
ワゴンR用の純正加工LEDテールが完成
取り付けに、持ってきたので午前中より、取り付け開始
ウインカーリレーが常時電源が必要な為、バッテリーから配線
左右制御するので、配線延長して取り付け、配線終了して
取り付け様したら、落し穴が加工したテールと車に付いているテール用配線の取り付け部が違う
純正テール(加工したテール)はウェッチ球用の取り付けじゃない、又加工が必要だー(泣
配線を現物加工して取り付けて点灯確認 ん~?
右を点灯させているのに後ろは左が点灯
ウインカーの信号ケーブルが逆で点灯
配線し直して終了
え~ 追加作業
「後ろのシートベルトポケットの間接LED取り付けて」
カバーを取り付けていないので30分程度で終了
人のは、つかれた。
Posted at 2011/05/07 21:46:58 | |
トラックバック(0) |
LED | クルマ