• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRed.8.6のブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

どうやら消臭できたよう

 今日は体調を崩して有給休暇を取った。おとなしく寝ていてたのだが、ふと日曜日にやった脱臭の状態が気になって、ついつい車を確認した。

 日曜日にやっておいたことというのは、エアコンフィルターを外し、エアーチャンバー形状となっているフィルターボックスに以下を実施した。

 1.除菌効果のあるアルコールを含んだ掃除用の不織布雑巾で拭いた
   (手が入らないので苦労した)
 2.エアコン脱臭スプレーをその中にぶちまけた
   香りが付いていると、本当に脱臭できているか解らないため、脱臭スプレーは
   無臭タイプを利用した。
 3.残りをファンを回してスプレーを使い切るまでかけ続けた
 4.更にそのまま暫くファインを回し続けた
 5.エアコン吹き出し口に取り付けるタイプの「ファブリーズ」の除菌・脱臭剤を
   フィルター上に張り付けて、フィルターを無理やり押し込んで取り付けた

 前回も同様なことを行ったが、まったく効果が無かったため、あまり期待はせず確認したのだが、やっておいて良かった!ネズミの糞尿臭や腐臭は全く感じなくなっていた。

 これでエアコンを使っても気持ちよく運転できる!
 あ〜よかった。

〜〜〜
Posted at 2012/10/23 22:54:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消臭 | クルマ
2012年10月21日 イイね!

またやられた。。。

 既に1週間が経ってしまったが、またもやネズミの被害に遭ってしまった。

 この間の日曜日、金属製の棚を作るため、プラスチックハンマーを車庫に取りに行ったのだが、工具箱は車の中にあったので車のドアを開けたところ、以前に経験していたネズミの「腐臭」が。。。
 また同じところとは限らないが、確認するのは簡単なので、取り敢えずエアコンフィルターを外してみたところ、枯れ葉やらビニール袋やらがボロボロと出てきた。ただ、この時はまだ「子供は生んでいない」と確信していた。

 ビニール袋を持ったとき、そのサイズからは妙な重さを感じたのだが、まずは掃除をすることにした。ただ、掃除機の吸い込み口は大きすぎるので、トイレットペーパーの芯を使って工作をし、エアコンフィルター取り付け口からL字に入り込む口を作成しゴミを吸い取った。
 この間、約30分。気がつくと、ビニール袋が見当たらない。その重さからは風で飛ばされるとはとても思えなかったので、探してみると10mほど離れたところに”動いて”いた。拾い上げてみると、ネズミの子供の死骸がボロっと。。。既にアリがたかっていたりして、もう気持ち悪いのなんの。。。一体、何がそこまで移動させたのか。おそらく猫だと思うのだが、その正体は今もってわからず。

 そんなわけで、またもやディーラーで強力消臭をお願いする羽目になってしまった。昨日、その消臭をしてもらったのだが、前回のオゾン脱臭はもうやってなく、どうしようか悩んだのだが、自分で強力な消臭をする方法も無いし、クサいままはもっと嫌なので、取り敢えずやってもらうことにした。

 残念ながらオゾン脱臭ほどの消臭はできていないが、今回はビニール袋に全て収まっていた事もあり、前回ほど酷い臭いでも無かったのが幸いし、気にならないレベルには消臭されている。が、時々、ゲロっぽい臭いがするのがちょっと。。。エアコンフィルターも含めて10,000円程の出費となった。クソ〜。
 対策として、忌避剤を車庫内に置いて、今回はネズミ退治用の「食べたら死ぬエサ」を車庫周辺に置いておいた。

 また入られると困るので、進入経路となったと思われる、外気導入用の穴を金網で塞ぐ作業を本日敢行。どこをどう塞いだかは整備手帳の方にどうぞ。

〜〜〜
Posted at 2012/10/21 19:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 異臭 | クルマ
2012年10月07日 イイね!

おめでとう、カムイ選手!

 いや〜、カムイ選手、とうとう表彰台に立た!自己ベストを続けながら、時には全体ベストをたたき出し、とにかく逃げ切って手にした表彰台、見ていたこっちも元気を貰った気がする。すばらしいの一言。実際のレースはスタート直後の混乱以外は、どちらかというと淡々と進んでいて、カムイ選手が後ろの方に居たとしたら、おそらくは、大して面白くも無いレースだっただろう。が、カムイ選手のお陰で、日本人にとっては、なかなか手に汗握るレースとなったのではないか。

 テニスでは錦織選手が優勝し、フィギュアスケートでは浅田真央選手の復活の兆しと日本選手団の優勝等々、明日の体育の日に相応しく、日本人スポーツ選手の大活躍が目白押しだ。

 苦しくてもとにかく粘り強く戦略を持って頑張れば、いずれはなにがしかの結果に結びつくということを見せられた数日だった。

 思わず、興奮のあまり、アップデートしてしまった。

 自分も何か頑張ろうっと。。。って何を頑張る??(笑)

〜〜〜
Posted at 2012/10/08 00:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | あれやこれや | クルマ

プロフィール

「在宅勤務」
何シテル?   07/25 00:15
redevo8改めGRed.8.6です。  子供も成人し、この先10年、おそらくジムカーナやドリフトをして遊ぶにはだんだん厳しくなっていく自分とEvo8を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

自作ブレーキデフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 00:28:27
Do-Luck リア クロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 21:51:22
New ヘッドライトリペア施工 作業完了!! そして 只今ボディーコーティング施工中!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/06 00:08:00

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
4/24契約で10月納車予定が、6/26に2ヶ月納車が遅れると連絡あり、12月の予定に変 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2009年8月にEvo8を中古にて購入。 これまでの車歴はTE71カローラ×2台、AE8 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
この車は、ラリー/ダートラをするために購入。 OKUYAMA にてボディ補強まで行ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
元々ラリーショップだった中古車販売店で購入。夜に何度も見に行き、車の下に潜って下回りまで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation