• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOSTNUMBERのブログ一覧

2013年06月12日 イイね!

エコタイヤの頂点を極めた『ナノエナジー・ゼロ』を体感!

■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください
(例:トヨタ/プリウスPHV/2011年式)

スバル/BRZ/2013年式

■Q2:現在の愛車に履かせているタイヤのメーカーと銘柄、タイヤサイズを教えてください
(例:トーヨータイヤ/ナノエナジー・ゼロ/195/65R15)

トーヨータイヤ/DRB/225/45R18


■Q3:トーヨータイヤの「ナノエナジー・シリーズ」を知っていましたか?(①知っていた ②知らなかった)




■Q4:これまでに「ナノエナジー・シリーズ」を使用したことはありますか?(①ある ②ない)
※「ある」の方は“銘柄”と“使用した感想”を教えてください。



■Q5:スペシャルサイト内のNANOENERGY 0の映像を見た感想をお聞かせください
絵コタイヤとしても十分機能しつつ、ウェットグリップもイケるというのは大変に興味深いです。


■Q6:モニター参加への意気込みをお願いします!

ウェット路面でのスポーツ性能というのを自分の車で是非体感してみたいです。
また、ワインディングなどもいけると言う話なので

■フリーコメント

いままで、エコタイヤというのに興味はあれど、車種的なイメージもあり手を出せずにいました。今回のモニターをきっかけにDRB以外使ってこなかったので、TOYOの他のタイヤも色々と体験してみたいです!!
是非よろしくお願いします!



※この記事はエコタイヤの頂点を極めた『ナノエナジー・ゼロ』を体感! について書いています。
Posted at 2013/06/12 21:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年06月07日 イイね!

またまた間が空きまして・・・

またまた間が空きまして・・・どうもです。
梅雨時期になりスーツが熱く感じる季節到来です。
常時3シーズン用のスーツしか持っていないので、最近のクールビズがありがたいっすね・・・


と、まぁ、あの5月の白煙イベント以降、まぁビーちゃん色々ございまして・・・
現在は、自宅のPにておとなしくしておりますが・・・


2週間前までは、これが、鈴木さんのワゴンRになってました(-_-)

と、いうのもまずは、エンジンチェックランプが付いたことから始まります。

あれれ?と言うことで、ボンネットぱかぁ~してみました。




。。
。。。
あれ、プーリーとAFセンサーケーブルがフレンチキスしてますわ!!

と、言うことで、人生初の台車に迎えに来て貰いそのままSABへ。。。
まぁ、作業確認ミスと言うことで、1週間預かって貰いエンジン前部をバラバラにしての無償チェックをしていただく事と、AFセンサーの保護材のみのダメージで済んだため、保護材の交換で対応いただきました。
この間、公私ともに、鈴木さんちのワゴンRにお世話になりました。

しかし、エンジンチェックランプはAFセンサー部ではない所が原因だとのこと・・・
O2センサー・・・
・・・
・・・・
・・・・・
じゃあAFセンサーは奇跡的に・・・
さらに、某BRZ走行距離最長ホルダーの御方が仰っていた、、、
18000km位でHKSのセンター穴開くよ・・・・の予言が・・・・(-_-)
まさに現実の物に・・・・

と、いうことで、HKSのハイパワースペックLについては、センターパイプを現行の対策品に換えて貰いました。

そして、O2センサー・・・・
ビーちゃんの18000km近い走行記憶をリセットしても、30km程度は知るとチェックランプ点灯がつづくため、現在HKSの開発陣が対策を検討しているとのこと・・・

そして、今私のビーちゃんは、EASTSLOUDデモカーに搭載されてたO2センサーに交換、搭載されてます。(当然ノーマルのですよw)
その後、受理後、湾岸道路などを80km以上走行してみましたが、現在チェックランプは点灯しておりません。
おそらく問題は解消したのでしょうが、HKSの対策が水面下で粛々と進んでいるようなので、その解答も待ちたいと思ってます。



そして、O2センサーがエラーを読み込んだタイミング・・・
それは、、、、
SYMSのエアインダクションボックスを付けてから・・・
と、言うことは、吸気が増えすぎたから?
このあたりの推理は、2週間も考えてお疲れになったためメーカーに任せます・・・


と、ここまでが先週金曜日までのビーちゃんとワタスでございます。

前回もそうでしたが、今回もビーちゃんの優しきランプ点灯によりいくつかの危険因子を未然に防衛できました。
愛機に感謝感謝でございますよ・・・





そして、私は、再び明日、とある理由で東雲に降臨いたします。
あれのために・・・

Posted at 2013/06/07 13:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

白煙立ちこめてぇ~・・・

白煙立ちこめてぇ~・・・どうもです・・・

今日は焦りました・・・
と、行っても完全にオイラの管理ミスな所もあるわけですが・・・

それは、昼に女帝と高速で横浜移行とという時でございました。
気持ちよく高速乗って加速ソーチ!!!

って、あれ?
お尻から白煙が出てきたよ・・・

本能的にヤバイと感じたので、一般道へ・・・
すると信号待ちでボンネットから白煙が・・・
く・・・臭い!!

と、言うことで、急遽Dへ緊急ピットイン。

最初は、ラジエターを疑いつつも、もしかしたらアレだろうと・・・
予想しつつ・・・


結果・・・

トラストのオイルクーラーの留め具の緩みによりエンジンオイル噴火・・・OTZ


まさにエンジン内(オイルクーラー側半分)は、噴火パーティ状態に・・・・

すぐに、エンジン洗浄と純正オイルへの交換を実施して貰い先程帰宅致しました・・・

いや、下回りの緩み関連は、その都度見て貰うようにしてましたがオイルクーラーのパイプ部は、油断してしまった・・・

猛省です・・・
今度からは、気をつけないとなと思いつつ、
ファンベルトの交換も考えないといけなくなってしまった・・・
この際、HKSの強化品でも・・・


と、見積もりをいただきつつ思ってしまうあたり改造バカなのかなと・・・

いやでも、タイミングに救われました・・・

もしこれで横浜に行ってたかと思うと・・・
最悪なシナリオをビーちゃん自身が早めに悲鳴を上げて教えてくれて助かりました・・・

これからは、今まで以上の頻度でボンネット開けようと思ったオイラでした・・・
Posted at 2013/05/19 21:38:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月11日 イイね!

お久しぶりですw

お久しぶりですw天気冴えない中、
BRZ・86乗りの皆様、車ブンマワしてますか??

大変お久しぶりです。

4月からしばらく半失踪状態でしたが、みんカラでは、ひそひそと「いいね」もとい「いいなぁ」捺印徘徊をしておりました。


最近は、身も心もフル稼働故ボロボロでした・・・
さて、ようやく落ち着けたので書き込みますが、
実は急な引っ越しをしておりました。
旧家屋が老朽化と、3.11の影響のため取り壊しになるとのことで、4月中旬から近隣のアパート探しと引っ越しをイソイソしておりました。

サラリーには、少しきついタイミングでもありましたが、GWがあったおかげでどうにかこうにか、住民票写しまで無事に終わり、後は、警察に行って住所変更のみという形になっております。

後は、、、これはオイオイ話してます。

さて、ビーちゃんですが今後どうしようか迷っております。
・・・勿論イジリ―面でですw

①エアインテークダクトを強化してECU交換
(インテークは、PROVA、SYMS、Revolutionのいずれか)
(ECUは、あそこの・・・・)

②現状維持でタイヤを美味しいのに・・・(海外からの逆輸入タイヤが気になる)
③禁断の素―茶―(クスーコゥを・・・)

このうち、①と②については、まだノーマルの足回りでどうにか受け止められるでしょうし、NAの気持ちよさ維持できますね。

③については、既に肉欲の世界wwwボディの強化を推し進め、足回りさえも交換・・・フルチューンの奥深い世界にw

と、まぁ色々考えてしまいますよね。
特に、③は、CUSCOのは、本体加工無しでボルトオンというのがフッキングに・・・
巷の迷惑走行の1BOX達をこれでねじ伏せたる・・・・ドゥフフ・・・
以前のBH時代は、ワゴンの車格を活かしてねじ伏せてましたw

と、まぁ色々考えてますがFRである事と、未熟なオイラという事を加味しして計算すると、結果①か②になるんですよね。

そして、更には如何にして女帝に処罰されることなくエンジン内に密輸するか・・・②については、消耗品である事を既に納得させているので公式ルートで大丈夫ですが…
ECUともなると1週間預けるので・・・
ビーちゃんの1/1ペーパークラフトでも作って置いておこうか・・・

とか、朝から無駄に頭を回転させてますw

さて、今年のビーちゃんはどうなるのか・・・

適当なチューニング道はまだまだ続きます・・・
ではでは♪



Posted at 2013/05/11 08:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月16日 イイね!

ダイジェストで遅れ取り戻そう!

ダイジェストで遅れ取り戻そう!いや、実は最近諸々ございまして・・・

すでに4月も突き進んで中盤を終えようとしております故・・・

まず、3月末のCLUBRZオフですが、
袖ヶ浦デビューでございました。。。
しかも写真も沢山撮っていただいたと言うのに・・・
ブログをあげれないこの情けなし・・・OTZ

と、いっても今なら挽回できるっ!!
と勝手に解釈し、以下の写真をば公開♪
撮影してくれてありがとうございました♪




こう見ると車体をもう少しキュッとさせたいなぁ・・・
車高調とか???
という恐ろしい誘惑に駆られますw


そして、ハイパミ・・・
まさに放置プレーの極みw
しかも入場時、デモカーと間違われ危うく出店ブースへ送り込まれそうになり・・・
あそこで聞き直さなかったら、ショップからの視姦プレーの嵐に・・・(-_-)
現場ではブースを所狭しとウロチョロしたり、サンプル強奪したりとやりたい放題w
オーストラリアのランエボハエ~(軽く流して56秒台w)とか眠い目こすりながら見てました。


そして、YR-advanceさんから以下のブツを被弾w


眠かったのもあったので、10時くらいには会場から退散・・・
そのままDに突っ込み取り付けて貰いましたw
コレイイネェ(涎


かなり雑なまとめですが事情故に・・・
ではでは
Posted at 2013/04/16 21:18:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #BRZ JEWEL LED テールランプ REVO http://minkara.carview.co.jp/userid/846457/car/1104408/8322671/parts.aspx
何シテル?   03/14 21:10
LOST NUMBERでございますぅ。 都内の隅っこでプチプチとビーちゃんと共に歩んでおります。 仕事は、車の維持費と弄費のためにあるモノですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Rally Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:51:21
BILSTEIN B16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 12:33:40
ラーメン探訪まとめ 【世田谷区編】(~2015年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 14:15:46

愛車一覧

KTM KTM-390-アドベンチャー KTM KTM-390-アドベンチャー
最初のオバイク。 400X、310GSと悩んでこれに。 結果、最高の相棒です!! 買って ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2018年7月末納車 暫しの社蓄ライフの始まり始まりぃ〜
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
メインがオフ寄りなら、2台目は、オンに寄ろうとの事で、150ccのGPXを何故か試乗した ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
とにかく、トランク容量が大きい、250ccまでの丁度良いスクーターを探してたら、 ワンオ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation