• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッチャン☆のブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

ちょこっとツー

ちょこっとツー涼を求めて高野山にでも行こうか!と思って
480号線を走り、父鬼トンネルを抜けたら
雨が降ってる・・・
あきらめて引き返しました。

道の駅でどこいこかと考えて
滝畑ダムに行くことに!
滝畑ダムに着くとまた雨
天気に恵まれませんな〜
またもや引き返しました。
帰りに給油。
109.3km 1.7L 燃費は64.3
近所ちょろちょろ
長距離走ってないので十分良いです。


今日は53kmほどのツー。
ちょっと慣らしできたかな^^
Posted at 2017/07/30 22:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

クロスカブ慣らし

クロスカブ慣らし今日はクロスカブです。

和歌山方面にいきました。

480号線 鍋谷トンネルができて 

むっちゃ便利になりました^^

トンネルを抜けたら 和歌山県に入るのですが

ここで 背後から一番星さんの迎撃を受けました。

道の駅「くしがきの里」に寄ってから 

紀ノ川万葉の里に行きました。


そのあと「あらぎ島」へ

5年ぶりくらいか・・・

清水温泉から竜神スカイラインへ

むっちゃ登りで 慣らしになれへんやん!

龍スカの野迫川口を下っていくと

「いなか食堂 別所」があります。

一番星さんのお勧めのお店。

お姉さんも愛想がよく、味も良いです!

日替わり定食800円にしました。

ごはんおかわりOKでした。

食後のコーヒーを飲んでから帰ることに。

道の駅 くしがきの里で解散。

今日もようけ走ったな~~

220km 燃費68ちょっと
Posted at 2017/07/17 20:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

クロスカブの燃費


うちに来て3日目のクロスカブですが

今日は和歌山方面へ行ってきました。

とりあえず、燃費報告です。

1回目 大阪市内56km含む115.4km 1.71L 67.4 和歌山の海南市で給油

2回目 ツーリング 峠の登りアクセル全開10分程度含んで

     155.9km 2.27L 68.68 自宅の近所で給油


えっ! 平均 68.17

2回ともあっさりと60こえてまんがな!

さすがカブやね。

本日の走行距離220km
Posted at 2017/07/17 16:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月15日 イイね!

クロスカブ納車

クロスカブ納車16日の予定が、バイク屋の都合で本日納車になりました。

で、GN君がドナドナすることに。

11年間 おつかれさまでした。そしてありがとう。

今まで、一番長く乗ってたバイクでした。




そしてようこそ我が家へ

新車やのに 2.1km走ってるやん。

メーターがスーパーカブって・・・

ライトとウインカーがスッキリとしたデザインです。


ちょっと走ってから 5km時点で給油 

ほとんどカラでしたわ。

その足で ロブソンストリートカフェへ 

見せびらかしにいきました。

シーソーペダルなんやけど、YBRと逆で

シフトアップしたつもりがシフトダウンだったりして

ちょっとあせりました・・・

しばらく頭で考えもって運転せんとあきませんね。

認知症の予防になるかな


ロブカフェではコーヒーとようかんいただき

カブ談義!

いろいろ教えていただきました。

これから少しずつツーリング&キャンプ仕様にしていくつもりです。



本日の走行距離58kmかな・・・

足つきが悪いけど、おもしろいバイクやわ~~
Posted at 2017/07/15 23:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ノーマルで乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
7月15日納車 とりあえず、旭風防と大型キャリア装着 あとサイドバッグも。 燃費はものす ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
S パールホワイト  静かだし、燃費がええですわ。
ヤマハ YBR125K ヤマハ YBR125K
ステップがえらい前やけど、乗りやすいですね。 燃費が・・・おかしいで~!カブか(笑) ...
カワサキ ZR-7 カワサキ ZR-7
大型二輪ですが、乗りやすいです。 遠出用です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation