。





いざ部室へ・・・カエルがお出迎え。小技が効いてるな~。w





放課後ティータイム!





とんちゃんぇ・・・





講堂へ。
作中ではここでライブやってたんですね。
小学校でこんな立派な講堂がある事が凄い。





大きなぬいぐるみが座ってました。w





律ちゃん隊員がいたので撮影させてもらいました。
ドールがそのまま大きくなったみたいでカワユス。




校門前の飛び出し坊やの唯ちゃん。





純ちゃん・・・ ・゚・(つД`)・゚・





豊郷小学校のあとは長浜市の黒壁スクエアにある「海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館」へ。





「北斗の拳」のケンシロウとユリアが・・・いつも思う事だけど、北斗の拳の立体物ってどれも似てないですよね・・・





よつばと!」の等身大ダンボー。
女性なら普通に中に入れそう。w





映画「ジュラシックパーク」で実際に使われたとか。
すっごいアヘ顔してるYO!!



CR-Zに乗ってから3年が経ち、車への興味が最近はなんだか薄れてきていましたが、久しぶりにオフ会に参加してみるとやっぱり楽しいですね~。

豊郷小学校旧校舎群は、けいおん!の聖地うんぬん抜きにしても凄く雰囲気の良いところなので、もう一度行って今度はじっくり見てみたいです。滋賀県良いとこだな~。
Posted at 2013/03/17 10:12:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に大阪オートメッセに行ってきやした。」
何シテル?   02/11 16:08
車いじりに関しては全くのド素人なので、色んな方々のを参考に、少しずつ自分好みに変えていけたらなぁと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
CR-Z(ZF1)からの乗り換えで、2017年7月29日に納車されました。 ジャズブラウ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
方向音痴にドライブの楽しさを教えてくれた、何をするにもちょうど良い、本当に良く出来た車で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation