• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

須美恋のブログ一覧

2015年10月23日 イイね!

覚え書き・・・腰が重かったけど干し柿した!

覚え書き・・・腰が重かったけど干し柿した!実りの秋です。
うちの庭で柿が絶賛実り中なんですが、
職場で干し柿用の渋柿を持って帰らされ←ほぼ強制(笑)


腰が重かったですが、今日の休みを利用して2時間半ほどかかりましたが24個の干し柿を干しました。
うちの庭のんは、まだ色付き始めなので、収穫はまだ先かな、というところ。
なので、庭のんと、職場で持って帰った柿とで、味比べが年末年始にできるかな、っと少し楽しみです(笑)


この通り、ここのところ車に関した内容のブログじゃないので、更新も滅多にないし、本当につまらないブログですが、見てくださっている方、ありがとうございます(つд`)


アコードくんは、元気です。
このところ、ある意味一番調子良いかもしれない(笑)
車通勤で1日60㌔走るので、元気っきですヾ(o´∀`o)ノ


明日も、よろしくアコードくん!


てか最近 弟が車乗り換えた、しかも4駆。冬場だけでも交換してもらおうかしら?(笑)


Posted at 2015/10/23 16:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月05日 イイね!

イノシシに取られる前に栗拾い(笑)

イノシシに取られる前に栗拾い(笑)今年も栗が落ちてくる実りの秋がやってきました。
あれほど暑かった夏が、今思えばあっという間の短い夏だったと思うほど、
もうすっかり秋になりました。
残暑なんてなかったかのよう(°°)


栗拾い、うちでは重要な役目(笑)
まず、栗のイガが落ちるところが普段、車で行き来する道なので、
そのイガを踏みたくないから栗拾い。
あと、イノシシに栗食べて荒らされるから、その対策に。
まあ、あとはやっぱり自分が食べたいってことかな(笑)
家族や知り合いに配ると喜ばれるしね☆彡

来月には柿が採れるかな。
今年は干し柿もだけど、柿酒ってのを作ってみたいとたくらんでる。
果実酒って飲むのもだけど、作る楽しみってのが良いもんです。
まあ・・・呑むときは一人なんですけどね・・・(´・_・`)


さて今日は半年ぶりにカラオケ~(∩´∀`∩)
YouTubeに載せてるなかからいくつか貼ってみます(笑)
曲自体があまり覚えてなくて、練習なしの一発録音なので
お聞き苦しいところもあるでしょうが(´`:)なーんて、言い訳ですww




▲ペガサス幻想 (聖闘士星矢のOP)



▲Flower(WANDS)



▲涙の笑顔(T-BOLAN)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ただいまシビックは車検中につき、代車がライフです♪
通勤が楽チンだそうな(´▽`)ノ

アコードも12月に車検を控えてます(゜ω゜)!もうアコち歴も4年になるんだなぁ。。
まだまだ走りますよ☆彡
Posted at 2015/09/05 18:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月01日 イイね!

熱中症は怖い!

熱中症は怖い!ここ最近、本当に暑いです。
田舎や山が涼しいっていうのは絶対嘘だ!
ソースは私(笑)


岡山での寮生活を終え、半年ぶりに広島に帰ってきたのですが、
帰ってみると案の定、田舎の家が雑草で荒れ放題。゚(゚´ω`゚)゚。


†がいつも仕事で休みが未定(たぶん休み無い・・・。)で、
なかなか草刈りの時間がとれないので、私が草刈りやってます(笑)


石に面したところはヒモで草刈り。
今日からは太い茎の雑草が茂っている平地を刈るため、刃で草刈り。←これがまずかった。
というのが、ヒモと違って刃だとスイスイ切れて面白くなって刈り続けること1時間。


急に限界感じて家にもどって、汗だくの服を脱いだら・・・


何故か寒気がする(°°;)?


服を脱いだ瞬間、いっきに涼しくなってクールダウンしたのかな~と、
大して気にせずシャワー浴びてたら・・・。


倒れそうになった(´・ω・`)


あ、これもしかして熱中症かも、やばい。


すぐ切り上げて冷房のきいた部屋で休みました。


横になってたら回復してきたので今はこうやってブログも書けてますが、
ネットで 「熱中症 寒気」 で検索かけたら結構危なかったんだと判明。
救急車を呼ぶレベルなんだとか。
さらには、寒気をともなう熱中症にかかった人が
翌日くも膜下出血で亡くなったケースもあるようで
背筋が凍った。


熱中症になったことは今までなかったので正直あまくみてました。
これからは夢中になりすぎないように気を付けます(T^T)


夏場の野外での活動は想像以上に危険だということを痛感しました。。
どうか野外でお仕事などされているかたは、決して無理をしないでください。
私みたいに夢中になっちゃうタイプのかたも注意が必要です(°°)
屋内では、無理せず冷房などに頼ってください。


それにしても、近所で田んぼの草刈りしてるおじいちゃんや、おばあちゃん、最強・・・。


画像はアコちと草刈り機( ^_^)
草刈り機もHONDAです(´▽`)ノ

Posted at 2015/08/01 15:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月16日 イイね!

懐かしい写真

懐かしい写真懐かしい、というか正確には
当時の私は幼すぎて、
記憶がない頃の写真です(°°;)




こちらはTIサーキット(現 岡国)にて。
全く記憶にないなあ。
車に全く目覚めてない子供の頃、
今思えば勿体なすぎるよ、、、(´・ω・`)


このあいだのGWで実家に寄ったとき、
こんな写真がでてきて懐かしかったので写真の写真を撮ってきましたとさ(笑)


アルバムのなかでは無邪気な子どもだった私は、このあいだ、また一つ歳を取り・・・


20~22歳くらいのままで止まっててほしいものです(-ω-;)
でも、お祝いしてもらえるので、誕生日ってまだやっぱり嬉しいのだけれど。


彼には欲しかった掃除機やケーキをもらって(。・∀・。)ノ



ケーキには口うるさい私ですが(笑)←もと洋菓子店員だったりします
こちらのケーキ、甘過ぎなくて絶妙な加減の甘さに仕上がってて好みでした。
驚いたのはスポンジの層。チョコのケーキに関しては6層ほどになっていて、
チョコのクリームが何種類もサンドされていて非常に凝っている。
ごちそうさまでした。


掃除機は最新のサイクロン式。
ずっと紙パック式を使ってきたけどサイクロンのが好み!
気に入って頻繁に掃除機かけてしまう(笑)


身内からはお祝いメール。毎年感謝(^人^)


そして彼の弟さんからもいただいてしまった(*゜ロ゜)




SHARPの空気清浄機!!
プラズマクラスター(≧∇≦)b


タバコのにおいが瞬時に消えるので良いわ~(。・∀・。)ノ
自動で加湿もするし、(湿度が高いと自動で加湿オフになる)しゃべるし、
部屋の空気が一瞬で山みたいになる。
実際、山の中に住んでいたので山の空気というのはどんなものなのかは熟知しています!←


何より、日本の企業のSHARPというところが個人的には好きですね。


それから、彼の先輩からは



手をかざすと自動でハンドソープが出てくる便利グッズをいただきました(*^^*)


ありがとうございます(^^)


さて、GWを振り返ってみると
岡山県奈義町にある山の駅というところへドライブに行き、
おいしそうに泳いでいる鯉のぼりを見たり。




そこの公園でお弁当食べたり。





↑このログハウスは2時間の休憩から宿泊まで、利用可能。



なんか、懐かしい風景だな(笑)


そして、こちらは彼が仕事の都合で行ったHONDA jetのイベント。



抽選で当たった人しか間近で見られなかったそうです。
でも2日間開催のイベントでしたが生憎二日目の午後は悪天候により中止となってしまいましたが。
私も行きたかったなぁ~


それでは、元気すぎる まゆげボン太郎の画像でおしまい(∩´∀`∩)



Posted at 2015/05/16 12:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

春は季節の中で一番好きです

春は季節の中で一番好きです画像は、ホワイトデーの日にいただいた加湿器です(^^)
なんとこの加湿器、LEDでライトアップも楽しめちゃう優れもの。
就寝時、こうやって使うと部屋がちょこっとムーディーになる(笑)


ところでもう3月も終わりですね。
岡山も所々で桜が咲き始めています(´▽`)

お花見がしたくて、近場の狙ってる場所に下見に行ってみたら、
ここの桜はまだまだ咲いてませんでした・・・来週になるかな?
今まで運転があるので出来なかったけど、そこでお花見すれば歩いて行けるので、
人生初の飲みながらのお花見を企んでいます( ´艸`)


だいぶこっちの生活も慣れてきたのですが、
このあいだ久々に田舎と、私の実家に日帰りだけど寄ってきました(^^)
やっぱり・・・地元はいいものだ~と、しみじみ。
今まで色んなところへ旅行しては、初めて見る景色に癒されたけど、
めっきり旅行に行かなくなってしまった最近は、
地元に帰るだけで十分、旅行気分を味わえるみたいです(笑)


家族もみんな元気そうで良かった。
とくに、じいちゃん(゜ω゜)
いきなり去年の暮れに中継してたK-1を見せてくるなり、
じいちゃん色々詳しい。めっちゃ語る(笑)
井上選手だったかな?
確かに強かった!!良い試合でした。
K-1って初めて見たけど、アドレナリン湧いてくる感じでした。


地元にさよならして、翌日はお仕事だったので泊まらず日帰りで慌ただしく帰ってきました。
アコちの、良い充電になったかな(∩´∀`∩)


さて、フィギュア見ながら帰りを待ってるのですが・・・まだかな~(°°;)
今日はリクエストでコレ

作ります(o゜▽゜)o
棒ラーメンっておいしいんだね(*'▽'*)
鹿児島ラーメンって本場で食べてすごく好みだったので、これもおいしい♪


では、そろそろフィギュアをまじめに見ます(*´∀`*)ノ
Posted at 2015/03/28 19:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雪がすごい、、、ついに停電もするし。復旧いつになるかなあ。とにかく今回の雪は雪質がやばい(積もりやすいドカ雪)」
何シテル?   02/01 23:02
15歳上の主人がいます 2歳差で兄妹同じ誕生日の息子と娘がいます 2022年には3人目が生まれ3児のおかん 長男は 戦車、戦闘機、銃に興味津々 娘は次男...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

制限速度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/24 05:33:35

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2011.09.29に納車♪ 車で快適に旅行ができる。 それに見合う車で考えていたと ...
日産 180SX 日産 180SX
4年と3ヶ月ほどの間、元気に走ってくれました☆ 2011.9.4 車検満了につき、こ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation