• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRed.8.6のブログ一覧

2022年11月30日 イイね!

ノーマルパッドは終了とする。

ノーマルパッドは終了とする。 うちのGR86はSZなのでブレーキがいわゆる「ノーマル」。1ヶ月も乗ればそれなりに慣れるかと思ったがダメだった。今までプロμのHC+にスリットローターを純正ブレンボで使ってきた事もあり、ノーマルは思ったところで止まろうとすると、かなり早め且つ強めに踏み込む必要があり、ハイμのブレーキパッドに慣れてしまっていると危ないのなんの。ボ〜っとしていてエボの感覚で踏み込んでしまうと、60km/h位出ているとかなり焦る。

 と言うことで、1ヶ月点検も終わったことだし、事故る前にサッサとパッドは入れ替える事に。選択したパッドはプロμのHC-CS。HC+はエボで使っていて特性は分かっているため悩んだが、今回は物は試しと言うことで、低温から効くHC-CSとしてみた。今週末に取り替える予定。

 もう一つの悩みとしてはシートだ。100キロも運転すると腰が痛くて仕方ないので、早いところフルバケにしたいところだが、E10のソケットを持っていなかったためアマゾンで購入。直ぐに来るだろうと考えていたが、なんと購入後に配送予定が表示よりも数日遅くなるという意味不明なことが起こり、結局土曜日になってしまう。こういったケースは夜になる事が多いので、日曜日の作業になってしまうかもしれない。ただ、日曜日はあまり天気が良くなさそうなので、雨だったら来週末に延期する。再来週はオーリンズを取り付けたいのだが。。。
〜〜〜
Posted at 2022/11/30 21:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ
2022年11月28日 イイね!

里帰り

里帰り 昨日、旧友に会うために久しぶりに横浜へ帰ってきた。会って食事をするだけのことだったが、何年ぶりかだったので楽しかった。そんな中でレーシングシミュレータの話になったので、本牧にあるYokohama Good Factory (YGF) へ行き、道上龍さん監修という8軸のレーシングシミュレータで遊んでみた。

 こういった機械だと超運転が下手になる。画面のスピードがどうも感覚と合わないのと、8軸と言えどもブレーキ時のグリップ感覚が全くないので、ブレーキをどう踏んだら丁度いいのかも分からず、結局進むだけで精一杯だった。
 慣れればちゃんとできるようになると思うが、そこまで行くのに数ヶ月を要するだろう。15分で1600円。できるようになる頃には破産する。😱
 今回は2回やったので3200円。無駄なお金を掛けずに楽しくできるようにするには、まずはGT7+ハンコン+ペダルのセットで練習した方が良さそうだ。
 実車で上手くなることを貪欲に求めるなら、こういった練習もした方がいいとは思うが、もうそこまで貪欲でもない。それよりも、早く実車での練習をしたい。😅
〜〜〜
Posted at 2022/11/29 00:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月20日 イイね!

洗車用品

洗車用品 水曜日は雨の予報なので、1ヶ月点検後は洗車確定っぽい。それならと、今まで気になっていたシュアラスターのZero Finishを購入してきた。シュアラスター製品2つ以上購入で10%引きとのことだったので、併せてオートバックスの20%割引Zero Windowとマイクロファイバクロスを購入。オートバックスの20%割引も使ってまとめ買いしてきた。

 これら製品は今週末晴れたら試してレビューをアップしたいと思う。
〜〜〜
Posted at 2022/11/20 17:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年11月20日 イイね!

ぶっらっと一回り

ぶっらっと一回り 今度の水曜日に1ヶ月点検を予定している。1ヶ月点検ではオイル交換を早速行うが、無料点検にはオイル交換は含まれないのでこれは有償となる。

 見積もりを見て目が点になった。エボでも高価なエンジンオイルをオートバックスで交換し、ディーラーでミッションとデフ、AYC/ACDフルードの交換をしてもトータルで4万円でお釣りが来るのだが、トヨタだと工賃だけで1.5万円、GRのエンジン、ギアオイルも加えると4.5万円である。ちょっといいオイルを奢れる金額差だ。
 今回はディーラーとの付き合いもあるのでこれでやってもらうが、流石に毎度この金額は出せないので、3ヶ月点検以降は自分でやることにする。

 ちょっと懐かしい話をすると、以前は井上レーシングというメーカーのギアオイルを使っていた。これが蛇腹の容器に入っていたため、オイルサクションガンのような物が必要なくて良かった。今は見かけないが。

 そんなわけで、1回目のオイル交換が500kmだと少し勿体ないかと思い、200kmプラスの700kmで交換するために、フラッと海ほたる経由の湾岸線1周の夜間ドライブに行ってきた。

 相変わらず電スロの癖を掴みきれずにいる。1000~2000回転のどこかでアクセルが全く付いてこない状態から急激に回転が上がる方向に変化するポイントがあり、そこでヒールアンドトゥやアクセルを煽ってギアダウンをするとギクシャクしてしまうのはなんとかしたいところ。テクを身につけるか物で対処するか。(笑)
〜〜〜
Posted at 2022/11/20 03:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | 日記
2022年11月18日 イイね!

メインのパーツがやってきた

メインのパーツがやってきた 納期は2ヶ月掛かりそうだとのことだったメインのパーツが、1ヶ月半程で本日届いた。私の中では最も嬉しい改造パーツ。車本体よりも嬉しいかもしれない。😅

 エボで使ってみてその良さに取り憑かれてしまい、何が何でもOHLINSにすると決め、車のグレードを落として予算を確保。それほどまでに恋い焦がれてしまっている。美しくも格好良く、何時間でも眺めていられる。😍 バカですな。😄

 今週、来週は忙しいので、足回りを弄るだけのまとまった時間が取れないため、取り付けは再来週か12月に入ってからになるだろう。早く付けたい。
〜〜〜
Posted at 2022/11/18 21:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | 日記

プロフィール

「在宅勤務」
何シテル?   07/25 00:15
redevo8改めGRed.8.6です。  子供も成人し、この先10年、おそらくジムカーナやドリフトをして遊ぶにはだんだん厳しくなっていく自分とEvo8を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1234 5
6 789 101112
1314 151617 1819
20212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

自作ブレーキデフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 00:28:27
Do-Luck リア クロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 21:51:22
New ヘッドライトリペア施工 作業完了!! そして 只今ボディーコーティング施工中!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/06 00:08:00

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
4/24契約で10月納車予定が、6/26に2ヶ月納車が遅れると連絡あり、12月の予定に変 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2009年8月にEvo8を中古にて購入。 これまでの車歴はTE71カローラ×2台、AE8 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
この車は、ラリー/ダートラをするために購入。 OKUYAMA にてボディ補強まで行ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
元々ラリーショップだった中古車販売店で購入。夜に何度も見に行き、車の下に潜って下回りまで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation