• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRed.8.6のブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

シフトリンケージカラー購入

シフトリンケージカラー購入 ここ2週間、倒れそうなくらい仕事が忙しい。今週いっぱいがピークなので、来週は少しゆっくりできそうではあるが。。。といいつつも、色々と直前になると入ってくるので、どんなもんだか。。。

 最近、どうも3速とバックギアの入りが悪いので、シフトリンケージカラーを購入してみた。こんな物ではなく、リンクの調整をしてもらった方がいいのだろうが、シフトフィーリングがカッチリするとのことなので、それも体験したくてギアの入りは口実的に買ってしまった。あと2,3年すると10年車でもあるので、ゴムパーツの交換も少しずつしていかなければならず、劣化の少ない金属製に変更するという意図もあるのだが。

 実はこの製品、以前からずっと考えていたものではあるが、製品からして1万円近い値段はどうもコストパフォーマンスが悪く感じていて、できれば自分で作ろうと考えていたのだが、面倒になって結局購入してしまった。
 手元に届いてみて思ったのは、アルマイト加工がされているが、最終的には見えなくなってしまうものなので、加工なしで3000円か、高くても5000円が適正な気がする。
 まあ、買ってしまったので週末にでも取り付けるが。(結局は楽しみだったりする。)

〜〜

Posted at 2011/05/27 00:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2011年05月08日 イイね!

GWも最終日

GWも最終日 いよいよ明日(既に今日)で GWも終わりだ。今年はなかなか充実?したGWだった。

 4日、5日は、伊香保温泉に行ってきたのだが、もう花粉はそれほどでも無いと高をくくってマスクをせずにいたら、帰ってきてから大変な事になってしまった。鼻が詰まって寝られない、寝ても苦しくなって起きるの繰り返し。山はまだまだ花粉だらけ、甘く見てはいけないということを学習した。さらに、車は樹液攻撃に遭い、発疹状態に。(キモイ)

 温泉にでも行こう!と決めたのは4月28日で、本当は草津温泉に行きたかったのだが、宿が取れなかったため、あちこち探してやっと取れたのが伊香保だった。
 伊香保と言えばイニシャルDの舞台でもある。これを狙ったわけではないが、他にあまり観光する場所も無いので、取り敢えず榛名山ロープウェイに乗ることにした。ロープウェイと言うよりも、スキーのゴンドラに近いロープウェイだったが、普通は揺れるので座席に座るのだが、立ち乗りだったことには驚いた。しかもすし詰め状態。変わったシステムだった。
 榛名富士山頂は景色が良いのと神社がある程度で、他には何も無いため10分もすると飽きてくる。で、神社にお参りをして、そのままロープウェイで戻った。
 榛名山では、子供を馬に乗せたり、榛名湖でボートに乗ったりして過ごし、3時頃に伊香保温泉の宿にチェックインした。宿は温泉旅館ではあるが、ネットの口コミ情報では風呂はイマイチなようだったので、近くの「黄金の湯」という温泉に入ることにした。
 翌日は朝から「車とオモチャの博物館」へ。子供がキッザニアの様な「お仕事体験」で遊んでいる間、一人、車の博物館を見て歩いた。まあ、古い車をよくレストアしてあり、なかなか興味深かった。昔の車は小さかったのね。。。
 午後はイチゴ狩りをして帰ってきた。主な高速道路は数十キロの渋滞になっていたのだが、ちょっと大回りコースを選んだため、渋滞には一切はまらずに帰ってくることができた。

 で、昨日はというと、花粉症の薬を飲んでラリッていたため、一日何もせずボ〜っとして終わった。

 今日は鼻づまりも治り、朝から元気に洗車。樹液はなかなか落ちないので、気合いを入れて始めたのだが、水洗いでサッと落ちたので拍子抜けした。まあ、面倒な事にならなかったので、それはそれで良かったのだが。
 雨もそれほど強く降っていたわけでは無かったので、ついでにもう一台洗うことにした。1日に2台は疲れるのであまりやりたくないのだが、うちの奥様が洗え洗えうるさいので仕方なく。。。今週はサーキットに行って一人遊ばせてもらったし、仕方ない。

 明日はビニールハウスのビニール張り替え作業だ。そんなこんなで、今年のGWは、なにげに忙しく終わろうとしている。

〜〜〜
Posted at 2011/05/08 01:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | あれやこれや | 日記
2011年05月02日 イイね!

茂原サーキット走行会

 今日は、茂原ツインサーキットに行って、思いっきり走ってきた。そうは言っても、家族で旅行にいく予定もある都合上、車を壊すわけにはいかないので、押さえる所は押さえて走った(つもり)。ベストタイムは54秒前半だった。どうやらこのタイムじゃ遅いみたいだが、押さえずに走ってもあまり変わらないかもしれない。(笑)
 エボに乗り換えてから、思いっきりコーナーを攻めるという走りをしたことがなかったため、きちんとコントロールできるかどうか少々不安ではあったが、思った以上にコントロールできたと思う。

 が、しかし、やはりダート屋特有とも言えるターンイン時の「カクッ」と曲がる癖は抜けず、第一ヒートでは、そこかしこでドリフト状態を発生させてしまった。第二ヒートからは反省して、できる限りスムーズにするよう心がけ、テールスライドはターンイン時のほんの少し、向きを少し変える程度に抑えたところ、2秒近く遅くなってしまった。ケツが出ないようにするため、しっかりスピードを落としたのだが、ちょっと落としすぎだったのかもしれない。
 3ヒート目は、左足ブレーキの練習など色々と試していたのだが、途中で疲れてボ〜っとしてきたため、さらにペースダウンとなった。
 4ヒート目は、途中参加の後輩のエボ8MRを追いかけ、3ヒート目までのできるだけスムーズに車を動かす練習、左足ブレーキでのアンダー消し、場所によって「カクッ」を入れることで、なんとかベストタイムとなる 54秒前半のタイムがコンスタントに出るようになった。4ヒート目では、ACD をターマックに設定したことで、ヘアピンなどのきついコーナーでの車速が出るようになった事も大きいのかもしれない。
 第5ヒート目は、暑さに負けて頭痛がしてきたので、撮影隊にまわることにした。(ジジイだ。)

 茂原サーキットで一番楽しいコーナーは高速S字だった。縁石に乗り上げ飛び跳ねている状態でアクセルを踏み込みながら左右に切り返し、ケツが流れそうになるところを一瞬のカウンターでねじ伏せながら、次のコーナーへ向け姿勢を作るというところか。ダートでもそうなのだが、飛んだり跳ねたりしながらハンドルを切り返すのが、どういう訳か好きなのだ。(要するにデコボコしたところが好きなだけだが。。。)
 フロントに機械式LSDが本当に欲しくなった。その前にブレーキのOHだが、どちらにしても金がない。。。

 そんなこんなで、無事に1日楽しんできて、気分もかなりスッキリ。
 次はジムカーナの走行会に参加か。
Posted at 2011/05/02 23:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習会 | クルマ

プロフィール

「在宅勤務」
何シテル?   07/25 00:15
redevo8改めGRed.8.6です。  子供も成人し、この先10年、おそらくジムカーナやドリフトをして遊ぶにはだんだん厳しくなっていく自分とEvo8を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

自作ブレーキデフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 00:28:27
Do-Luck リア クロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 21:51:22
New ヘッドライトリペア施工 作業完了!! そして 只今ボディーコーティング施工中!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/06 00:08:00

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
4/24契約で10月納車予定が、6/26に2ヶ月納車が遅れると連絡あり、12月の予定に変 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2009年8月にEvo8を中古にて購入。 これまでの車歴はTE71カローラ×2台、AE8 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
この車は、ラリー/ダートラをするために購入。 OKUYAMA にてボディ補強まで行ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
元々ラリーショップだった中古車販売店で購入。夜に何度も見に行き、車の下に潜って下回りまで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation