• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東京電機大学モータースポーツ部のブログ一覧

2020年02月28日 イイね!

茨大走行会2020

茨大走行会2020この時期恒例の



茨大走行会 に参加してきました!



alt


うちからはOB含め

4台の参戦です!

alt


朝こそ冬の寒さでしたが

昼には暑いくらいの快晴!

絶好の走行会日和です^^

alt


S2、しあるじ、FITのグリップ組は

中級②クラス

S2やロードスター、そこにカプチーノなど

660~2L級までひしめく枠に

alt


テンゴだと抜きつ抜かれつで大変だったみたいです^^;

10分1ヒートだったこともあり、

アタックをかけても前に詰まったりするとなかなか悔しい感じに……


alt


S15はドリフト枠での参戦!

走行会の醍醐味

横乗りもさせてもらいました!

alt


コーナーに横向きに飛び込んでいく感じ

やっぱりドリフトって面白いなぁ

それに負けじと(?

alt


ドリドリ

alt


FR、楽しいですねぇ!

alt

alt  

alt


という感じであっという間に1日が終了。

ちなみにS2は43秒フラットでクラス2位でした^^(1位は別のS2

初めてTC1000を走りましたが

めっちゃくちゃ楽しかったのでまた走行会があれば参戦したいですナァ


Posted at 2020/02/28 18:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月25日 イイね!

本庄軽One耐久2020 N-Nクラス Rd.1②

本庄軽One耐久2020 N-Nクラス Rd.1②
レース後半

N-Nの軽耐久は、燃料の給油があります。

そろそろかなぁ~と思っていたら、

もう全然ない!!

alt


PITのこのタイミングをミスってなかなかのロスにTT

しかし、リタイアやトラブル等でライバルが脱落していく中、

ノートラブルでミラは元気に走る!

alt


走る!!

alt

ここで例の1年生が

53.583
 
をマーク!!

alt
 
速いねぇ。本当に。(

最終コーナーのこの攻めてる感。

いいねぇ。笑

今度走りを教えてもらわねばな.........

alt

てな感じで5時間無事に走り切りました!!

リザルトは6位!!!

トラブルなく走ることの大切さを痛感した軽耐久でした^ ^





しっかし、これ、12,3回PIT入って6位って



PIT間違えずに、




みんな54秒台で周回できるようになれば、




上位も夢じゃない???

のでは???? 

alt

帰りにいつものシェルで、洗車して帰りました。

ゴールまで運んでくれた感謝を込めてピカピカに。

alt

Rd.1でミラのポテンシャルを再認識できたので、

Rd.2も是非参戦したいですねb
  
Posted at 2020/01/25 21:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月25日 イイね!

本庄軽One耐久2020 N-Nクラス Rd.1①

本庄軽One耐久2020 N-Nクラス Rd.1①
あけましておめでとうございます!

1/19に開催されました、

本庄軽One耐久2020 N-Nクラス Rd.1

に参戦してきました!!

alt

今回は、初参加の1年生3人がチームに加わり

1年生とミラとどんな化学反応を起こすか楽しみですね^ ^



今回の軽耐久は、12台

比較的台数が少ないこともあり、伸び伸び、自由に走れそう!!

さて、そんな感じだったので予選もほぼクリアラップ取りっぱなしでした^ ^



でした



そして



予選タイムは、54.888!!!!!!!!!!

8番手スタートです!

タイヤが前回のNS2RからディレッツァZ3になったことで、
明らかにフィーリング、タイム共に上々です!!

alt


しかし、


このタイムを出したのは1年生!!!!!!!!


3年生大丈夫??本庄をもう何百周もしてるのに、本庄久来るの2回目の1年生にタイム負けちゃってるよ????

やばくない??

とまぁ、いやぁな汗をかきつつ決勝スタート前です。^ ^;

alt


スタートドライバーは1年生にタイム負けた副部長が務めます←



そして5時間耐久がスタート!!

alt

↑ちんたら走りすぎてこの後抜かれた


10回のPITが義務なので、1人20分くらいのルーティーンです。


alt

1年生も快調な走り!順調にタイムもアップしていきます↗

alt  

白ホイールはやっぱカッコいいなぁ~
今回のスポンサー(?)はアストロプロダクツと、ディクセル、ディレッツァ、ツクダオリジナルとなっております

(なおブレーキパッドはプロμ 


レース後半は➁に続く~


Posted at 2020/01/25 11:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月18日 イイね!

鳩山祭 2019➁

鳩山祭 2019➁
さて、


いざ当日。

alt

こちらは1年生。

やっぱ学祭はなんだかんだテンションアガります笑

alt

こちらは3年生。

やっぱ学祭はなんだかんだテンションアガります笑  






しかし、場所が悪いせいで思うように売れずTT







開始時は300円でしたが、200円に値下げTT

赤字は出ませんが、3割引きは痛い。笑

alt

2日目は、鉄板の配置を工夫し、目立つように!!

1日目より明らかに売れました!!

(やっぱ場所って大事やな。

alt 

ちなみに、初の試みとして、ウヨスタを黒板カーにしました。笑

小さいお子さんには結構人気でウヨスタもさぞ嬉しかったでしょうね。(きっと)

てな感じでヌルっと過ごした2日間でした。

利益はイマイチでしたが、部車でNBを買う足しにでもしましょうかね.......

20万円程度で、NBロードスター募集中です笑

alt

恒例の体育会後夜祭も終え、最後にりっちゅーで記念撮影!
(諸事情によりモザイク処理しております笑)

みんな本当にお疲れさまでした。 
Posted at 2019/11/18 20:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月18日 イイね!

鳩山祭 2019①

鳩山祭 2019①
11月3、4日に学園祭「鳩山祭」が開催されました!

毎年模擬店を出店しているもたすぽですが、今年は、

フレンチトースト屋さん

でした。

ちなみにフレンチトースト販売は2年前の2017年以来2回目です。
(スーパーで買い出しが可能、かつ焼くだけでいい。というのが今年の採用理由)

前回は、プロのシェフ監修(部員のお父様)というだけあり、
味も見た目もステキで好評を博しましたねぇ

ということで当日の様子を!!





と、




その前に、鳩祭恒例行事と言えばウヨスタの洗車ですね。笑

alt

ピカピカァ

遠目からみれば意外キレイに見えますねぇ

alt

何気にリトラ閉の状態を見るのは初かも???
副部長的には閉じてる方が好きです笑  



alt

 
前日にパンの調達を済ませ、いよいよ当日!


alt


例年とは異なり、アトリウム前という目立たない位置に.......

売り上げが心配ですTT



当日の様子は②で~
Posted at 2019/11/18 20:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「りっちゅーお片付けプロジェクト② http://cvw.jp/b/847430/44019195/
何シテル?   05/21 19:00
東京電機大学理工学部体育会モータースポーツ部です。 東京電機大学の理工学部鳩山キャンパスを拠点とし活動している大学公認団体です。 耐久レースやジムカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

よんたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:51:04
東京電機大学理工学部モータースポーツ部HP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/16 17:13:53
 

愛車一覧

ダイハツ ミラ バトルドームミラ3rd (ダイハツ ミラ)
バトルドーム ミラ 3rd ~復活!怒りのVTECつぃんつぃんミラ~ 先輩からSOHC ...
ダイハツ ミラ バトルドームミラ2nd (ダイハツ ミラ)
K-A用ミラ 右ヘッドライトは純正ヘッライを穴あけ、塗装したワンオフ仕様^^ エアクリ ...
マツダ ユーノスロードスター ウヨスタ (マツダ ユーノスロードスター)
日光4耐FRチームのマシン。 びっくりするような低価格で転がり込んできた車w 部員み ...
スズキ アルト 雪アルト (スズキ アルト)
白=雪みたいなノリで雪アルトと名づけられました.軽耐久車両.

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation