• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるティマ11wのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

オイル交換+α

夏の間は何かと活躍した愛機



前回7月前後にオイル交換したと思ったら、既に4000キロも走っている!!!

古い車だし、気付いちゃったからオイル交換でも!

って感じで重い体をエッチラ起こして作業♪

先月、車検の時にサービスで交換してくれるオイルを無理言って現物で貰って来た



↑これを使う事に♪

(今回はフィルターも交換)


せっかくジャッキアップしたので、ついでに~

と、車庫に放置してあるオーディオの配線に端子を付け



↑こんなモノを制作♪

みんからで皆さんの改造を見てやってみようと

(^^b

何かと言うと~



マフラーのアーシング!

(アースは黒ですが、余っていたのが赤だったんで(^^:))


効果は~

良く分かりませんでした

(^^;

取りあえず自己満足です

(^皿^b



Posted at 2012/09/30 00:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月29日 イイね!

本日発売です♪

創刊号から持ってます



オーディオマガジン♪

今回は



おまけで付いてました

(^0^

この本が無かったらオーディオ迷子になっていたと思います!!!

がぁ~

この本に出会わなければオーディオの音なんか気にしなかったのでは!?!?!?!

なぁ~んて思ってます

(笑)





この記事は、カーオーディオマガジン11月号(vol.88)本日発売デス♪について書いています。
Posted at 2012/09/29 17:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

オーディオの不具合

雨のせいか、体調が良くなかった僕です

(^^;

車検から戻ってくるなりオーディオ不調に悩まされた愛機・・・

いろいろやってみるより、怪しい場所を考える事、少々

RCAコードかリモート線だろうと見当をつける!

でもRCAだったらウーハーに行っているRCAケーブルも一緒に不具合が起きたことに!!!

んじゃ~RCAでは無く、リモートの方が怪しいと、CD再生させたまま、クロスオーバーに入るリモートに12vを入れてみると


アンプの電源ON

音楽が流れだす♪

予想通りデッキのリモートが逝っていたようで・・・

取りあえず




↑ブラックボックスに入っている音圧を3dbアップさせるリモート線を、電源代わりに入れ、スイッチでデッキのONスイッチと、アンプのONスイッチを設けた感じで応急処置

(^^;

久しぶりに愛機で音楽を聴けました♪


ただぁ~、、、

オーディオコンテストなんか行った後に、素人自作オーディオを聴いたせいか、、、


もっと良い音にしたいです~!!!


次はDEH-P01でも入れてデジタルシステムにしたいなぁ~

(^^b


・・・って~その前に、エンジンのオイル漏れ、ブレーキOH、板金etc。。。


そっちが先です

(^^;


取りあえずは音楽聴けるようになりました♪
Posted at 2012/09/02 23:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月01日 イイね!

第16回 パイオニアカーサウンドコンテスト

みんからを見ていたらパイオニアのカーサウンドコンテストがある事を見つけ、行って来ました幕張メッセ♪

MESや、KSFと言った派手系のオーディオカーの祭典には良く行きますが、今回のような音質重視のコンテストは初見学!

メーカー主催の音質競技なんで、どんなんだろう?

とドキドキしながらメッセに入ると、がら〜ん?!?!?

行列どころか人が居ない

(^^;

手前にある家具の展示会と恐竜の展示会に地味に家族連れが居る程度で、奥はがら〜ん

(^^;

日にちを間違えたか、外の駐車場での催しか???

と見通しの良いメッセでプチ迷子状態・・・

(^^;

仕方なく受付で聞いてみると「○会場です!」と教えてくれ、トコトコ歩いて行くと

受付も何もない場所に



立て看板だけ!!!


場所が広いだけに、まぁ〜目立たないこと・・・

見学無料の催しなんで、お金をかけないんでしょうね

(^^;

受付をして会場入りすると、飾りっ気ない会場2つ使って100台以上のオーディオカーが整然と並んでいる!

人が少なく、まるで自動車倉庫!

映画とかで自動車窃盗団の隠し場所



こち亀の中川巡査の家か!
(知らない人、すいません)

って感じ

カーオーディオのコンテストなんだけど、外向きや音圧仕様ではないから音も漏れないし、

とにかく地味〜〜〜〜な感じ!

逆に、音質重視の場所なんで、少しでも大きな声を出したり、ガムぱっちんなんかしたら、瞬時に注目の的!

「っチ」

なんて舌打ちが聞こえそうな、、、

それぐらいピリピリした雰囲気

まぁ〜会場の雰囲気はこれぐらいして〜



今回、内蔵アンプクラス〜ハイエンドクラスまで、様々な車種で埋め尽くされた会場!

ベンツ、BM、ハマー、レクサス、アウディー、プジョーetc

でも、取り付けているユニットは

内蔵アンプクラスはDEH−P01

XクラスはカロッェリアX

スピーカーもパイオニアのハイエンドクラス
(名前は忘れました)

「同じモノを取り付けたんだから、出る音は一緒じゃないの?」

と思うかもしれませんが、それがまた面白いモノで、スピーカーの位置や、ケーブル、取り付ける車種、インストーラー&オーナーの癖や趣味で、調整が変わってきて、違うんです!!!!

さすがにハイエンドクラスの今年NO1車両は視聴するのに常時1時間以上待たされるので、聞きませんでしたが、

内蔵アンプクラス2位、3位、4位、5位、

ハイエンドクラス4位、8位?、10位

&それ以外の車を視聴させてもらい、順位の違いを自分なりに考えてみたり

同じようなユニットを使い、クリアーで迫力があり、取り付けも美しいオーディオカーに順位を決めるのは審査員も大変だと思います

でも、内蔵アンプクラスの2位は凄かったです!

(3位もスゴイですよ)

出展しているショップさんも勉強とばかり、行列に並び、試聴待ちをしていて、僕はあえてショップさんが待っている横に並び、待ち時間にいろいろ教えて貰い♪

(顔を覚えられてしまっているようで、話は早いです(^^;)



お腹が空いたので表彰式を見ずに写メだけ撮って帰って来ました♪



今回の見学を終え、思ったのは

現在愛機は電気の大食いするアンプを2枚使ってますが、内蔵アンプ!アリだと思いました♪

がぁ〜、、、

使ってるスピーカF3wayで30万オーバー!デッキ10万・・・

工賃配線とか考えると〜。。。

・・・

もっと勉強して自分で作ろっと

(^^;





明日は愛機のオーディオが鳴らない原因を見つけないと〜

Posted at 2012/09/01 23:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日は急遽野暮用で往復360㎞のドライブに行ってきました(行かされたが正しいカナ)車齢27年総走行距離約27万キロの愛機TCR11Wは新東名の制限速度いっぱいでずっと走っていても車体やエンジンは安定していて全く不安を感じませんでした♩ うちの愛機は
まだまだ元気です💛」
何シテル?   09/17 12:43
TCRエスティマが大好きです 総走行距離は25万キロをオーバーしてますが、愛嬌ある形にいまだ惚れ続け乗ってます (^^ オーナーの懐事情を知ってか、故障も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 その他 自作の下手くそDIYオーディオ (その他 その他)
自作でカーオーディオを楽しんでいるとしょっちゅうアンプやスピーカー、配線など変えたり戻し ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
はじめて見た時に一目惚れしたTCR♪ かな~り走っちゃいましたが誤魔化しながら乗ってま ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
古いデーターを見つけたのでUPします♪ 前車を彼女に潰され購入 17インチホイールと ...
三菱 デリカスペースギア 街乗り四駆 (三菱 デリカスペースギア)
古いデーターが出てきたのでUPします♪ エスティマに乗る前に所有してました♪ NOX ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation