
11月10日までの金曜日~月曜日に開催する、
ホラーナイトで大にぎわいのUSJに、行ってきましたよ(≧∇≦)
※今日のブログはユニバに関してネタバレ含みます!
いや~久々のオールで遊び過ぎましたね...
日曜日、仕事が終わって、支度をすませてそのまま大阪へ~♪
日付かわって月曜日の深夜4時ごろ、ユニバーサルシティICで降りて、ユニバの場所を確認したら、三井のリパークのコインパーキングの場所も確認し、近くにあるコンビニ(セブン)で朝食買って、三井のリパークのコインパーキングに車をとめ、少し仮眠を。
朝7時にはパーキングをでて、歩いてユニバに向かう予定だったので、
朝6時半には起きて、支度して...
朝7時すぎに、ユニバへ、てくてく...
あっ、なんでユニバの駐車場を利用しないのかって、
ユニバの園内駐車場は平日2,200円。
ユニバの外にあるコインパーキングなら、1日泊めて平日700円なのでね(*´∀`)♪
こちらは常連さんで、すぐ満車になるから朝早くに停めることをおすすめします。
さてユニバに着いたら時間は7:50くらいだったかな?
この日の開園時間は朝9時。
けど8時には開園すると見込んでいたので早めに行きました。
なぜ、朝早くからユニバに行ったのかって?
バイオハザード・ザ・リアルの整理券Getと、ハリウッドドリーム・ザ・ライド(ジェットコースター)の、
バックドロップ(逆向き走行)に乗りたかったから(* ̄∇ ̄*)
案の定、ユニバはこの日、8:10くらいに開園したのでダッシュでステージ14のバイオ整理券配布所へ!
無事、整理券とれて、体験時間は12:30~13:30!いい感じ!
さて、お次はバックドロップ( 〃▽〃)
ご一緒さんは極度な高所恐怖症なので乗れないので、喫煙所で待っててもらってて、
私はシングルライダーでバックドロップ乗りました♪
朝早かったし、待ち時間も20分くらいで、すぐ乗れたヾ(^▽^)ノ
ずっと乗りたかったバックドロップ!
SMAPの曲がマッチしてます。
一緒に乗った人たちは慣れてるんか、曲に合わせて手拍子してるし、手を上に挙げて余裕な様子でしたが...
さすがに私は怖かったょ(;つД`)
後ろ見えないからね!
いや~怖かった...
乗ったあとは胃が苦しかったしw
でも楽しかったし満足♪
次はスペースファンタジー・ザ・ライドに乗りました。
こちらもジェットコースターですが室内にあって、
暗闇のなか、宇宙空間のセットのなかをコースターで進むのですが、
回転、急発進、急上昇、急降下したり、ストーリーの演出でストロボ、スモークなどの特殊効果を交えてたり...と、
想像以上に面白かったです☆
しかも私たちが乗ったコースターは後ろ向きだったので、余計に楽しかったです(@^O^@)
ただ、ご一緒さんは...乗り物酔いをしてしまいました...(;つД`)ゴメナサイ
ここで、バイオの時間までまだ余裕があったので、何かアトラク乗ろうか~...
って言ってたら、朝11:00くらいでいっきに人が増えてきて、どのアトラクも、
1時間以上という結構な待ち時間になってました(^^;)(;^^)!
へたに順番待ちしてたらバイオに遅れるかも、ということで、 比較的すいてたバックドラフトのウォーク・スルー へ。
火災現場の映画撮影セットのなかに入り、火災を目の前で見る、というもの。
このあと、昼食をとり、時間になったのでバイオの待ち列へ!
このアトラクは、ウォーク・スルー形式で、本物さながらの拳銃をもって、バイオハザードの世界観のセットのなかを、
6人前後のグループで入って、出て来るゾンビや怪物たちを撃って、感染しないように進んでいって、脱出をする、という流れ。
前もって調べたところ、生還率(脱出できる確率)がかなり低いし、攻略もなにも、そういうのないんでは?っていう噂もあったのですが...
案の定、私も彼氏も、一緒にグループになった人たちも、みんな最終的にはYou are dead.(感染してしまい死者となる。脱出失敗)
2ステージあるのに1ステージ目でダメでした。
入ってすぐ、天井から怪物(名前忘れた...舌のながい、舌で攻撃してくる動きの素早いやつ)が出て来るけど、これ、先頭だった私も彼も、無視して撃たなかった...
弾が30発しかないから、高いとこにいるし、近くにきたゾンビだけ撃ってけば大丈夫やろと思って(-_-;)
そしたら、天井の怪物を無視したらいっきに感染レベルが高まってしまって(爆)
でも私だけ!
同じように無視した彼は感染してなかったらしい、なぜ(^^;)
で、目の前の扉で、私と後ろの女の子たちでもつれて前に進めなくてw
先頭を行ってた彼だけ先に進めてた( ̄□ ̄;)!!
やっと扉があいた先にはゾンビがでてきたので、今度は積極的に撃っていき、
したら大物ボスのネメシスに仲間という設定のクルーがやられそうになる現場で、
そのクルー(仲間)を助けるべく、グループみんなで撃ちまくる!
なんとか倒した...と思ったら、係りの人にグループの人たちを振り分けられ、私と彼は別々の扉に分けられて、
私が出た先は外。
あっ、脱出失敗てわけね(;_;)
このあと、彼は感染してなかったみたいで、振り分けられた先で、少し先に進んでいってたらしい。
でも結果は感染してアウト...
うーん、やっぱり脱出は難しいみたい。
チームワークもいるんだろうし、一人が先々いったらゾンビがいなくても感染したって話もきいたし、
ゾンビを撃っても感染したとか。。
クリアしたいからって、ゲストにリピートしてもらうがために、あえて難しくして生還率低くしてるんでは?と思うなぁ...
でも作りは良かったです。
拳銃と感染メーターを腕につけるときのクルーが臨場感ある言葉使いだったしw
「時間がないんだ!早く、ここにある銃をひとつ取るんだ!
早くしろ!!
いいか?説明は一回しかしないからな、よく聞け!!」
とか、こんな感じ。
ゾンビもリアルだったし。
期間限定のアトラクだし、整理券配布も、開園から1時間くらいで配布終了になるので、
体験したいかたは朝早くに行って、
ぜひ整理券Getしてください\(^^)/
長くなったので、いったん切ります~♪