• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

須美恋のブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

1,100kmの夏休み旅行②

1,100kmの夏休み旅行②翌火曜日。


お宿にてバイキング形式で朝食☆


朝から納豆たべた私(爆)
だって好きなんだもん...w
そして朝からお茶碗4杯のご飯とウインナー10本と、その他もろもろをたいらげた彼(爆)


朝10時のチェックアウト後、千畳敷へ☆



う~ん、懐かしい。この景色は5年前も見ました。
夏休みとあって、観光客でたくさんで賑わってました♪
ちょっと海に足を浸けたりして涼んだあとは...♪


アドベンチャーワールドで夜まで遊びまくりましたっ(*^.^*)


アドベン、入場料3,800円に駐車場1,000円。
どんだけ高いねん!と思ってましたが...


いやいや、もっと払ってもいいんじゃ?と思うほどの内容でしたね~!


動物園だけでなく、水族館でもあり、遊園地でもあり...
動物と直接触れあえたり、超ハイクオリティなイルカショーや、アニマルショーが見れたり。

彼が高度な高所恐怖症なのでテーマパークへ行けない私たちにとっては、このようなテーマパークみたいな施設は新鮮でした(≧▽≦)
遊園地に来たみたいで...(*´∇`*)


ジェットコースターはどうしても乗りたくて、私一人で乗りましたv(・∀・*)


一番後ろに乗りたかったんだけど、親子連れが陣取ってたから、その手前に乗ったけどスリル十分で大満足(/▽\)♪


あとはサファリパークっぽく、列車にのって熊やライオンなど肉食系動物を間近で見たり、



鳥を手にのせてみたり、ブタにエサをあげたり...


あとは夏休みだけの夜のイルカショー!


感動でしたね。
ウルッと来るし、拍手あり、花火ありで忙しかったw
あんなハイクオリティなイルカショーは初めてでした。
もうこれで他は行けない...
アドベンのファンになりましたw


本当に楽しかった☆
また絶対行きたい(*´∀`)♪


閉園まで堪能したあとは、和歌山ラーメンをたべて、ホテルへ...


何故かブラックライト使用の部屋で、シミになるやろが!と思いながらも、まあゆっくりさせてもらい、歩きまわった疲労をしっかりとって
、翌水曜日。


お目当てのケーキ屋さんにて、プリンやかき氷をご馳走になり、さぁ~車を3時間走らせ、那智勝浦へ☆


那智大滝を拝見~\(^^)/


いやぁ~見ごたえじゅうぶん!


160mだったかの滝は圧巻...
涼しげでマイナスイオンを浴びてきました☆
そこで食べた梅ソフト...


は、スッパーかったです(゜o゜;)


さて次は4時間の旅w
那智から高野山へ\(^^)/


ついた頃は夕方になり、薄暗かったですが、お寺巡りには涼しくてよかったです♪


ライトアップされたお寺は、また違った見え様でこれまた圧巻...


おみやげ屋さんでは、やっぱり高野豆腐が目立って陳列されていました♪


さて、それからは和歌山市内へ行き、井出商店にて和歌山ラーメンをo(^o^)o
さすがは和歌山ラーメン有名店なだけあり、22時すぎでも行列ができてましたよ(;゜∇゜)


行列に並んで、中華そばを食しました♪


...が、


ごめんなさい!


私たちには和歌山ラーメンはヒットしませんでした...(´・ω・`)


2件、和歌山ラーメンをたべたのですが、うーん、違う...


魚介類系の風味がお互いダメで、この手のラーメンは苦手でした(ノ_・。)


のあとは帰路へ♪


下道で大阪へ向けて走ります。

が、睡魔にみまわれ、大阪府岸和田に入ったあたりでダウン。


気づけば翌木曜日、朝6時w


渋滞が始まる前に、すこしでも帰らなきゃ!
ですがすでに渋滞は始まっておったw


ちびちび下道で大阪の街並みと、ウインカーなしが茶飯事の交通マナーにワアォとか思いながら走って、
三宮らへんでダウンしてそこから阪神高速いん。


んー?阪神高速って、もっと和歌山寄りからのっても均一900円でいけたんかな?とか思いつつ、第二神明を乗り継ぎ、その終点からは下道を、のこのこ♪


そしたらまたまた、岡山ブルーライン途中の一本松にて100円ラーメンでお昼ごはん\(^^)/


美味しい...


100円のくせして、これがまた美味しいのです。
みなさん騙されたと思って、一杯食べてきてください。
私が保証します(爆)
ほんとにおいしいですから!w

ちゃ、チャーシューはないけど...


素朴でおいしいですよ♪


のあとは早島から高速にのり、地元についたのがその日の15時くらい?


三日ぶりの地元は、なんだか懐かしかったですね(*´∇`*)


その日は田舎で20時には寝ましたw
美味しい食事や、きれいな露天風呂、ひろいベッドもいいけど、スイッチョンて鳴く虫を耳にしながら、騒音のない静かな田舎で寝るのが一番ですね(*´∇`*)


昨日から仕事で、いつもの生活にもどり、これからしばらく貧乏生活ですが、
楽しかった旅行はまた思い出に残りました♪


また安全に旅行ができるよう、10万㌔まであと8,000㌔ほどのご老体へ近づくアコちですが、
しっかり整備していこうと思います。


そして旅行資金も貯めなければw


さて次はどこ行こうかな?(*´∀`)♪
Posted at 2012/08/25 01:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコちハイウェイドライブ | モブログ

プロフィール

「雪がすごい、、、ついに停電もするし。復旧いつになるかなあ。とにかく今回の雪は雪質がやばい(積もりやすいドカ雪)」
何シテル?   02/01 23:02
15歳上の主人がいます 2歳差で兄妹同じ誕生日の息子と娘がいます 2022年には3人目が生まれ3児のおかん 長男は 戦車、戦闘機、銃に興味津々 娘は次男...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
5678 91011
12131415161718
1920212223 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

制限速度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/24 05:33:35

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2011.09.29に納車♪ 車で快適に旅行ができる。 それに見合う車で考えていたと ...
日産 180SX 日産 180SX
4年と3ヶ月ほどの間、元気に走ってくれました☆ 2011.9.4 車検満了につき、こ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation