• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOSTNUMBERのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

CLUBRZミーティングTOYOTIRESターンパイク大観山PA

さて、BRZが納車されてから毎週のように車を乗り回していてそれなりにイベントなどに顔出したりして書きたい日記が山積みですが・・・

やっぱ時系列でいきたいので、
ワークスチューニングサーキットデイの翌日に行った
CLUBRZのイベントを簡単に・・・

ワークスチューニング参加後、
箱根の温泉地へ直行~
ホテルの温泉にて疲れを癒し明日に備えることに。

そんなこんなで翌日を迎えたわけですが・・・

日焼けが痛い・・・OTZ

と、まぁ首回りは真っ赤になってしまってしかもそこにシートベルトが突き刺さるぅ・・・

とヘーコラ良いながら霧の中のターンパイクをツラツラ上り・・・

大観山PAに到着
そこには既に20台程度のBRZ86が・・・
自分が到着した後も数台来て総勢30台程度の規模になったとか・・・


そこで、先日ワークスチューニングに参加してたSTIの方や、カートップの方と再会しお話を伺うことができたり、BRZの流用チューンを見聞きしたり、PAでノンビリコーヒーを飲んだりして1時間程度過ごしました。

そんで、STIの方に無理なお願いをしてSUBARUフラッグ貰ったり、CLUBRZのステッカーを貰ったりもして・・・
(これは思い出の品として当分リアシートに保管w)

昼頃、自宅へ帰りました。

と、まぁ6月2・3日はBRZのおかげで大変貴重で濃い日々を過ごすことができました。

・・・翌週以降のイベント参戦日記につづく・・・
Posted at 2012/06/24 00:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月18日 イイね!

ワークスチューニングサーキットデイ2012

今更ではございますが、6月2日に筑波サーキットでワークスチューニングサーキットデイ2012に参戦してきました。
人生初のサーキットデビューだったわけです。
・・・ちなみに単独参戦だったので走行中の写真は無しです。。。OTZ

早朝6時過ぎには霧が立ちこめる筑波1000のゲートに到着。
本格的改造車に囲まれテンパリながらも後部座席を倒しトランクスルーで軽く仮眠・・・一応、膝を曲げればそれなりの快適さで車中泊ができることが今回解りましたw

そんでゲートオープン。。。
自分は、エンジョイクラスに参戦、しかも最終グループでの走行だったので色々プラプラしたり、TRD、STIでBRZのパーツ情報を収集したり、



プロドライバーとどさくさ紛れにツーショット決めたり・・・

カートでジムカーナ走行初体験したり・・・

山野選手のS206に同乗し走りの価値観が大きく変わったり・・・


灼熱の中昼寝して、日焼けしまくったりしてました。(10時くらいから日差しが・・・)


そんで肝心の走行会について・・・
今回折角爆走できるのだからと色々な走り方をしてみようと思ってました。



そんで結果は・・・
ベストタイム50.202でした。
ダイヤカス踏んでグリップがた落ち、パワースライドなることもあってそのときのタイムは、58秒まで落ち込みましたが、それ以外は、51~53秒台をキープ・・・
ストレートでは、同グループのGRBに追いかけ回されるもコーナーなら何とか・・・でも、ベストラップで3秒も負けてましたが・・・

結果:
この車コーナーが速いこと解りました。
そしてスポーツモードでは、ドリフトさせないようかなり制御してくれるのでスピン知らずですw

まぁ、タイムとしては平々凡々なもんでしょうが色々とBRZの素性を知ることができました。
今回のレースでこの車のことを知ることができ、今の町乗りでもかなり安心して転がしています。
また、GT選手権とかでタイヤカスを拾うとグリップが落ちるって意味もよく解りました。
あの時はタイヤがヌメヌメしてグリップしにくかった・・・


そして走行会終了後は、じゃんけん大会・・・
時計やBRZグッズは手に入れられませんでしたが、ダンロップTシャツをゲット・・・
ただでさえ、同乗走行、レクチャーを受けたりして楽しい思いさせて貰った上に景品まで貰えてホクホクのオイラでした。
帰りに山野選手とBRZの前で再度写真を撮って貰う事もでき、大変貴重で楽しい1日を過ごすことができました。

次回どうしようかな・・・




P・S写真がまたアップできない・・・まぁ少ないから良いけど・・・


Posted at 2012/06/18 20:57:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

慣らし運転完了!!奥多摩周遊の旅!!

おばんです!


今日は、慣らし運転も中盤にさしかかってきたので、
少しエンジン回転数を上げられる奥多摩まで行ってきました。
(と、言っても思いつきの範疇で言ったわけですが・・・)

出発直後、デジカメを忘れたことに気づきましたが面倒なんで戻りませんでした。
なのでスマホでどうにかしようとしてるため記録写真が殆どないです・・・OTZ

道中は、特にこれと言った大きな渋滞に巻き込まれることはありませんでしたが、どういうわけか2車線道路を1車線とはき違えてるのかセンターラインにドッカリまたがってノンビリ運転する車とか、何故か、高速料金所から一般道へ出る1車線道路の路肩をノンビリフラフラ走るおじいちゃんとか・・・
これも、暖かい天候がなせる不思議ちゃん現象でしょうか・・・

さて、そんな不思議ちゃん達をうまく回避したり、回避したりしつつ奥多摩を目指します。

途中、納車後初、同色のBRZとすれ違いました!!

そんで、沢山の爆音バイクさんにドツキ回されながらなんとか奥多摩湖へ・・・

すると、厳ついバイクのおじさま達が、ある店にどんどん吸い込まれて行くではありませんか・・・




これは、なにかあるとBRZもバイク集団に突っ込んでいきます。
そう、そこは「陣屋」というお店でございました。

最初は何でしょねと思いつつ、停めてあるバイクのツーリングマップを覗かせていただきましたところ・・・
そば定食がおすすめと地図にどでかく記載されておりました。

ちょうどお昼時なので私も行列にならぶこと30分・・・
愛想悪いおばちゃんに「そば定食」と伝えること20分・・・
こんなのが出てきました・・・




・・・感想・・・
そば、、、確かに、、、普通の蕎麦、、、旨いが驚嘆するほどでは・・・
刺身こんにゃく・・・旨しっ!!!
蕎麦よりも旨しっ!!
山菜も良いですなぁ~~・・・ゆかりご飯も良いすなぁ~

・・・と、バイクのおじ様達にドツキ回された結果美味しいこんにゃくにありつけました(合掌)

その後、こんな奥多摩を撮ったり・・・



しつつ帰宅すると・・・
現在のBRZの総走行距離1007km・・・
あれ・・・・
予定より早い・・・
今月末予定の1ヶ月or1000km点検早めねば・・・
まぁ距離伸びず無意味な1ヶ月点検するより不具合がでるなら確実に出る走行距離基準の検査を受けれる方が、何万倍も嬉しいですからね。
さて、来週も仕事頑張るぞぉ~~
Posted at 2012/05/13 22:40:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月06日 イイね!

嵐のGW後半戦!!泥だらけの群馬ツアーw

なんか最近画像アップができない・・・
自分のデータ置いてるサーバが不調なのか??
日記用にも撮影した画像アップできない(怒

さてさて、GWの後半3~5日を使い群馬巡りをしてきました。

本来の目的は高崎へ所用と言うわけでしたが、それなら日帰りになっちゃうしどうせなら、伊香保温泉に行くべってのが今回の旅行のきっかけ

しかし、出発日は・・・
前日までの仕事の疲労からから風邪を引いていて(現在市販薬で対処中・・・)
しかもバケツをひっくり返したような雨・・・

そんなこんなで、まず高崎での所用をこなすためのお菓子を八重洲で購入後、出発・・・関越乗って渋滞地獄・・・事故の多いこと多いこと・・・
川越から下道で行くことにしましたが・・・
これも中々どうして渋滞に・・・

結局その日は、移動と所用で終了・・・(1日目が移動のみとは・・・)


そんでもって、2日目・・・
この日は、朝早く起きて榛名山へ・・・
群馬って頭文字Dのステージだったのよね・・・と、1日目ホテルに着いてから色々調査してました。
溝落としって・・・アレ本当にできるのか?というような場所でしたね・・・
そんで榛名湖を見た後は、伊香保温泉へ・・・
無料駐車場に30分くらいで停めることができ、散策~

夕方は、その流れで妙義山へ・・・
落雷やスコールのような雨の中移動しましたが・・・
現地では雨もやんでノンビリできました。
これで、2日目は終了・・・


3日目は、赤城山へ行き、赤城神社詣で
その後、牛石峠を経由し、群馬県太田へ・・・

しかしまぁ、この牛石峠・・・
ナビにしたがって行ったは良いが、1.5車線程度しかない峠道。。。
榛名の5連ヘアピンが、大半を占めさらに傾斜もキツイ道ときたもんで・・・
BRZの性能を十二分に堪能できましたが・・・
大変でした・・・(T_T)

そんなこんなで群馬の太田へ・・・

ココは、スバル乗りにとって大切な土地でございます。
そう、群馬の太田・矢島工場でインプ、レガシィ、フォレスター、BRZ・86(この間までサンバー)
と言った車が作られデリバリーされてるわけです。

本当は、昨年暇をみつけBH5で来る予定でした・・・
BH5、連れてこれなくて本当にごめんね・・・
と、同時に私のBRZも約1ヶ月前には、ココにいたと思うと・・・
中々感動的な想いがこみ上げてきました・・・



その後は、スバルの接待用?お菓子を製造・販売している伊勢屋へ乗り込み
(と、言っても太田工場の目の前ですが・・・)
そこの店主とスバルの色々な話を聞いたり・・・BRZの実物が初見だと言うことやお菓子を作るきっかけ、パッケージデザインについてなど30分くらい話し込んでました。そんでもってお菓子を買い昼飯探し・・・

途中矢島工場へ立ち寄り・・・(詳細は伏せます。守衛さん本当にありがとうございました)

太田の焼きそば屋で、飯くってスバルの裏話聞いて・・・

夕方、SAB東雲へドロドロになったBRZを洗車して・・・
鳥糞の後が残ってしまい少し凹み・・・
帰宅致しましたとさ・・・

・・・長くなってしまったのでBRZのインプレについては、また後日にでも
Posted at 2012/05/06 23:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月02日 イイね!

1年チョイぶりでしょうか

かなりのご無沙汰です。
埃塗れのブログサイトを始動させようと思います。

いきなりですが、車を乗り換えました。


ワゴンからのクーペです。



BH5の不調箇所が多くなったのと、新車でクーペに乗れる最後のチャンスかなと思いまして・・・


これからこのBRZと共に色々な思い出を作って行きたいと思います。

そんで、早速明日からのGW、なぜか伊香保温泉・・・・群馬へ行ってきます。
そこでBRZの良い写真撮れるかな・・・

最初の日記はとりとめない軽い感じで・・・

それでは
Posted at 2012/05/02 22:59:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #BRZ JEWEL LED テールランプ REVO http://minkara.carview.co.jp/userid/846457/car/1104408/8322671/parts.aspx
何シテル?   03/14 21:10
LOST NUMBERでございますぅ。 都内の隅っこでプチプチとビーちゃんと共に歩んでおります。 仕事は、車の維持費と弄費のためにあるモノですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Rally Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:51:21
BILSTEIN B16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 12:33:40
ラーメン探訪まとめ 【世田谷区編】(~2015年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 14:15:46

愛車一覧

KTM KTM-390-アドベンチャー KTM KTM-390-アドベンチャー
最初のオバイク。 400X、310GSと悩んでこれに。 結果、最高の相棒です!! 買って ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2018年7月末納車 暫しの社蓄ライフの始まり始まりぃ〜
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
メインがオフ寄りなら、2台目は、オンに寄ろうとの事で、150ccのGPXを何故か試乗した ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
とにかく、トランク容量が大きい、250ccまでの丁度良いスクーターを探してたら、 ワンオ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation