• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

須美恋のブログ一覧

2014年04月15日 イイね!

お久しぶりです\(^^)/

お久しぶりです\(^^)/皆さん、お久しぶりです。
今日は久々にブログを書きます☆

先日、去年の夏ぶりに人生4度目の和歌山に行ってきました(o^-^o)♪
片道500キロはあるのに、なにかと行ってる♪その理由は...、
今まで九州から四国、関西と色んなところへ旅しましたが、もともと和歌山が好きな私(^ー^)
自然が大好きで、特に海が好きなのもあって。
白浜の海は凄く綺麗だし♪
白い砂浜に透き通る水色?透明?な海って、こっちでは見られないし。


ということで、しばらくアコちで長距離走ってないことだし、突発的に和歌山に行こう!ってなって、そしたら彼のみん友さんのハリーさんに会いたいね!ってなったので、
急でしたが彼がハリーさんに連絡をとってみると、都合が合ったのでプチオフ会決定\(^_^)/


題して、「ハリーさんに会いに行こうツアー」決行(*´∀`)♪

日曜に早起きして、朝7時半出発で、高速で和歌山へ♪
アコち、久々の長距離走行!


ぐいぐい快調に高速走行。
生憎の曇り空でしたが、このほうが個人的には目が疲れないので気持ちよく走れました♪


プチオフ会の前に、海鮮せんべい南紀にて、チョッとお買い物♪
ここのソフトクリームは安いしおいしいし、行ったら必ず食べてます(o^-^o)


そして、待ち合わせ場所へ♪


黒いシビック発見!
生ハリーさんに、生ハリーさん号( 〃▽〃)
爽やかお兄さんって感じで、お話も楽しくて、関西弁がなんだか新鮮でした(^^)♪
いやぁ~、階段を降りるときのあの動きネタで三人で笑いすぎましたね、もぅ腹筋が...(´;ω;`)w
また、なにかと彼とハリーさんに共通点が多くて、ビックリでしたよw(゜o゜)w


そしてハリーさん号のシビックは、彼も同じ型のシビックなのに、不思議と別の車種に感じました(^o^)
弄り次第で、同じ車でも個性が出ますね(*^▽^*)
真っ黒くシンプルな大人な仕上がりのハリーさん号♪
記念にツーショットを(≧▽≦)


▲ハリーさん「(とれとれの)CMみたい」って言ってました^^♪



ホンダいいね(^^)d
黒いシビックって、あまり見かけないのでとっても新鮮!
写メ撮りながらニヤニヤしてました(*v.v)


この後、移動して峠も速い走りを魅せてくれました( 〃▽〃)
私は言うまでもなく、とても着いて行かれなかったので、それに気遣ってくださってゆっくり走ってくれてありがとうございました( ノД`)…


移動先でも楽しくお話しして、ハリーさんに会いに行こうツアーは相当楽しかったです\(^_^)/
また、機会がありましたら是非お会いしましょう☆


その後、一泊して翌日は白浜へ\(^_^)/
前の日の雨が、一転して快晴に♪
白い砂浜が眩しくて目が開かないくらいだったけど、綺麗な光景をしっかり見てきました!



ted(テッド)も一緒にw

白浜、また来るよ( *・ω・)ノ



夏の海水浴シーズンだと、道も激混みだけど、今回はすいてて走りやすかったし、観光ものんびりできて良かった(o^-^o)


そのあと、千畳敷に行って三段壁へ。
実は三段壁へは初めて行きました!




目の前が海!この海の先は...外国?
海って果てしなく広いんだなぁ~...


そしてまたまた、とれとれ市場へ\(^_^)/
ここの海鮮丼はもうテッパン(≧▽≦)
お腹いっぱいになったところで、のんびり帰ることに( ・ω・)

深夜割引きかせたかったので、地元インターに0時~4時に通過するとなると、時間がありあまるくらいなので、白浜から和歌山インターまで下道で走ることにw
その距離100キロほどありましたが、国道42号線だったかな?これをノコノコ走りました♪
この日は快晴で目が疲れちゃいましたが、休憩しながら、のんびり走行♪


帰宅ラッシュ手前寸前に和歌山インターに着いたので、渋滞なく高速に乗れました(*´∀`)♪

その後すいすい高速を走って、三木SAで休憩...し過ぎて、3時間ほどアコちで寝ちゃってましたw


なんとか4時までに地元インターを通過できて、無事帰宅~\(^_^)/


アコち、それから自分たち自身もリフレッシュできて、いい旅行でした☆
和歌山、やっぱり好きだなぁ~(*v.v)。。。
それからハリーさん、この度は時間を合わせてくださり、また遠くから本当にありがとうございました_(..)_
Posted at 2014/04/15 21:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコちハイウェイドライブ | モブログ
2014年02月05日 イイね!

たまには...

たまには...ブログ書きますかφ(..)♪


この頃、とくに車ネタがないので、ブログ書いてませんでした^_^;


なにか車ネタあるかな...
あっ、強いて言えば、この間はかなり久々に、一人で夜ドライブしましたよ(≧∇≦)
...単に、帰りが遅くなっただけなんだけどw
それで、何が嫌って、路面凍結防止剤の塩を、凍りやすいところは、これでもかっっ!と言わんくらいに撒いてるところがあって、
タイヤにはねかえって塩が車体にバチコンバチコン...
錆びるやんか(/´△`\)


その日はめちゃゆっく~り走って帰りましたよ...w


さて、我が家の猫ちゃん。



知り合いの方から回ってきたペット用の服を、着させてみましたw
似合ってるんだけど、本人は嫌そうでした(^^;)
太ってるからキツかったみたいで(爆)
この子にはサイズが規格外やったみたいw


さてさて最近は中学時代以来ぶりにお絵描きしたりしてます。たいした画材は使わず、Bの鉛筆とかボールペンで落書き程度ですがw






...あ、ヲタなのがバレちゃいましたねww





昔から今もかわらず、男性を描くのと、手足を描くのとかが苦手(;つД`)


それと、最近ハマってるお菓子。



珈琲豆をチョコでコーティングしたお菓子なんだけど、これ、ちょっと前から探してたお菓子なんよね(o^_^o)
なんとファミマで売ってた♪
178円やったかな?
甘いチョコ、たとえばホワイトチョコは、まず食べないんだけど、こういう甘さ控えめなチョコは好きなんだな\(^o^)/


明日も仕事帰りに買って帰ろ♪
Posted at 2014/02/05 01:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月01日 イイね!

迎春

迎春新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。


さて、今年も、和尚さんにご挨拶へ初詣に行って、ふるまい酒をいただき、
そのとき、お酒をふるまっていたおじいちゃんに日本酒を注いでもらってるとき、
そのぐらいで!って言ったのにそのままタプタプにこぼれるほど注がれて、
「わしゃ~目が悪ぅて見えんかったゎ、ワッハッハ」と言われて去っていかれたw


こんなに飲めるかなと思ったけど、初めて日本酒を飲んだのですが、ポカポカで暖まって、おいしかったから全部飲めた(*^_^*)


そのあとは恒例の年越しそばのふるまいを戴いて、除夜の鐘を鳴らして、みかんもらって帰宅(≧∇≦)
去年も同じようにこちらへ初詣に行ったけど、あれから一年というのがあまりに早く感じて...

人生って実は一瞬なんだろうなと思う...(´;ω;`)


初詣から帰って、家でもまた飲んでw

新年早々、飲んだくれでしたw

今年は決断したこともあるし、気持ち新たに、そしてよい年になるといいなあ(*´∀`)♪


ところで、アコちは車検も無事終わって、色々整備して、これからまだまだ乗り続けていこうと思います♪

今回の整備は自分なりに結構奮発しちゃいました(爆)
諭吉さん20人くらいが行方不明です(;つД`)w



それから、今の季節は干し柿が出回る頃!
11月上旬に干した渋柿が、だんだん黒ずんでしぼんできました。



もう少し干して、もっと縮んだら食べ頃かな?というところ♪



なかでも、一番よく縮んだのがあったので、待ちきれずひとつ食べてみた(*´∀`)♪



渋柿だったのに、干すだけでこんなに柔らかく、あまくなるなんて不思議です(≧∇≦)
昔のひとの知恵ってすごい...


それから、猫はコタツで丸くなる...というけれど、
うちの猫はストーブの前で座布団に陣とって丸くなってます



さて、お正月から仕事してますが、今年も良い年になるといいなぁ(o^-^o)
Posted at 2014/01/01 10:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年12月12日 イイね!

アコード車検につき

アコード車検につきただいま、軽で快適ライフを送っています♪
水色なLIFEちゃんでカワイイ代車です♪
最近はオートマ操作に慣れてきて、
軽を乗りこなしてます(`・ω・´)
しかし通勤には軽が楽チンでいぃですね(≧∇≦)
やっぱり通勤のときって気分的に気乗りしてないときなので、楽なのがいいです。
ただ、山登りには不便さを感じました(;つД`)
アコちはアコちで、良さがあり♪
いたせりつくせり...♪


でも最終的には自分が乗ってワクワクできるクルマが一番!
アコちは、この先まだまだ乗っていきたい大切な存在なクルマなので、
今回の車検は自分なりに奮発して、かなり元気にしてもらいました。
まだ預けてあるのですが、
元気になって帰ってくるアコちが今から楽しみです( 〃▽〃)


増税でアコちの税金もこの先あがるけど、それでも私はエコカーっていうんですか、今時のクルマ...
買わないです。
好きなクルマだから税金高くても乗ります。
そして他で倹約するねん。(`・ω・´)b


あ~でもETCの割引半額がなくなるのは痛い...
でも今まで気がすむまで出掛けたからいっか...


さて、話はかわりまして最近は、こんな本を読んでお勉強してます( ̄▽ ̄)b



来年の春から、新しいことに挑戦していこうと思って!
畑があるので野菜を育ててみようかなと(*´∀`)♪
お花とかガーデニング?よりは、食べられるものを育てるほうが興味がありまして(爆)


野菜づくりも、いろいろと、虫による被害や土の環境とかで難しいと思うけど、
失敗しながらチョッとずつ勉強していきたいなぁと思います(^^)


以上、近況方向的なブログでした!

Posted at 2013/12/12 02:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月22日 イイね!

またまた!!

またまた!!先月、ホラーナイト開催のユニバに行ってきましたが、
約1ヶ月後の先日にも、またまたユニバに行ってきました(≧∇≦)!


今回も、朝イチからインパ。あ、でも今回は、ちと油断してもうて、パークに着いたらすでに開門してはった(;つД`)


インパして、まずはハリドリ!(ジェットコースターのハリウッドドリーム・ザ・ライド)
バックドロップ(ジェットコースターの後ろ向き走行)のシングルライダー(席に空きがあったときに、一人で乗るのでもいいなら、優先的に乗れるというもの。)の待ち時間、開門まもなくのうちから待ち時間90分て( ̄□ ̄;)!!


でも、せっかくなのでシングルで待ちました。
ご一緒さんは...はい、極度な高所恐怖症のためジェットコースターは無理なので、喫煙所で待っててもらいました(´・ω・`)ごめんねぇ゛


私は90分待って、シングルでバック乗って気分爽快に\(^^)/BGMはやっぱりSMAPのバッテリー♪♪


お次はターミネーターのシアターを見ました。
ユニバできて間もないころだかに、1回見たことがあったけど、相変わらず綾小路さんのイジリトークはおもしろい( ̄▽ ̄)b

「みなさん、どちらからお越しで?」
って質問に、
「広島!」
って答えたキャストに対して、
綾小路さん「中途半端なところからありがとうございまぁあすww」
ってコラー( ´艸`)


あとはジュラパ(ジュラシックパーク)に乗りました!
なんとまあ今回は一番前の席で...。
真っ昼間からずぶ濡れに!!髪もびっちゃびちゃ!
服も濡れて、おまけにこの日は今季一番の冷え込みの日だとかで寒かったんで、余計に凍えたね(;つД`)


どうなることやらと思ってましたが、案外、いつの間にやら乾いて良かった、良かった。


ということは、座席が後ろほど濡れず、先頭はずぶ濡れになるゆうことがよおく分かりました!
あとは席の左右の一番端に限っては、途中の恐竜に水かけられて、それで濡れるということも( ´艸`)


それから先月は乗れなかったスパイダーマンに乗りました!
最近リニューアルしたとかで、以前より映像が綺麗になったと聞いてたけど、それはあまり実感しなかった。
でも、ところどころストーリーの内容が変わってる気がしました。
あとはビルからの落下はスリルですね~(≧∇≦)


それから、ハリドリの前向きもまた乗りましたね。
こちらは30分待ちとかで空いてたほうだね。
ご一緒さんと一緒に順番待ちしましたが、ご一緒さんは乗る手前でチャイルドスイッチ(身長制限などで乗り物に乗れないひとの待ち合い室みたいなところを利用できる)を利用しましたw


あとは今の時期、クリスマスイベントとして「天使のくれた奇跡Ⅱ」というショーをやってます。
この日は17時45分開演で、その30分前からはショー付近(グラマシー)は激混み。というより、もう人混みで歩き進めず、しかたなく立ち止まり、そこでショーを見るハメ、っていう。。


場所取りは早めにしておくのと、開演前にグラマシー付近は歩かないようにパークをまわる計画をたてるのが吉ですね^^;


ちなみに天使目当てではなかったので場所取りもしなかったしで、スパイダーマン付近からショーを見たのですが、
踊り子の姿は場所的に全く見えず...
でもツリーの点灯と花火はすんばらしかったです!



すごく高さもあって存在感はんぱないし。。



なかなか地元のクリスマスイルミなどで、ここまでなのって無いので、しっかり目に焼き付けてきました!


最後に、ジュラパにまたまた乗りましてw
待ち時間10分の世界を初体験!
けど夜の冬のジュラパは寒いの一言に尽きます...


あ、あとジョーズにも乗りました。
夜のジョーズは雰囲気最高だね!
火災現場がリアルだったし、なにより、そのおかげで体が暖まりました(爆)
そしたら、クルーの男性が、
「みなさん!暖まってる場合じゃないですよっ!」
っていうアドリブ発言がまたおもしろかった♪


ちなみにジョーズは操縦クルーによっては当たり外れがあるみたい。
今回のクルーはイケメンやったし声もかっこよかったし、当たりだったわ( 〃▽〃)


今回も、1日ユニバを堪能して♪
前回と同じコースで堺に繰り出してカラオケ、飲み放題しました♪
そこで初めて飲んだ、杏のお酒、杏露酒(シンルチュウ)というのが美味しくて新発見でした。

でも、ちょっと甘い系なので、あまり量はのめないけど♪


翌日、のんび~り深夜割引効かせて高速で快適に帰ってきました。
環状線はビクビクしながら走り、湊町のOcat、懐かしいなーと思いながら走りました。


そうそう、いつも寄るんですが、山陽自動車道の西宮名塩SA!
ここにある、たこばやしっていうたこ焼きのお店が、オススメです。
ここのたこ焼きが美味しすぎる(*´д`*)
関西の本場のひとは、どうなのか分かりませんが、私の口にはめちゃめちゃ合います。
彼も、ここのたこ焼き好きみたいで、帰りはこちらで夕飯にたこ焼き一パックずつ食べました(=°ω°=)


帰りは深夜になり、雪が心配でしたが、雪もなく無事帰れて、良かった良かった♪


一足先のクリスマスをユニバで堪能したり、たくさん遊んだので、仕事頑張らなきゃいけませんね!!
クリスマスの仕事は辛いけど、乗り切らなきゃです!
Posted at 2013/11/22 01:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「雪がすごい、、、ついに停電もするし。復旧いつになるかなあ。とにかく今回の雪は雪質がやばい(積もりやすいドカ雪)」
何シテル?   02/01 23:02
15歳上の主人がいます 2歳差で兄妹同じ誕生日の息子と娘がいます 2022年には3人目が生まれ3児のおかん 長男は 戦車、戦闘機、銃に興味津々 娘は次男...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

制限速度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/24 05:33:35

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2011.09.29に納車♪ 車で快適に旅行ができる。 それに見合う車で考えていたと ...
日産 180SX 日産 180SX
4年と3ヶ月ほどの間、元気に走ってくれました☆ 2011.9.4 車検満了につき、こ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation