• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

須美恋のブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

ラーメン大好き小池さんw

ラーメン大好き小池さんwシャ乱Qで、こんな歌がありましたねw
リアルタイムでは聴いてないですがCD持ってますw
それはさておき...


もともとラーメンが好きな私。インスタント麺でも、お店のラーメンでも、なんでも大好き!

ここのところ、けっこうなマイブームになりつつありで、
先日、『マツコの知らない世界2時間SP』で、ラーメン特集がやっていて、そこで紹介されていた、この、丸山動物塩ラーメン。


ドンキに寄ったら置いてたので、迷わず買っちゃいました☆


そしてさきほど食べてみたところ...


もはや、インスタントって域を越えてるわ...
へたしたらラーメン屋さんより美味しいんじゃ...?w
ってぐらい、それはもう本格的な塩ラーメンで美味しかったです\(^^)/


昨日は昨日で、会社帰りに彼氏とコンビニでバッタリ会ったので(笑)
お腹もすいてたし、地元にありながら、美味しいと評判を知っていながら今まで行ったことのなかったラーメン屋さんへ行ってきました♪


ここもまたウマウマでしたな(^q^)
とんこつも、醤油も美味!
とんこつは、他にない、どこか変わった味なんだけど、ただ濃いだけのとんこつが嫌いな私たちにはピッタリな味でした。
醤油は、はじめ、薄っ!と感じたけど、食べ終わるころに濃さがちょうどよく感じたので、スープ飲み干すくらい、おいしく食べられました♪


次はここで塩ラーメンを食べてみたいと思います♪


ラーメン大好き小池さんネタは、ここまで♪


話はさかのぼって、こないだ世羅夢公園に2年ぶりに行って、手作りおべんと持ってピクニックしました(/▽\)♪


いい天気で気候もよく、ピクニック日和でしたな♪ヽ(´▽`)/

お腹を満たしたあとは、せらワイナリーでワインソフトクリームと、ジェラート屋さんドナのジェラートと...
私ひとりでアイス2つ食べました(爆)


昨日も昨日で、ドンキで梨のガリガリ君を買って食べたら当たったので、連続で梨ガリガリ君2個、一人でたいらげました(;゜∇゜)


そしてこちらは先日、半年ぶりに行った、いつものジェラート屋さんの公園にて。



変なオッサンがいい歳してブランコ乗ってます( ̄□ ̄;)!!


まあ私も乗ったんだけどw


このあと、ここに来てたお客さんのお子さん(6才と4才)と子どもみたいに遊びましたw
可愛かったなぁ~子どもは天使みたいにかわいぃ♪


さて、アコちんぐ。そろそろオイル交換しなきゃ!
交換したら、ぼちぼち高知に観光いくかな!
ここのところ、夏の和歌山旅行以来、アコちで遠出してないからなぁ...
プチドライブなら、なにかと行ってるんだけどね(≧∇≦)


こないだ久々に夜ドラ行って、世羅にあるメロディーロードまで行ってきたしw
シビックで通ったときは、マフラーやかましくて←メロディー聴こえなかったから、私の紳士的なマフラーのアコちでリベンジとして行ってきたのです。


森のくまさん。と、さんぽ。が聴けるメロディーロード。


さんぽ。はいい具合に聞けたけど、森のくまさん。は難しいわw
50キロの速度を、勾配のある道で一定に保って走る技術を私は持ち合わせてないのでねww


けど世羅は自然いっぱいで癒されるところだなぁ☆
Posted at 2012/10/12 11:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコちドライブ | モブログ
2012年08月09日 イイね!

力こそ全てだ。来い!

力こそ全てだ。来い!昨日は北斗さん吹いてましたね~♪ヽ(´▽`)/
私の鉄拳(デビルver)、最初だけだった(つд`)山佐め~もっと出さんかい(笑)
まあでも負けなかったので良しとして...久々に楽しかったかな(^-^;


さて、この頃は夏を満喫してます♪
一年ぶりに島根へ行ってきました\(^^)/



ループ橋の塗り直しが完了していて、真っ赤にキレイになってましたよ(*´∀`)♪


道中や現地では、しっかりマイナスイオンを浴びて、子どもたちや、じじばばに再会で癒されまして(*^^*)
それと小5の甥っ子が連れてた小5のお友達君が超イケメンで正直ビックリしたw


畑をちょいと歩いて...♪


茄子やピーマン、トマト、スイカに向日葵が咲いてました☆


日帰りだったけど、往復300キロ程度じゃ、なんともないですな('∇')


そして家では彼がカブ君(カブトムシ)を捕まえてきたので記念にパシャリww



夏の風物詩ですね♪
スイカを食べるメスのカブ君(*^^*)





クワガタやオスのカブ君は怖いけど、メスなら触れましたよっ(`ω´*)


それで昨日は川へ泳ぎに...いく予定が、お墓参りとかぶったので、今回は泳ぎに行けなかったのですが、北斗と鉄拳でお小遣いゲット(*´∇`*)


ですが化粧品費用で即なくなりました( ̄◇ ̄;)
マキアージュは高いわ...


さてさて、世間はお盆ですが、まあ休みなわけないので、明日からしばらく朝から晩まで仕事の日々かぁ...
まあ盆の仕事は今年が最後だし!頑張りますかヾ(^▽^)ノ


盆が終わったら毎年恒例の夏休み♪
アコちで出掛けてこようと思います!
行き先は未定ですがw
Posted at 2012/08/09 02:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコちドライブ | モブログ
2012年07月11日 イイね!

コヤマロールと神戸の夜景と六甲山♪

コヤマロールと神戸の夜景と六甲山♪先日、2連休をいただいて
アコちで兵庫へ行ってきました(。・ω・。)ノ


ドライブ出発のまえに、田舎で洗車をし、下界(←w)にてワックスがけ\(^o^)/


アコち納車から10ヶ月ほどたって、やっと初のワックスです(爆)
最近のワックスって拭きあげ不要がほとんどなんですね!
がしかし、個人的にはやっぱり拭き取りしたいなってことで、いつも通り、拭くタイプのワックスを買って、ワックスがけ(´-ω-`)w


や~しかしピカリンになりました(*´∇`*)
協力ありがとう(*^ー^)ノ♪
てかほとんど彼任せでしたが←


のあとは、明石海峡大橋のライトアップがみたい!てことで、下道で兵庫へ~\(^^)/


でも姫路バイパスは使わせてもらいましたw


で、びっくり。姫路サービスエリ『ヤ』、飲食店やお土産やさんなくなっちゃって、お手洗いだけの施設になってました(;゜∇゜)
大阪方面へ走るときは毎回利用してただけに、ちょっと残念(´-ω-`)


そして明石海峡大橋を眺め、和食さと、にてお膳を頂き、六甲山へ移動して六甲山をドライブ~\(^o^)/


平日の夜だけど走り屋さん??わりかし居た感じでした。
FDやCRーX、EK9、アルテッツァ、S2000など見かけましたよ♪
ちなみにアコちで六甲山走るのはお初でした(≧▽≦)


からの、摩耶山掬星台から夜景を眺めて、ホテルで一泊...( ̄q ̄)zzz



翌日は、またまたエスコヤマ行っちゃいました(*´д`*)
もう3回目w
前回食べなかったジェラート目当てに♪
あとはもちろんコヤマロールも買って、今回はジュレ、マンゴー味の小山ぷりん、バームクーヘンを買ってみました。


冷蔵ものは、さっそく現地でペロリ(*´∇`*)
マンゴー大好きの私。
マンゴー味の小山ぷりんが絶品で...


夏の間にまた行っては、このぷりん、また食べたいとおもいましたw


エスコヤマは何回行っても楽しすぎます!


そして私の趣味の行き先でも、毎回一緒に着いてきてくれて一緒に楽しんでくれる彼には感謝です(つд;)


ゆりのき台をあとにして、つぎは姫路城へ行ってきましたよ(*´∇`*)




国宝、文化遺産の姫路城でした。貫禄があるし、とにかく広い!!


だがしかし、ピーカン照りで超絶暑かったので、また涼しい時季にいって、ゆっくりと観光したいですw


そのあとは国道2号からの姫路バイパスからのブルーラインからの岡山バイパスでまたーり帰ってきました(*^_^*)


走行距離560㌔!



アコち、今回もごくろうさま(*^.^*)


近々、オイル交換とブレーキパッドの交換をしなくては~!


タイヤも、じき替えたいな。。
いま履いてるタイヤこわいwぇ


てかしばらくシビックに乗っていない(;゜∇゜)w
Posted at 2012/07/11 22:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコちドライブ | モブログ
2012年04月28日 イイね!

日本一の...

日本一の...先日の休みに、三原に新しく出来たという道の駅へ行ってきました\(^^)/


出来て間もないこともあり、全てがピッカピカ♪
平日でしたが、お客さんも大勢で賑わってました♪
時期なので桜餅や柏餅など和菓子がたくさん並んでました。
その他、鮮魚に野菜、果物などいろいろ並んでました(*´∀`)♪


その道の駅で、周辺施設のパンフレットを見ていたら、
『日本一長いアーチ橋』、広島空港大橋。
広島スカイアーチと呼ぶそうなんですが、おもしろそうなので行ってみることに☆


現地に着くと、標識にはフライトロード、とありました♪
ちなみに通行料は無料です。

当日は、あいにくの雨だったので、まわりの景色を堪能できなかったですが、
交通量が少ないので、晴れた日なら、まわりの景色を眺めながら爽快にドライブ出来そうな橋でした(^-^)/
標高が高そうな場所にかかる橋で、あたりは山に囲まれていて本当に爽快な感じw


そして途中でその橋をおりて、広島スカイアーチが眺められるお寺があるとのことなので、そこへ向けて走ります。
そのお寺さんは、棲真寺(せいしんじ)といいます。


着くと、八重桜や梅、桜の木がたくさんあって、その日は八重桜が満開\(^^)/
めちゃめちゃキレーでした(^-^)/



肝心の、スカイアーチですが展望台からの眺めは、こちら。


あたりは霧にかこまれ、曇り空なのもあり、はっきりは見れなかったので、次回は晴れた日に見渡しに行きたい...ところなんですが、


実はそのお寺さんからスカイアーチをみれる展望台まで300㍍ほど歩くんですが、その道の両端には電流線が張られてるんです(爆)


これって熊さんやイノティーが出ちゃうってこと??みたいなww滝汗
たしかにその展望台までの道は、山に囲まれておったw


と、ちょいとこの時期スリリングかもなんで、次回行くことはないかもなんですねw


ですが日本一、世界でも13か15番目に長いといわれるアーチ橋を渡れたってことで(^-^)v


さて、休みにドライブ満喫できたのでGWの仕事もがんばりますか...!!


そう、世間ではGWですよ、、
そんなの関係ねーっ←てな生活をかれこれ7年くらいしてるんで、どうってこたぁない。


どうせ休みでも、どこ行っても渋滞、ましてや人混みが二人とも苦手だから好都合さっっ!!


と、強気なこと言っとこうかw
Posted at 2012/04/28 13:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコちドライブ | モブログ

プロフィール

「雪がすごい、、、ついに停電もするし。復旧いつになるかなあ。とにかく今回の雪は雪質がやばい(積もりやすいドカ雪)」
何シテル?   02/01 23:02
15歳上の主人がいます 2歳差で兄妹同じ誕生日の息子と娘がいます 2022年には3人目が生まれ3児のおかん 長男は 戦車、戦闘機、銃に興味津々 娘は次男...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

制限速度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/24 05:33:35

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2011.09.29に納車♪ 車で快適に旅行ができる。 それに見合う車で考えていたと ...
日産 180SX 日産 180SX
4年と3ヶ月ほどの間、元気に走ってくれました☆ 2011.9.4 車検満了につき、こ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation