• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRed.8.6のブログ一覧

2025年05月02日 イイね!

楽しい車

最後のお遊び車としては何にせよ私には最高な車。壊れても直して免許を返納せざるを得なくなるまで乗り続けたいくらい気に入っている。
Posted at 2025/05/02 22:15:35 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年04月26日 イイね!

洗車中のにわか雨と虹

洗車中のにわか雨と虹 今日は午後から今週月曜日のドリ連で汚れた車を洗車しようと思ったら、どうも雲行きが悪く、いつ雨が降ってくるか分からない感じだった。とは言え、井戸水散水した中を走ったので早めに洗車したくて強行したら、あとは拭き上げ抱けというところでやっぱり降られてしまった。雨は短時間だろうから

 雹が降ってこなくて良かったが、結構な降り方になったので車庫内に移動して拭き上げていた。雨は短時間だろうから虹が出るかな?なんて思っていたら、小降りになったところでやはり虹が出た。普段なら写真までは撮らないが、今日はダブルレインボーが重なり合って1.5レインボーに見えた気がしたので珍しく写真を撮ってみた。

ちょっと分かりにくいが、赤橙黄緑青蘭紫の次に薄く橙黄色と続く。目視だともう少しハッキリ赤橙黄と見えていた。


〜〜〜
Posted at 2025/04/26 18:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ
2025年04月26日 イイね!

ドリ連。

ドリ連。


 とっくに過ぎ去った今週月曜日の事だが、富士スピードウェイのジムカーナコースにてドリ練をしてきた。少人数な為参加費は高いがガソリンが無くなる程走れる。ZN/D 8/6だと半分になったら給油しないとガス欠状態になり、復旧が大変だというのと、これが一番の理由だが疲れ切ってしまって帰りがヤバくなるので、ガソリン半分まで使って1日が終わるよう休み休み過ごしたが、それでも最後は疲れ切ってしまった。

 今回のドリ連でコーナー進入時のヨーコントロールがだいぶ身についたが、SZ純正タイヤのミシュラン PRIMACY HP をリアに、フロントはDIREZZA ZIIIという組み合わせのため、アクセルオフでもリアが簡単にブレイクするセッティングでのことなので、そろそろリアをもう少しグリップするタイヤに変更したいところだ。ただ、PRIMACY HPは1日ドリフトして遊んでもなかなか減らず、既に4回くらい使っているのにまだあと2回くらいは全然いけそうだ。しかもあと2本丸々残っているのでどうしようかとちょっと悩み中。取り敢えずはドリケツ用に比較的高グリップな1本1万円くらいのアジアンタイヤを導入してみようかと考えている。

 写真は前日入りして泊まったホテルの食堂から撮った朝の富士山と富士スピードウェイの施設。それにしても、富士山はいつ見ても雄大だ。
〜〜〜
Posted at 2025/04/26 18:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習会 | クルマ
2025年04月07日 イイね!

フィン付きデフケース導入でビビった現象

 先日フィン付きデフケースを導入しようとお世話になっている整備工場に見積もりをお願いしたところ、今付いている物から外して組み直すよりも、もう1つノーマルのデフケースをアッセンブリ状態で用意してもらえると作業が楽になるのでお願いできないかと言われ、確かにそうだなと思いヤフオクを見てみたところ、なんと全然無くなっているではないか。この2年、ずっとCupCarのデフケースを入手して組み込むことを考えていたこともありヤフオクでデフケースをウォッチしてきたので、この無くなり具合はビビった。

 3月前半までは新車外しなんてのも結構あり、値段も10万円以下でいくつも見かけたのに、同じ事を考えているのか他の車種に流用するためか、全くなくなってしまっている。CupCarのデフケースASSYが20万で出ているが、機械式LSDを組み込んで車に取り付ける工賃を考えると割高なので手を出すことはないだろう。

 であれば、全て新品部品で1つデフをアセンブリするというのもありかと考えている。幾らになるか次第だが。。。
 というのも、OS技研のデュアルコアを序でに導入するのだが、GRガレージで見積もりをしてもらったところ大体40万円くらいだった。リングギアセットやケースカバーなどは既存から外して使う場合は35万円程。
 一方、中古のデフケースを使う場合でもリアデフASSYが10万円だと、LSDがほぼ20万、工賃含めると結局35万以上になってしまうことが予想される。それであればあと5万円出してオール新品部品で組み込み、LSDのオーバーホールが必要な場合にも使えることを考え、ノーマルはそのまま予備としてとっておく方がいい様にも思う。
 ただ、オーバーホールで何ヶ月も車に乗れないと言う事でも無ければ、予備は不要ではあるが。。。

 オーバーホールはLSD単体を送らないといけなかったと思うので、納期等についてOS技研に問い合わせてみよう。お気軽にお問い合わせくださいと書いてあるし。
 YouTuberだったらオモシロコンテンツにできたかも(笑)
〜〜〜
Posted at 2025/04/07 23:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2025年04月01日 イイね!

生成AIでGR86

生成AIでGR86 iOSが18.4になったら生成AIアプリがインストールされたのでちょっと遊んでみた。「GR86のラリー車」と入力して3つの画像が生成された中の一つ。

GR86に見えなくもないが、ポルシェとNDロードスターが混じったような、悪くはないが、ちょっと微妙な画像が生成された。もうちょっとラリー車っぽい感じになると良いのだが。

 とは言え、誰でもが手に持った小さなデバイスにたった一言入れただけで、ここまでの画像が作られる時代になった事に驚く。今でこそ面倒でやらなくなったが、私も昔は良く絵を描いたので、このレベルの画像が「生成」で描かれてしまうのは驚きもあるが、一抹の寂しさも覚えてしまう。
 将来は「人間が時間をかけてやったこと」が贅沢な事になるんだろう。
〜〜〜
Posted at 2025/04/01 22:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | パソコン/インターネット

プロフィール

「在宅勤務」
何シテル?   07/25 00:15
redevo8改めGRed.8.6です。  子供も成人し、この先10年、おそらくジムカーナやドリフトをして遊ぶにはだんだん厳しくなっていく自分とEvo8を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作ブレーキデフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 00:28:27
Do-Luck リア クロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 21:51:22
New ヘッドライトリペア施工 作業完了!! そして 只今ボディーコーティング施工中!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/06 00:08:00

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
4/24契約で10月納車予定が、6/26に2ヶ月納車が遅れると連絡あり、12月の予定に変 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2009年8月にEvo8を中古にて購入。 これまでの車歴はTE71カローラ×2台、AE8 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
この車は、ラリー/ダートラをするために購入。 OKUYAMA にてボディ補強まで行ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
元々ラリーショップだった中古車販売店で購入。夜に何度も見に行き、車の下に潜って下回りまで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation