• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRed.8.6のブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

カナードの加工とリアウィング

 先日からやっているカナードの加工、塗装するところで止まっているが、塗装序でに別な形のモノをFRPで作って一緒に塗ろうと思って作成し始めたところ、これが以外と時間が掛かってしまっていて先に進めないでいる。

 以前 ランエボ8用のリアディフューザーを作成したときは大変だった思い出があるが、それに比べるとずっと小さいから楽だろうと思って手を出してみたものの、小さくてなかなか形が整わない。小さい方が難しい。あと、型を作って予備をいくつか作ろうなどと欲張ったのがマズかった。ワンオフならすぐできるが、折角なので型を起こしたい。
 と言う事で、まだ型を作っている状況なので当面できそうになく、10月までかけてゆっくりやろうと思っていた。10月は車検なのと、実は、先月にSARDのSLR Wingを注文し、納品されるのが10月の予定だったため、カナードはその頃で良いかなと。

 そう思っていたところ、なぜかLSRウィングが今日発送されたと。え?3ヶ月半掛かるっていってたよね。。。早くなるのは嬉しいが、あまりにも前倒し過ぎない??
 先週だったか群馬パーツショーがあった様で(知っていたら行きたかったのに)、その記事にはアウトレットと称してGR86用LSRウィングを売っていたとあり、もしやそれで売り切れなかった分が回ってきたから早まったんじゃないかと。だとすると、嬉しい誤算だ。(笑)

 そんなわけで今週末くらいにはLSRウィングが届く予定だ。ちなみに取り付けは自分でやる。久しぶりに車に穴を開けるので、失敗しないようにしないと。CD5Aランサーやエボ8に比べると鉄板も硬そうだし、だいぶ気を遣いそうだ。
〜〜〜

 
Posted at 2025/07/15 22:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | あれやこれや | 日記
2025年02月17日 イイね!

MFG完結

 今週とうとうMFGが完結してしまった。まずは完結おめでとうございますと言いたい。
 7年もやっていたとするとそろそろ完結というのも致し方ないだろうが、この1年くらいでMFGを読むようになったためか、終わり方がちょっと強引な感じがしてしまうのは私だけだろうか。まあ、MFGロスなのかもしれないが。(笑)

 MFGを読むためにチャージしたコインがだいぶ余ってしまった。他に課金して読みたいモノもないのでどうするか。。
〜〜〜
Posted at 2025/02/17 21:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | あれやこれや | 日記
2024年12月15日 イイね!

中高生の頃のものとは比べものにならない

中高生の頃のものとは比べものにならない 偶には車以外の話題を。写真の通りガンプラ。RGガンダムVer2なる物を年末年始の暇つぶし用途として入手した。これを購入したのは単なる気まぐれ。(笑)

 ガンプラは中学3年生の時に友人にそそのかされて初めて作ったが、色は塗らないといけないし、接着剤は使うしで、中学生の小遣いでは素組みするだけで精一杯だった。たしか本体は700円くらいだったかと思う。
 その時はまだガンプラなんて山積みされていたが、1ヶ月か2ヶ月後に、なぜか急に加熱したせいもあってなかなか買えなくなってしまった記憶がある。
 高校生になるとガンダムよりもバイクに填まってしまい、そこからは殆どプラモデルを作らずに来た。たまにVT250やRZ250のバイクのプラモは作ったが、それくらいしか記憶が無い。最近は子供が宇宙戦艦ヤマトのプラモを欲しがったので2つほど作ったのと、GR86のプラモが中途半端な状態で放置されているくらい。GR86はボディ塗装で失敗してしまい、修正するのが面倒なのでそのままになっている。(笑)

 ガンプラに戻るが、これがもの凄いパーツの分量だ。とても15センチ程度のサイズに収まる量には見えない。しかも塗装も接着剤も要らないという。いやはやもの凄い精度だと思う。

 来年はiPhone 16Proを購入してLiDERを使って3Dモデリングでもやってみようと思う。FreeCADもだいぶ良くなったらしいので、できればGR86のフロントリップスポイラーの形状をデザインしてみたい。
 小さいものなら 家庭の3Dプリンターを買って何か作って見たいところだ。

 ちなみに今使っているiPhoneはXRなので、7年ぶりくらいのスマホ購入となる。なんとバッテリーは一度も交換していないが、容量がまだ80%以上あったりする。まだまだ使えるので、電池交換だけして残しておこうと思う。
〜〜〜
Posted at 2024/12/15 20:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | あれやこれや | 日記
2024年02月24日 イイね!

秋葉原

 今日は十年ぶりくらいに秋葉原に行ってきた。横浜に住んでいた頃は土日に秋葉原へ行くなら車で行った方が速かったので大抵は車を使っていたが、千葉に住むようになってからは家から駅までが近いと言う事もあり、電車の方が速いので車は使わなくなったので、本当に久しぶりだ。
 今日は天気も良いし、最近は夜ばかり走っていたので偶には昼間に走らせようかと思い、車を使って行った次第だ。

 買い物は電子部品。おそらく高くても2千円程度。駐車場は10分400円! おいおい、1時間止めたら買い物金額より高いじゃ無いか! と言う事で、急いで探しに行ったが、欲しかった部品は規格が古すぎてもう無いらしく入手できず。高速使って駐車場代払って、結局なにも買えず。何しに行ったのやら。トホホ。

 半分は車を運転するためでもあったので無駄では無かったし、30分程度とは言え、久しぶりの秋葉原散策はまあ楽しいかった。安めの駐車場も見つけたし、次はもう少しのんびりできるだろう。次がいつになるかは分からないが。ww
〜〜〜
Posted at 2024/02/24 21:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | あれやこれや | 日記
2024年01月13日 イイね!

New GRヤリス

 オートサロン 2024で気になる車が色々と発表されたが、今度のGRヤリスは素晴らしいと思う。ドリフトして遊びたかったので4WDを避けたが、今度のなら良いかもしれない。もう買えないが。(涙)

 ダートを走って困る部分も色々と対策されているので、この車をダート車にして遊びたくなる。がしかし、本体価格が4百万越えで、ダート用に改造するのに200万かかったら、正直なところ、平社員のサラリーマンがダートで遊べる車じゃない。
 たとえ買えたとしても、ダートで走れるところが関東近県では限られているので、ダート用途に買ってもしょっちゅうは走れず、走れないストレスが溜まってしまうだろう。

 残念ながらGRヤリスは夢見ることもかなわないが、せめてGR86のバンパー部分の網を新しいGRヤリスみたいな金属の網にしたい。何しろ洗うのが超面倒くさてたまらない。よし、これは真面目に考えてみよう。(笑)

 明日オートサロンに行くのでGRヤリスは見てみようと思う。SARDのリップスポイラーとウィングも見られるようなので、どんな感じか楽しみだ。他にも小倉クラッチもでているみたなので、話が聞けたら良いなと思っている。
 明日の天気は荒れる予報なのが気になる。車で来場する方は、もしかしたら積雪があるようなことを言っているのでお気を付けて。
〜〜〜
Posted at 2024/01/13 02:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | あれやこれや | クルマ

プロフィール

「在宅勤務」
何シテル?   07/25 00:15
redevo8改めGRed.8.6です。  子供も成人し、この先10年、おそらくジムカーナやドリフトをして遊ぶにはだんだん厳しくなっていく自分とEvo8を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作ブレーキデフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 00:28:27
Do-Luck リア クロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 21:51:22
New ヘッドライトリペア施工 作業完了!! そして 只今ボディーコーティング施工中!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/06 00:08:00

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
4/24契約で10月納車予定が、6/26に2ヶ月納車が遅れると連絡あり、12月の予定に変 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2009年8月にEvo8を中古にて購入。 これまでの車歴はTE71カローラ×2台、AE8 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
この車は、ラリー/ダートラをするために購入。 OKUYAMA にてボディ補強まで行ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
元々ラリーショップだった中古車販売店で購入。夜に何度も見に行き、車の下に潜って下回りまで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation