やっと、写真を複数枚入れられる様になりました。
リヤのランプ類の交換しましたのでアップします。
この中で、ウィンカーだけはハイフラが収まらないので、バルブに戻しました。
これは、ポジション/ブレーキのダブル球です。
次に、バック用のシングル球です。
リアのランプソケットは個別ではなく、3連のプレート状になっています。
この写真では分かりませんが、ソケット取付の部分にスポンジ状のパッキン的な物が入っています。
そして、これが夜に取った後ろ姿です。
これが、ブレーキONの点灯状態です。
最後に、リバースに入れた状態の写真です。
ちなみに、ライセンスランプも、変更しました。(タイプはT10です。)
LED関係は、全部、孫市屋さんから購入しました。
残念ながら、ワインカー類はハイフラが収まらず、止めようとすると、レジスターを入れる事になり、電力消費は変わらないのではと、ハタと気づき断念しました。
それでも、
なかなか、いいんじゃね~か?
なんて、ほくそ笑んでいます。(エッヘッヘ)
Posted at 2010/10/15 01:06:57 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | 日記