• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dctoshiのブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

MHP3rd早速やってみた・・・

MHP3rd早速やってみた・・・やっぱりコレコレ(^。^)/
モンハンはこうでなくちゃ。
トライもフロンティアもちょっとだけかじったけれど・・・
知らない人とやるのもいいけれど・・・
やっぱ仲間うちでワイワイやるのが楽しい(^。^)/
3rd体験版ですが、2rdと操作性は全くと言っていいほど同じ、先ずはロアルドロス狩ってやった以前から太刀・ガンス使いの私は当然太刀!スラッシュアックスも使ってみたけど良い感じ!
ガンスが無いのがちょっとガッカリ!
これからボルボロス狩ってやろう!発売が待ちどうしいな~
Posted at 2010/10/13 13:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ど~でも良い話 | 日記
2010年10月13日 イイね!

いつかVOLK RACING TE37SL・・・

いつかVOLK RACING TE37SL・・・お店に展示のホイールRAYSのTE37SL!

今は買った時に付いていたSSRを仕方なく履いています。ヽ(´Д`;)ノ
みんなに小僧チックだ~と言われ・・・洗車するたびに自分でもそう思う!
いつかはこれ狙ってます。
元々軽量のTE37をさらに軽量!しかもサーキットspec!
何がと言うと軽量もそうですが、サイズがイケイケで通常の車高ではタイヤがはみ出てしまうサイズになってます。
スポークに赤いステッカーが貼ってありますが、このホイール履いていると熱で変色してしまうらしい・・・でもそれが攻めて走ってる証拠だとか・・・

軽量だけど価格がぐ~んと重いのが難点!(笑)
Posted at 2010/10/13 08:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテちゃん記録 | 日記
2010年10月11日 イイね!

納車後に・・・

納車後に・・・古いクルマに効果絶大のニューテック・パワーアッププログラム。
疲れたエンジンをリフレッシュさせる魔法の液体(笑)
納車後すぐに試しました。
まずはNC-120要はキャブクリーナーなんですが、スロットルバルブ、インジェクション、O2センサーなどのカーボンやスラッジをクリーニングしミクスチャー系の本来の能力を発揮し、良い混合気を作ります。
次にNC-900RCR パワーカーボンリムーバー!燃焼室に堆積したカーボンを直接クリーニング。頑固なカーボンを溶解、剥離して燃焼を改善し、エンジンの性能を回復します。ピストン頭部、燃焼室表面、バルブシート、バルブ表面、ピストンリング付近のカーボンを落して清浄化した後は圧縮圧力や燃焼効率等が回復します。
そしてCompBOOST NC-202!これは、シリンダーの内面をコーティングして圧縮圧力を回復します。エンジンのシリンダー金属面とピストン&ピストンリングの摺動面をコーティングして磨耗や凸凹を修復・摩擦抵抗を減少させてエンジン本来の性能を 蘇らせます。磨耗して大きくなったピストンクリアランスをコーティングによってシリンダーの摺動面とピストンリングを修復し、適正なクリアランスを確保するんです。
最後にNC-220!これは燃料添加剤なんですが、フューエルタンクからインジェクターまでのフューエル系の強力な清浄効果をもつクリーナーでありながら、アクセルを開ければ体感するパワーアップ効果も併せ持つ特異な燃料添加剤。
クリーニングによる効果を維持するトリートメント系の清浄・潤滑、さらにパワーアップ効果を発揮する添加剤です。
これで、エンジンリフレッシュ終了!新車時の性能に近づきます。
気になる人は試してみてください(^。^)/

関連情報URL : http://nutec.jp/
Posted at 2010/10/11 23:33:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテちゃん記録 | 日記
2010年10月10日 イイね!

今となっては・・・

今となっては・・・今年の春から夏頃話題沸騰で売り切れ続出だったこれ!
今では結構どこにでもありますね~
桃屋以外からも似た商品が出てたし、無いと欲しくなるのが日本人ぽい!
私も偶然見つけて買った事ありましたが、見つけた時はそれこそ「やった~ラッキー」状態だったものが、これだけ普通に売ってると、あえて買おうと思わないのは何でなんでしょうかね~
TVの影響であおられてる事もありますが、じゃないとここまで売れる商品とも思えないんですがね~・・・
でも美味しい事は美味しいですから否定はしませんが・・・
実際おかずが無い時のお助けアイテムにはなっていますしネ(^。^)
関連情報URL : http://www.momoya.co.jp/
Posted at 2010/10/10 20:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ど~でも良い話 | 日記
2010年10月09日 イイね!

わっくす(^。^)

わっくす(^。^)最近お気に入りのワックスはこのAUTO GLYMのスーパー・レジン・ポリッシュ!
強力コーティング剤を含むワックスで特殊配合された低分子量のレジンを含み、塗装の表面に素晴らしい輝きと、形成される皮膜による保護効果をもたらすらしい・・・
液状で掛けるのも拭き取るのも簡単!しかも中々取れないサーキット走行後のタイヤ痕も見事に落としてくれるすぐれもの!
気になる方は一度お試しを(^。^)/

ちなみに、下のステッカーはうちらご自慢?(笑)のクラブとショップの物です。
関連情報URL : http://www.autoglym.co.jp/
Posted at 2010/10/09 20:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテちゃん記録 | 日記

プロフィール

「強化クラッチ・・・ http://cvw.jp/b/847544/38719522/
何シテル?   10/18 21:32
dctoshiと申します。 インテグラを乗り継いで3台目DA1→DB8→DC2に至り今更のDC2R乗りのただのおっさんです。 クルマいじりを職として25年務...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コクピットブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/02/28 22:17:15
 
CLUB1.6 
カテゴリ:クラブ
2010/10/06 12:16:16
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
以前DB8SiRを15年そして今年11年前のDC2を色々な事情で買っちゃいました。 サー ...
三菱 ミニカ タウンビーちゃん (三菱 ミニカ)
いわゆる嫁車です。 一時期RSRのマフラーが入ってたのですが、爆音だったのでノーマルに変 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昔は本当写真撮ってなかったんだな~・・・ こんな写真しかない! このカエル号は昭和48 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
これもまた写真が・・・ スプリンターTE71クーペ昭和54年車! これは3年乗ったクルマ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation