• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうちんレジスタードトレードのブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

オープンカー倶楽部関東 第9回定例会(ハイタッチTRG)に参加して来ましたー!

オープンカー倶楽部関東 第9回定例会(ハイタッチTRG)に参加して来ましたー!












皆様~お疲れ様で御座います。



1月22日は、昨年末に加入させて頂きました、オープンカー倶楽部関東様の定例会に参加させて頂きました!




トップ画は初参加の方々の為にに用意してくださった名札です。


名刺みたいで素敵ではないでしょうか。






こちら、オープンカーでしたら全車種加入出来るクラブです。








初めての方ばかりですので緊張しますが、守谷サービスエリア集合組に入れてもらいました。





コチラに40台位集まったでしょうか。


ここから霞ヶ浦ふれあいランドまで、オープンでランデブー!


すみません。写真は撮る暇がありませんでした。。。



到着~




↑凄い車ばかりです。ワタクシの車は何処でしょう?w






会長のボクスター









おっ!





フェラーリ F430スパイダー!!







むむむっ!!











【AventadorJ】さんのランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター ピレリエディション!!!


確かにオープンカーですけど、すごいわいね…


屋根を外してフロントのトランクに入れるのですが、作業をお手伝いしながら、アヴェンタドールちゃんのボディをセクハラ(ナデナデ)したのは内緒ですw







いよいよ各車揃いました。



合計で80台超えでしょうか。











執行部の方々より今回のハイタッチTRGのルールと、右回りルート、左回りルートに分かれてコース説明です。






すごいですね~、コース図まで用意してあります。



この時点で既にワックワクですw



ワタクシは左回りですので、右回りの方々とハイタッチすることになります。


ハイタッチドライブを起動して出発です。











後ろには、希少車に乗ったお姉さんが、クラブののぼりを掲げてくれました!








いよいよリアルハイタッチ!




キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



















ナニコレ!めっちゃ楽しいw



















またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
















理論上は約40台すれ違うのですが、全員の写真は撮れませんでした(ToT)









卑弥呼!










コブラ!






色々な車が見れるのもこのクラブの良い所です!(^^)












お菓子を持ってきてくれた方々がいらっしゃって休憩中に車に置いておいてくれました。

有難うございました!











6月はこのようなイベントも有るようです。



Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!


楽しそうだな~









二次会には参加せず、3時頃帰らせて頂きました!


会長や執行部の方々が、事前に企画を考えて、下見をしてくださってるからこのような大人数でもスムーズに開催出来ると思います。

ありがとうございます~






暖かくなったら、また参加したいと思います!

\(^o^)/



Posted at 2017/01/29 07:23:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます~

明けましておめでとうございます~










皆様~





新年、如何お過ごしでしょうか?






ワタクシは昨年、30日まで仕事でしたので、特にお正月の予定は入っておりません…






暇でしたので、こんな物を用意しました。






マツダ純正のホワイトレンズです。





実はコイツを光らせる為に、昨年から内職をしていました。






海外モデルのMX-5は光るのですが、日本仕様は光らない様になっているんですよねぇ…









1日目 (12月25日、クリスマスになにやっとんねんw)




ブチルゴムが満タンに詰めてあり、電球がセット出来ないようになってます。









チマチマと出していきます。








これを4つやると、指先が痛くなってそれだけで1日目終了www










2日目(1月1日、正月になにやっとんねんw)


防水ソケットにコイツを仕込みます。








こんな感じ







一応、点灯確認をします!

フロントはオレンジ





リアはレッド





あんまり綺麗に光らねぇ…




まあ、いいやw






コイツを車両に取り付けていきます。



リアは潜って交換できます。









トランクから、車内に引き込みます。








その前にアルミテープをリアバンパーの裏に貼ります。











車内に引き込みます。

なれない作業でめっちゃ手が痛い…

2日目はここでギブw














3日目(1月3日、近所の人の目が痛いw)




さあ、張り切ってまいりましょう~




まずはバンパーを外していきます。










バンパー外すと取り付けも楽だなー

リアも外せば良かった。










ここでも忘れてはいけません、アルミテープ!



トヨタ純正品の様にカットwww








後は配線を車内に引き込みます。













アクセサリー電源をとります。










車検に備えて、スイッチを付けました!













完成!























サイドからだけではなく、正面や、後ろからも見えるのが良いです。


















なんだか整備手帳みたいになってしまいました。(すいません…)





でも結構大変でした。(これを伝えたかった)




指も切っちゃったし…(キズパワーパッド貼ってますw)





なんだかんだ3日間もかかりました。慣れてる人だったら半日とか一日で出来てしまうと思います。





今年も、ボチボチロドスタを弄っていきます。





皆様、2017年もこんなワタクシですが、よろしくお願いいたします~




Posted at 2017/01/03 18:00:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「渋滞を避けて前日出発!高速Pで寝坊💦おはようございます☀️」
何シテル?   05/03 07:52
こうちんです。 NDロードスターに乗っています! 単独でドライブに行くことが多かったのですが、2017年より色々な集まりに参加していこうと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

3週連続(嘘だろ!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 12:26:51

愛車一覧

フィアット デュカト フィアット デュカト
ADRIA COMPACT SP+ 2018モデル 2018年2月 契約 2018 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
○マフラー  ●ワンオフデュアルマフラー  ○車高調  ●ブリッツ ZZ-R Spec ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2020 3月7日 フォルクスワーゲン UP! GTI 納車されました。 日本車のよう ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
●エアロ     ○フロント  KENSTYLE     ○サイド   KENSTYLE ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation