• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月05日

父の過去での車?

父が、機械で動く物で、一番最初に感動した物は、ホンダのCB750 父は当時15歳 当然免許も無い昭和49年、オートバイの免許の改正が有ったらしいです。オートバイの免許が今でいう、原チャリ取る感覚で取れた時代の最終で、改正されると、125cc400cc限定解除…限定解除とは400ccから750ccだろうと1200ccだろうと1500cc だろうと、乗れる免許の三段階に別れたらしいです。
当然、父は三段階に改正される前に、免許取ったれ~っう事で16歳になって直ぐに、オートバイの免許取ったらしいです、学校も休んでの免許取りだから、不良呼ばわりの毎日だったそうで、父いわく、人生一度しかないのに、周りの目なんか気にしたら何も出来ないし、じじぃになって死ぬ時に、俺の人生、楽しかったって死ねるか?貧乏でもなんでもいいから、後悔しない生き方しろ!と言う。
たしかに、幸せそうに生活して歳取って死ぬって、後悔残さない死にかたしてるのかな?って思う……その人にとって、どの生き方が、後悔しない生き方か、解らないけど、僕は、思った通りに生きたいと思う、後悔しないように(^_^)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/11/05 20:58:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

たまには1人も
のにわさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2010年11月5日 21:59
お父さんの生き方、尊敬
できるんじゃないかな・・・。
男として息子に伝えたい事
、後悔しない生き方をしろと
背中で語る・・・。
いいお父さんをもって幸せ
ですね。
コメントへの返答
2010年11月5日 23:16
父を誉めてくれてありがとうございます(^_^)
ただ、父は、若い頃、峠の走り屋で後悔の無い走りをしてたらしいけど、何回か死にかけたらしいです。死んでたら、僕は今存在してなかったて事になります。死なない程度に後悔無くっう安全策で、僕は行きたい(>_<)
父 いわく 死ぬのも、生きるのも、運と言うテクニック!らしいです?よ~わからん(>_<)
2010年11月6日 0:50
競技をやっていた頃は、生活費以外はすべて車関係に。

もっとも一人暮らしだったので、金額的にはたかが知れていましたけれど。

その頃は車で死ぬなら本望と思っていましたね~。若かったですねぇ (^o^;

人生一回きり、後悔しない生き方を。至極その通りだと思いますよ (^_^)

そう言いきれるお父様、素敵ですね♪
コメントへの返答
2010年11月6日 5:41
ありがとうございます(^_^)
父も、車で死ぬなら…と思っていたみたいです。今は、孫みるまで死ね~んと言ってます(~_~;)

プロフィール

「ちょい悩み中で 寝れない(>_<)」
何シテル?   12/07 00:18
勇気元気です。叔父からこずかい代わりにもらったGF-JB1に乗ってます。これが一台目ですけど、宜しくお願いします(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
結構古い車なのに、街でも良く見かけるて事は、人気が有るのかな?この型? 運転してる時は ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation