• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マユ系のブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

お茶会 おかげ庵

お茶会 おかげ庵またまた更新が遅れましたが、先月の29日にお茶会が開催されました。
6月30日でレバ刺しが食べれなくなるという事で、私は焼肉屋で生ビールとレバ刺しを食べてからのお茶会参加となりました。ですので、今月はクルマ無しでの参加でした。
私はお茶会後も居酒屋でレバ刺し組の二次会がありましたのでお開きと同時に失礼しましたが、居残り組はかなり濃〜い話をしていたみたいです。
また聞かせて下さい。
Posted at 2012/07/24 18:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お茶会 | 日記
2012年06月23日 イイね!

6月のお茶会

フランス車繋がりのお茶会の告知です。

梅雨入りし、雨が近い季節になってきました。
今年は6月というのに台風も直撃し、天気がより不安定ですね。
車のイベントには不向きの時期ですが、全天候型のお茶会でまったりと語り合いませんか?


日 時:2012年6月29日(金)21時頃から 23時頃まで
場 所:甘味喫茶 おかげ庵 篠原橋店

参加してみようかなと思う方は出来ればコメントにて参加表明をお願いします。
面識がない方ですとお声がけが出来ませんので。
よろしくお願いします。
Posted at 2012/06/23 18:34:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | お茶会 | 日記
2012年06月23日 イイね!

越後湯沢へ

越後湯沢へ6月16日(土)17日(日)と新潟県南魚沼郡湯沢町へ遊びにいってきました。
ここは大学時代の後輩が15年ほど前から岩ノ沢養魚というイワナの釣り堀をやっていまして毎年遊びに来ているのですが、今年はたまたま休みがとれたのと、とあるイベントが開催される日と重なりましたので、次男だけ連れての初めての6月訪問となりました。

岩ノ沢養魚前にて


通年8℃の湧き水で育てているイワナ達。入れ食いです。誰でも簡単に釣れます。

他にヤマメとニジマスがいますが、我が家はイワナとヤマメだけにし、大きめのものは刺身に。小さめのものは塩焼きにして食べています。


湯沢に来ると毎回来ている居酒屋ゆた
写真の刺身はヤリイカと赤ハチメ(メバル)です。(一切れ食べてしまった後の写真)

何を食べても美味しく、オフシーズンにもかかわらず、結構お客が入っていました。
ただ、他の団体客がおにぎりをたくさん注文したために〆におにぎりを食べようと思ったらご飯が無くなったのでこれから炊きますと言われ断念しました。
筋子のおにぎり食べたかった・・・


17日(日)に近所の岩原スキー場の駐車場で開催されたCG CLUBのイベント湯沢TTD2012にて。
この車は湯沢在住のモータージャーナリスト川上完さんのブリストル406。

イベント自体は無国籍でアットホームな感じでのんびりとした雰囲気で楽しかったです。ただし、次男連れということ、湯沢に来ると昼食は後輩の釣り堀で釣りをして食べるということ、出発予定時刻が14時ということもあり、短時間の滞在でした。11時半には会場を後にしました。

昼食後、釣り堀をあとにし、いつも湯沢に来ると帰りには必ず地元のスーパーにより、魚沼産(南魚沼市でなく、南魚沼郡がホントの魚沼産)のコシヒカリ、越後味噌、栃尾のあぶらあげ、柿の種、地酒、三五八漬けの素、筋子を買って帰りますが、今回も買って帰りました!

もちろん。締めたイワナとヤマメ、釣り堀に使っている湧き水もお土産のひとつですし、今回は6月ということでこの時期にしか採れないネマガリタケも貰いました。
Posted at 2012/06/23 18:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年06月23日 イイね!

お茶会 おかげ庵

お茶会 おかげ庵更新が遅れましたが、6月1日にいつものお茶会が開催されました。
今回はCliotaqueさんのGWの旅行中の撮られた写真をたくさん見せて頂きとっても楽しいひと時でした。
また次回。
Posted at 2012/06/23 17:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | お茶会 | 日記
2012年05月28日 イイね!

FTP 2012

FTP 20125月27日(日)に福井県金津町の金津 創作の森で開催されたFTP(フレンチトーストピクニック)に参加してきました。
半年くらい前はスケジュールもしっかり空けて泊まりで参加する気満々でしたが、その後、26日(土)には職場の部下の披露宴が入り日帰りの参加が決定!またひと月前には27日午前中に急に仕事が入り・・・と、参加が危ぶまれましたが、午前中の仕事を早めに終わる事ができたので、急遽長男次男を連れての午後からの参加となりました。

到着時刻は1時半頃。
会場内を歩いていると物販関係のうち5店舗くらいは知りあいの店のため、いろいろとご挨拶。当然参加者の方々にも知り合い多数のため、また立ち話。と、メイン会場にたどり着くまで随分と時間がかかりました(^^)

遅めの昼食を軽く摂った後、また来た道を戻っていろいろと立ち話。
車のイベントなのにほとんど見ないで話ばかりでしたが、
知り合いがフェゴターボ(実は昔乗ろうとして断念した)に乗ってきたため、急遽試乗会となりました。
イヤ〜良かった。(というかちゃんとしたのに乗れて良かった・・・)
お返しにラグナに乗ってもらい、古いのも新しいのもルノーは良いね!という結論でした(^^)

3時頃には会場を後にし、奥さんから頼まれていた「富士菊醤油」を購入するため、近場のスーパーへ。
ところが、置いてない様子。
どうやら福井県のスーパーにはないらしく、北上して石川県加賀市へ。
で、加賀温泉駅そばのスーパーでゲットしたのち。近くの「回転寿し処 太平」へ。
早めの夕食を親子3人でたらふく食べて帰宅の途につきました。

短いイベント参加でしたが、お相手して下さった方々、ありがとうございました。
そしてお疲れさまでした。
Posted at 2012/05/28 21:54:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

フランス車が好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ラグナ ルノー ラグナ
Renault Laguna GT '10
ルノー カングー ルノー カングー
Renault Kangoo RT '99
タルボ サンバ タルボ サンバ
Talbot Samba Cabriolet '83です。 普段はほとんどのっていませ ...
ルノー 4 ルノー 4
R4 GTL '90

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation