昨日、僕の店の店長がこの前のワークスでの事故について怒ってまして…
その飛び火でGSを店に持って来いと
言われてたんで頑張って車検に通る基準まで直したんですが…
見るやいなやアカン帰れと
ホイールとマフラーがアカンと言われたんですがどちらも基準通るんすよね
ホイールはみ出し基準はホイールの中心と頂点を90度の直線から前方30度後方50度の範囲がはみ出してはダメ

という記述にもかかわらず上から見て下がはみ出とるからダメやって

俺が何回説明しても基準はあるケドはみ出たらアカンとか誰が見てもはみ出とるわとか
マフラーもJAFM?の打刻が無いからアカンとか

平成22年度以前に作られたマフラーは排気騒音が基準値より低かったり排ガス規定値をクリアしていれば打刻が無くても検査は通る

というのがあるのに何か「そんな文句言うんやったら打刻出せ」とか「保証書出せ」とか …
保証書は取って置くべきやったケド捨てて無いし…
打刻は元から無いし…
何言うてもアカンの昨日は時間の無駄やったとしか言えへん
揚げ足取ろうって感じが凄いな
自分の身分わかってその範囲でやってんのに我慢した事かって色々あんのにわざわざこうやって直して持って行ったのに話しを聞く耳も持たずに怪しいからアカンとか検査通るケド自分の立場考えろとか…
僕は諦めずに戦ってやろうと思います

戦うっていう表現悪いんで話し会いますデスね…
こういう人以前にもおったやろケド皆諦めたから会社はこのままなんやろな…
スポコンのM2乗ってる人のホイールマフラーフェンダーは何も言わんのに…
ま~納得できるまで追求します・∀・

Posted at 2012/03/08 07:42:37 | |
トラックバック(0) | モブログ