• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRed.8.6のブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

洗車と減衰調整

 今日は朝から洗車をした。先々週の雨走行以降、オイル交換だの何だのと別なことをやっていたせいで、洗車は伸ばし伸ばしになり汚いことこの上なかった。さらに、放置したせいもあり、イオンデポジットが大量に付着してしまった。シュアラスタ0フィニッシュを施工したところ、デポジットが結構落ちた。ただ、やっぱり専用液剤のほうが落ちるので、次回は全体的なデポジット除去もやってみようと思う。

 洗車後、先日行ったオイル交換でドレンからの漏れがないかをチェックするために下回りに潜ったので、序でにダンパーの調整を1段上げてみた。

 角が取れた状態での18段戻しだと、普通に街中を走る分には乗り心地も悪くないしこれでいいかなと思うのだが、高速走行時のコーナリングで若干減衰が弱くバネが勝ってしまっているように感じたので、あと2段強めたいと思うようになった。ただ、突き上げが出てくると困るので1段強めた17段戻しにしたが、突き上げ感は全然ないくらいで、更にもう1段くらい上げてしまっても全然大丈夫そうだ。

 1段上げでも突き上げ感は純正よりもかなり抑えられていながら、少しバンピーなコーナでも安定しているオーリンズの猫足感は乗っていて楽しい。もう一段上げたらどうなるか。そして、走行会では一気に12段戻しまで上げて性能を堪能できたらと思っている。
〜〜〜
Posted at 2023/01/30 00:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ
2023年01月28日 イイね!

慣らし終了

 先ほど最後の慣らしをしてきた。殆どが高速道のいつものルート。帰宅後の距離計は1985キロとなっていた。今度の木曜日は走行会なので、その往路で2000キロを超える。そして、走行会では6500回転〜7500回転まで回すことになるだろうから、これにて慣らしは終了。
 3ヶ月以上掛かってしまったが、予定通りと言えば予定通りかもしれない。

 最近どうも気になるのは、後ろが微妙に左右にブレること。これは強めのブレーキ時やコーナリング中で感じるクニャクニャっとしたものなので、あちこちのブッシュが柔らかい所為だと思われる。クニャクニャしてないでスパッと姿勢を安定して欲しいところだ。まあ、これはガッツリ作ったラリー用競技車両との比較なので、比較してはいけないと思いつつも、やっぱりそこを求めてしまう。そこまでやるとそれだけでも20万とか掛かった挙げ句にかなり室内がうるさくなるし、十中八九、奥さんから乗り心地が悪くて乗れないとか言われそうだから、まずは後ろにだけメンバーの動きを抑えるブレースを加えて様子をみるか。
〜〜〜
Posted at 2023/01/29 00:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | 日記
2023年01月26日 イイね!

大失敗

 サイドブレーキレバーの改造は順調だったのだが、なんと根本的にどうにもならない間違いを犯していることに今頃気が付いた。
 なんと、左ハンドル車用の物を落札したようで、これじゃあ取り付けすらできない。いやはやまさか左ハンドル用とは。。。あとは組み立てて外れてはいけないところを固定し、カバー類を整えれば完成というところまでできていた。組み立て前と言うことと、作った物はそのまま利用できること、付属していたブーツは別な用途で使えるので全く無駄というわけではないが、こんな間違いに気が付かなかったことにショックが大きい。

 と言うことで、気を取り直して、今度の土曜日にトヨタモビリティーパーツに行って新品を注文してこようと思う。在庫は恐らく無いだろうから取り寄せになると思われるので、今度の走行会には間に合わなさそうだ。これで二の腕に痣ができて暫く痛みに耐える事が確定だ。
 これは確認不足なので自分の所為だが、最近色々とついてない。気を引き締めねば。
〜〜〜
Posted at 2023/01/26 01:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2023年01月24日 イイね!

サイドブレーキレバー延長の状況

サイドブレーキレバー延長の状況 サイドブレーキレバーを延長しようと考え、ヤフオクで買った生け贄のバラしから始まり、延長に丁度良い材料を見つけたその後をザックリ報告する。詳細は後日。こんなことをやりたい人は居ないと思うので、意味はないが暇だったので。ww

 写真の通り、8センチほど延長できそうだ。握り手1コ分前に出せる。これで、サイドを引いたときに二の腕がバケットに当たって痣になるのを防ぐことができる。

 この先の作業としては、
1.レバーの固定を解除するロッドの延長分を作成作
2.レバーの延長分をリベットで固定
3.グリップの取り付け
4.延長した分だけ地が出るので、その部分のカバーの作成

4は基本的に革巻きにしたいので、革を貼り付けるベースをどうやって作るかを現在検討中だ。こんな工作も楽しい。w
〜〜〜
Posted at 2023/01/25 00:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2023年01月18日 イイね!

兄弟

兄弟 昨年末の事になるが、オートバックスに行ったときのこと。買い物を済ませて駐車場へ戻ると、沢山空いている駐車場の一角にBRZと一緒に並んでいる私のGR86があった。
 微笑ましいので思わず記念写真を撮ってしまった。BRZのオーナーも写真を撮ってたりするのかな?

 帰ってから奥さんにこの写真を見せたら、同類で良かったね〜とか言いながら、爆笑していた。😅
〜〜〜
Posted at 2023/01/18 01:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ

プロフィール

「在宅勤務」
何シテル?   07/25 00:15
redevo8改めGRed.8.6です。  子供も成人し、この先10年、おそらくジムカーナやドリフトをして遊ぶにはだんだん厳しくなっていく自分とEvo8を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
2223 2425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

自作ブレーキデフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 00:28:27
Do-Luck リア クロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 21:51:22
New ヘッドライトリペア施工 作業完了!! そして 只今ボディーコーティング施工中!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/06 00:08:00

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
4/24契約で10月納車予定が、6/26に2ヶ月納車が遅れると連絡あり、12月の予定に変 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2009年8月にEvo8を中古にて購入。 これまでの車歴はTE71カローラ×2台、AE8 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
この車は、ラリー/ダートラをするために購入。 OKUYAMA にてボディ補強まで行ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
元々ラリーショップだった中古車販売店で購入。夜に何度も見に行き、車の下に潜って下回りまで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation