• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRed.8.6のブログ一覧

2022年09月24日 イイね!

本日のお届け物

本日のお届け物 B日程が入ったこともあり、車庫証明や新車登録用書類にハンコを突いてきた。納車日は一応10/22としたが、まだ完全な確定ではなく、実際にはディーラーに納品されたときに確定する。漸くあと1ヶ月を切ってきた。長かったなぁ。。。

 納車されたらETCやナビ、その他諸々の機材を取り付ける予定なので、便利なのれん分けハーネスを購入した。これは便利だが、端子カバーが緩くてすぐに外れてしまう。この部分の作りが甘い。利用の際には端子が剥き出しにならないよう、テープで留めるなどの処置が必要だ。ショートしたらヤバい。

 もう一つはバックライト用のLED電球。実家に行くと道が狭くてUターンをするだけのスペースがないため暗い道をバックで入っていかないとならず、以前から見えなくて困っていたのだが、これでだいぶ良よくなるだろう。

 LSDと足回りはいつ注文するか。慣らし中はノーマルで乗ろうと思うのだが、また値上がりすると困るし悩みどころだ。。。車高調は自分で交換できるが、LSDは自分ではできないので店選びも重要だ。取り敢えずGRガレージにするにしても遠いし。。。さて困った。
〜〜〜
Posted at 2022/09/24 17:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ
2022年09月18日 イイね!

GR86完成間近!

GR86完成間近! プラモではなく、本物のGR86の話!

 本日、ディーラーから連絡があり、来週か再来週くらいに工場にて完成予定とのこと。完成後に陸送か船便か分からないが、ディーラーへ送られてからの整備調整と登録等々。2週間ほど掛かるとすると、11月上旬には納車される可能性が高い。今週末に印鑑証明と実印を持ってディーラーへ行く事になったので、ほぼ確定だろう。

 12月とのことだったので、1ヶ月ほど予定が短縮された。とは言え、元の予定からすると2ヶ月遅れてからの1ヶ月短縮なので、結局は1ヶ月遅れとなる。それにしても、半年以上待たされているわけで。ものすごく長く感じた半年だった。あと少しの我慢。待ち遠しい。
 待ち遠しいので、早速、ナビやドラレコ、手に入りにくくなっていると言われるETC2.0について、オートバックスに話を聞きに行ってきた。ナビは特に問題ないが、ETC2.0は入荷しにくい状況ということで、少し気が早いがPanasonic製のスタンドアロンモデルを購入してしまった。保証が1ヶ月無駄になるのだが、まあ仕方ない。
〜〜〜
Posted at 2022/09/18 20:58:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | GR86 | 日記
2022年09月17日 イイね!

コルト初の高速道路を使ったプチ旅行

コルト初の高速道路を使ったプチ旅行 奥様が「テレビで水戸の偕楽園で萩の花が綺麗と言っているから見に行きたい」と言っていたので、当初は20日の予定だったが、台風が来ていることを考えると今日しかないだろうとなり、急遽行ってきた。
 車は奥様のお買い物車のコルト。色とか形とかで舐められるのか、無理な割り込みで3回も事故寸前の目にあった。運転技術を磨く練習をしてるから避けられるが、普通の人なら突っ込んでたわ。長年エボやラリー車を乗ってきても、こんな目に遭ったことは数える位しか無いのに、コルトだと1日で何度もくらうとか、なんなんだよって感じだった。ドラレコの映像を公開してやろうかと思うほど酷い。

 それはさておき、なんと水戸には10キロ程度のところに2カ所もGRガレージがあり、しかも茨城には筑波にもGRガレージが有る。千葉には稲毛に1店舗しかないというのにうらやまし過ぎる。GRガレージでサードパーティの部品注文と取り付けができれば安心なので、千葉でももう少し頑張ってくれませんか?トヨタさん!

 というわけで、これは一度寄っておくしかないと、水戸南インターに近い方にお邪魔した。社員にGR86で全日本ジムカーナ選手権で戦う選手がいると言うことだったので、話題になっている液ガスとオイル偏りによるエンジンブローについて聞いてみたが、ジムカーナやミニサーキット程度なら気にするほどではないそうだ。フルサイズのサーキットだと処置した方が良いような感じだった。
 それよりも、ミッションが弱いので、エンジンよりも気をつけて丁寧な操作をとのことだった。30年も昔からスバル車はガラスのミッションなんて言われているのは直らずかぁ。上手くなるしか無い!(笑)

 そんな感じで、何を買うわけでも無いのに良くしていただいたので、冒頭の写真のステッカーを2セット購入して帰ってきた。ステッカーは貼らない主義だが、このステッカーのうち数枚は貼ってみようと思う。
〜〜〜

alt
Posted at 2022/09/18 00:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2022年09月11日 イイね!

コルトのメンテ

コルトのメンテ 先日、奥様のコルトが車検から戻ってきた際、サイドブレーキが甘くなってきていたので調整したとのとこだった。そこから一週間ほど私は乗らなかったのだが、買い物に乗っていったところ、左後ろのブレーキの当たりが悪く、止まる際に「キコキコキコ〜」と鳴く様になってしまった。車屋は歩いて数分なので調整に出せば良いのだが、最近、車を弄っていないせいか自分でやりたくなってしまった。

 コルトのリアはドラム式。いやはや、ずいぶん久しぶりにドラムブレーキを触る。
エボ8はサイドブレーキがドラムなので、サイドブレーキシューをプロジェクトμのジムカーナ用に取り替えた時以来だ。

 調整自体はダイヤルをカチカチと回せば良いだけのことだから簡単ではあるが、当たりが一定ではない事が気になり、ドラムカバーを外して当たりがある程度一定になるように再調整した。

 そういえば、AE86に乗っていた頃はGTグレードだったため、リアはドラムだからよく調整していたものだ。懐かしい。😀

 ちなみに冒頭の写真はブレーキ調整とはなんら関係ない。たまたまボンネットを開けたら、10年車且つエンジンルームの清掃なんてやっていないのに、綺麗なものだと思って写真に収めてみただけである。ブッシュも全然へたっていないし、やっぱり車庫保管の効果は絶大の様だ。エボ8は塗装の劣化状態から野晒しだったようだが、同程度の走行距離(4万キロ弱)の10年では、エンジンルームはもっと汚かった。苦労して綺麗にしたのも今となっては思い出だ。
〜〜〜
Posted at 2022/09/11 23:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「在宅勤務」
何シテル?   07/25 00:15
redevo8改めGRed.8.6です。  子供も成人し、この先10年、おそらくジムカーナやドリフトをして遊ぶにはだんだん厳しくなっていく自分とEvo8を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

自作ブレーキデフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 00:28:27
Do-Luck リア クロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 21:51:22
New ヘッドライトリペア施工 作業完了!! そして 只今ボディーコーティング施工中!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/06 00:08:00

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
4/24契約で10月納車予定が、6/26に2ヶ月納車が遅れると連絡あり、12月の予定に変 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2009年8月にEvo8を中古にて購入。 これまでの車歴はTE71カローラ×2台、AE8 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
この車は、ラリー/ダートラをするために購入。 OKUYAMA にてボディ補強まで行ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
元々ラリーショップだった中古車販売店で購入。夜に何度も見に行き、車の下に潜って下回りまで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation