• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukimaroのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

再施工のその後・・・そしてまたいらないものを買ってしまった(笑)

まずは前回の続き・・・

とりあえずECU再施工しました
仕様は
「以前より?も燃費重視、燃費重視(~4000)と燃費無視(4000~8000)でメリハリのあるように、7000からのまわってるだけの感じを解消して8000まできっちり使えるように、オーバーシュートの抑制(目標1.3)」
で返送されてきて試乗した結果
「燃費は相変わらずいつも通り、下のトルクは明らかに変化があって上がってる、全体的にトルクがフラットになり以前のような尖った感じが減りおとなしく?すこし高級車に近づいた?みたいな感じ、アンチラグは相変わらず○、ブーストの方は相変わらず1.7手前」
なのでとりあえずブーストは駄目だったので再連絡
すると「3ポートソレノイドが原因だと思うので純正に・・・」的な。初施工の前から仕様は伝達してて強化ブローオフバルブ以外大丈夫っていう話だったのにこれは残念
この前の1.8超えて燃料カット入ったのはさすがにまずかったけどまぁそこまでいかなかったらいいかな・・・みたいな
一回パワーチェックしてみたいなぁ・・・でも一人で行くの怖いT_T



そしてつけたからといって速くも何ともならないものをまた買ってしまった(笑)

①S204とRA-R専用のパネル類にスバルで売ってる貼り付けのやつじゃなく某メーカーに外注して日焼けUV加工済み



②VARISの試作品のカーボンのクーリングプレート(今すでにゼロスポのアルミのやつついてるけどそれは撤去で^^;)


③S204のAピラー(3000円だった、ラッキー)

だれかに言われる前に自分で言っとこ

ムダムダムダ


本当のところは次どこさわったらいいか分からんくて迷走しかけてるっていう^^;
Posted at 2013/03/31 19:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月08日 イイね!

近況報告(追記有)

以前ECU.comにオーバーシュートの抑制と燃費向上にアンチラグ搭載を要望として書き換えを依頼して結局アンチラグ以外は何も効果が感じられなかった・・・という話をしたと思いますが最近(というか現在進行形)続編ができました



何を思ったかネットで徘徊していて某ECUチューンショップのページを発見し何を思ったか安易な気持ちで問い合わせをするという行為をしました
頭の中は「アンチラグスイッチでon/offできればいいけどできる人関西圏におらんかなぁ」的な感じでした
で、その問い合わせの経過でデータを送付して見てもらったのですが簡単に言うとこの一言
「リスクを増大してデータを理解せずユーザーの要望を無視したデータ」
だそうです
オリジナルよりもオーバーシュートするデータになってるみたいです
燃料は結構薄くその分遅角、このデータでエンジンかかるの?って言われたw
「燃費は燃料を薄くして求めるものではなくトルクアップによって求められるもの」だそうです

とりあえず今の状況で高回転高ブーストで使用するといつ壊れてもおかしくないらしいので・・・




「リセットして下さいとは言いませんがエンジンが悲鳴を上げる前にバックアップを取りながらご自分でリスクのないトルクフルなデータ作りを行って下さい。」


という形で話はひと段落終わりましたが・・・これどうする???




20:50追記

現在ECU.comから再施工の案内がきているのでそれでいろいろお話をしてみてどうしようかを判断しようと思います

3/915時ごろ追記

現在ECU.comの方ともお話させていただいてるのですがとりあえず再施工をお願いする流れになると思います
僕がみてもらった某ECUチューンショップのほうからECU.comのほうへ書き換える方も結構いらっしゃる様で某ショップのチューニングデータも把握しているらしいので・・・
なんか気持ち的にも複雑な感じになってますT_T
Posted at 2013/03/08 18:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月12日 イイね!

価格崩壊やんw


これやばくないか?

元の販売価格約82000円がまさかの9800円w
これ以外にも販売価格5万超えのセキュリティが多数9800円に^^;
他にもHIDバルブ(レイブリックとかPIAAとか)の3万円台のものも軒並み9800円
まぁ正直セキュリティは取り付け工賃が4万とかするだろうから・・・ね、そこもネックだな
まぁセキュリティは買いましたけど(笑)


そして実はもう1品Dで買っちゃいましたがこちらは装着後効果を実感できるかどうか鈍感な僕と先輩で試乗してから書くことにします
ヒントはSTI製で工賃込みぎりぎり3万届かないものです、もちろん感謝祭価格ですが^q^
もうすでにこれにつけているものとセットでつけるとかなり効果が出るとどこかのS204に乗ってる人に聞いたんで効果があることを期待してます
Posted at 2013/01/12 16:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月08日 イイね!

あけおめ、だけど結局・・・

遅いですが新年初記事です^^;

実は前回のAQUAの後付プッシュスタートなんですが・・・
向こうの担当者に「作業はだいたい3か月待ちで、とりあえず日程をおさえないといけないんでそろそろ予約しておいてもらわないと・・・」とだけ言われ、それならまぁ予約だけでもしておこうかと思いその旨を連絡すると・・・

いきなり「1週間以内に12万円振り込んでください」だって

どっかの架空請求かと思った(笑)
以下その後の部分のコピペ
「仮予約期間は1週間とさせていただきますので1週間以内に頭金をお振込みください。
1週間を過ぎてしまった場合は仮予約がキャンセルとなりその時点での最短取付可能日へと変更になりますのでご注意下さい。
1週間以内にお振込みが出来ない場合は事前にお振込み希望日をご指定下さい。
ご注文の商品代金を頭金として先に頂戴いたします。工賃部分は取付の時で結構です。頭金の料金は当店で計算してご提示させていただきます。
工賃のみ等の場合は合計代金の10%が頭金の料金とさせていただきます。
キャンセルの場合には商品のみお買い上げいただきます。工賃のみ等の場合のキャンセルは頭金がキャンセル料となりますのでご注意ください。」

予約してくださいと言われる前に頭金とかの説明も全くなく・・・
ちなみに頭金の内訳は
部品代全額と工賃の10%?
部品工賃合わせて18万で頭金12万とか多すぎじゃね?
大学生にいきなり1週間でっていうのも無理があると思わん?^^;
ちなみに「希望日を・・・」っていう記載もあるけどこれでも2週間前後が限度

というわけで速攻キャンセル



そして
結局これに

送料込みで2.35万でした(笑)
半分見た目、1/4吸気音目当て、1/4効果があればいいや
みたいな気持ちで即決ポチッ
ことしの初いじりは無事に終わりました^q^
Posted at 2013/01/08 11:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | GDB-F | 日記
2012年12月20日 イイね!

来年の初イジリは・・・

来年の春に1つしようかどうか悩んでることが・・・走り関係ないけど(笑)



まさかのプッシュスタート(笑)

実は買ったときからなんですが・・・スペアキーもイモビのナンバーを書いたプレートもなく・・・メインキーをなくしたら即死という状態で2年以上過ごしてきたわけで

Dに行ってみるとスペアの作成はもちろん不可能でするなら鍵交換しかないとのこと
ちなみにキー交換も簡単な話ではなくてキーシリンダー一式(ドアとかトランクのも)にイモビコンピューターも交換
工賃抜きで8万超えwww

とこうなるといっそのこと現行みたいにスマートキーにしたいなーという考えになるわけで


そこで見つけたのがここ
 
 http://www.aqua-alarm.com/90_288.html

部品だけで9万近く、ちなみに工賃込で17.8万www

すごーく便利そうだしいいんだけど・・・やっぱり金額見ると・・・
しかも施工長野だからこれまた遠いという・・・



個人的にも純正のようにきれいにまとめたいわけなので施行例とかを見てると魅力的だし・・・
作業現時点で130人待ちらしくて3月施工でももう予約しないと間に合わないかもしれないというΣ


きれいにまとめて便利にしようとするとやっぱりお金がかかるのかなぁ・・・
Posted at 2012/12/20 16:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | GDB-F | クルマ

プロフィール

「碓氷峠が眼鏡橋から先通行止になってて通り抜けなれなかったけど、そのおかげで車少なくていい写真撮れた!」
何シテル?   09/10 19:48
yukimaroです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[レクサス GSハイブリッド]レクサス(純正) ガソリン車用ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 22:03:01
[レクサス GSハイブリッド] 後期テールユニットに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 20:16:56
[レクサス GSハイブリッド] リアドア内張り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 21:59:34

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
車選びは難しい 乗り換える度にそう思いつつ、31歳で6台目に 大学生の頃はこれだと決めて ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2020/5/30納車 インプレッサ以来の長期オーナー目指したレクサスは結局2年もたず・ ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2018/8/11納車 インプレッサ以来の長期オーナー目指します! ボディカラー ホ ...
BMW M5 BMW M5
2017/7/18納車 2018/8/12まで 個人的にはAMGのほうが好きですが、父親 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation