• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶー様のブログ一覧

2016年03月03日 イイね!

初めての単車

最終型でも30万もあれば程度のよさそうなフュージョンが狙えると思います。
これからビクスクに乗るって言う人にもオススメ。
荷物は載らないけど、ロー&ロングスタイルはヤマハにもマグザムがあるけど、元祖はこっちと思うし、のんびり走るくらいならフュージョンで十分行けます。
乗り換えしても結局フュージョンが一番
Posted at 2016/03/04 22:07:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年02月22日 イイね!

初めての軽自動車

悪いところもありますが、良いところもあります。
買って半年足らずでマイチェンを受けましたが(# ゜Д゜)顔付きかわちゃったけど、非常に便利な車です。さすが国内販売で1か2位で推移しているのにも納得できます。
子育て応援と言うだけあってよく考えられている車です。
後はアフターパーツがあれば嬉しいんですが・・・・
最近の軽自動車はすごい
Posted at 2016/02/23 00:03:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2015年06月06日 イイね!

久々のコーティング

こん○○わ。
お久し振りでございます。
約二年ぶりの投稿です。
なかなか車等に関してのお題が無いため放置してました。
コツコツと更新していこうと思います。
で、今回のお題はフュージョンにバイアスコートをやってみたでございます。
画像は全くないですが😓オイオイ
なんせ行き当たりばったりの気ままなもんで(汗)
ずっと前に(一昨年の夏前?)よく行くバイク屋でバイアスコートを購入。
一回か二回ほど車で試してみて失敗。
まぁ夏の暑いときに黒の車にした自分がアホなだけですが(汗)
で、オートグリムのウルトラディープシャイン?で使ってました。
結局車のトランクに放置プレイだったんですが、通勤で使い始めたフュージョンをよく見るとアンダーカウルのプラがうっすら白くなり汚ならしい格好になってきた為、現物を確認したら、プラスチックの保護とありがたい事が書いてあった為行ってみた(笑)
艶うんちくはまともに洗って無いため(なんせ前日の雨で拭き上げだもんな。表面の状況は最悪。(汗))よし悪しは、はっきりとは言えません。
ただ、アンダーカウルは確かに艶が復活したと思います。
に、しても長期放置はあかんな。
もっと更新しないと。
ではまた。
Posted at 2015/06/06 14:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月13日 イイね!

エコタイヤの頂点を極めた『ナノエナジー・ゼロ』を体感!

■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください
トヨタ クラウンマジェスタ H16年式

■Q2:現在の愛車に履かせているタイヤのメーカーと銘柄、タイヤサイズを教えてください
ヨコハマタイヤ ECOS ES300 215/55R/17

■Q3:トーヨータイヤの「ナノエナジー・シリーズ」を知っていましたか?(①知っていた ②知らなかった)
1番 駅の看板で見たことあるぐらいです。
■Q4:これまでに「ナノエナジー・シリーズ」を使用したことはありますか?(①ある ②ない)
※「ある」の方は“銘柄”と“使用した感想”を教えてください。
2番 まだ使用したことないです
■Q5:スペシャルサイト内のNANOENERGY 0の映像を見た感想をお聞かせください
とりあえずスゴいの一言。
もっと早くこのタイヤがあればなぁ…なんて思いますし、実際変えたいです。
■Q6:モニター参加への意気込みをお願いします!
せっかく高級大型セダンに乗ってるのに今のタイヤはロードノイズはひどく雨の時も心配。
通勤時たまに車で行くので(大阪ー京都間)じっくりこのタイヤを試してみたいです!
燃費悪いと言われる大型セダンでもタイヤ一つで燃費が変わることを実感させてください!
■フリーコメント
タイヤ一つで変わることは身をもって経験してます。(エルグラe50でレグノからヨコハマに変えたら乗り心地、ノイズ燃費等かなり変わることがはっきりわかりました。)
今回はマイナスイメージよりプラスに受け止めれたら最高ですよね?(笑)
是非是非当ててください!

※この記事はエコタイヤの頂点を極めた『ナノエナジー・ゼロ』を体感! について書いています。
Posted at 2013/06/13 23:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年06月04日 イイね!

おいおいおいおいおい…

初めてなのかどうだったのか忘れるくらい放置のみんカラ。
日記を書こうと思います。
自分無謀な位、身分不相応のマジェスタを購入して2ヶ月経つかたたないかの時間で
なんとブレーキアクチュレーターが壊れると言う大問題にぶち当たりました。
最近ブレーキ踏むとジジジ…離すとジジジ…と言う音が気になり整備工場に持ち込むと
「うちでは解らんわーディーラーに持っていってごらん?」
と言われてディーラーに行くとセールスさんが試乗して総合確認して預けると夕方に電話があり、
「ブレーキアクチュレーターの不具合で最悪の場合ブレーキ効かなくなります。が、金額が16万円になりますので、購入したショップさんに持ち込んでみてはどうですか?」
と…
どうしたもんだか…せっかく無茶してまで買ったのに…残念過ぎる。
Posted at 2013/06/04 23:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ぶー様です。よろしくお願いします。 性格上、仕事上なかなか書き込みしていませんが、いろんな方のところに見に行ってしまいます。 そこから何か新しい発見ができた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントグリル交換🙇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/19 10:16:45
あぶない刑事サントラ ディスコチックなやつ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 20:34:18
18クラウン モニタ取外し「TVキット」「外部入力端子」を入れる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 02:46:28

愛車一覧

ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
DIOのタイヤの空気圧をチェックしにDIOを買った店に行って一目惚れをして即決で買ってし ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妹名義の車。本人免許ないけど。(汗) 担当者の熱心さに二つ返事で購入決定。 我が家15年 ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
昔々アストロが絶頂期だったころに乗ってました。 ヤナセ物のLTフォレシエスタです。 画像 ...
トヨタ クラウンマジェスタ マジェ (トヨタ クラウンマジェスタ)
自分の車ー(笑)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation