
父は、16歳で憧れだったホンダCB750を中古で購入…後 カワサキ 750RS…18歳で四輪に目覚め…スカイラインGT-X「GC10」を購入…20歳でマツダ サバンナGT「RX-3」を購入…峠の走り屋の頃は、この「RX-3」だったらしいです、当時は今みたいなエアロは無く、オバーフェンダに八の字のワイドタイヤで、直管に近いマフラーだったって、ノンスリップデフは機械式…ハンドルはモモ…ショックはコニー…? 極め付きに解らないのが、ディァルマフラー………二本出しでマフラー一個?みたいなんですけど……
エンジンは……なんか難しくて聞き取りずらくて、ダントラなんとかかんとか……しらん……(>_<)……その後いろいろ乗ったらしいです。 ギャランGT0-MR,セリカGT-V,スプリンタートレノ「後にイニDのモデルの車」ハチロク、ハチロクだけは、新車購入!o(^-^)oそれも、マジ、パンダトレノだったらしいっす、イニDをみた時、父の一言、 「俺?」だった……笑える~そんな訳ないじゃん(~_~;)……豆腐屋の文太なら…なんとか……ですけどね(^_^)………父が文太なら僕は拓海?……ライフですけど今の愛車……なぜ?父はハチロク残さ無かった~ぁ~………無理だった!そのハチロク峠で、落ちて、廃車になったって、父は生きて、ハチロク死んだ………その後は…おとなしく、クレスタとか、クラウンとかセドリックとかに乗り継いで、今に至ってる………父に後悔ない生きかたなのか?聞いた!……青春は、ある瞬間に、パッと消える、ふっと思うと、楽しみが自分の快楽では無く、家族の笑顔……子供達の笑い声は、Vテック、フル加速……並に気持ちいいそうです。

Posted at 2010/11/06 20:21:07 | |
トラックバック(0) | モブログ