• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

家具のブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

クラッチペダルが戻って来ないw

クラッチペダルが戻って来ないwどうも、お久しぶりです。家具です。
皆様は、GWは楽しめましたか?
私は、和歌山や奈良など色々行ってきました。
おすすめスポットなどに場所や画像をのっけておきますね。


さてと、本題のクラッチペダルが戻って来ないと言うタイトルなんですが、そのままですw
仕事に出勤中に突然のエンスト。
焦ってセルを回すもエンジン掛かってもすぐにエンストしてしまう。
焦る家具w

クラッチペダルが半分しか戻って来ていない事に気づきました。
足で無理やり戻すと戻ってきたので、何とか自走できました。
仕事を終えて家まで戻れたのですが、何度もペダルが戻って来ない現象が…
車検の時にブレーキとクラッチ周りはオーバーホールしたので、
まさか!!って感じでしたねー
エア噛んだのかと思い、フルードを確認したら殆ど入っていない状態でした。
確実に何処からか漏れてるじゃんwって事で、クラッチ周りのラインを辿って行くと…
ホースが裂けて、フルードが駄々漏れでした。
原因も分かった事ですし、早速直そうと思いパーツを注文。
どうせ換えるなら、ステンメッシュにしてしまえって事で、キノクニ製のクラッチホースに交換です。
交換自体はとても簡単なのですが、エアクリ周りを外さなければいけなかったので、そこに一番時間が掛かりました。
年式的にゴム製パーツがそろそろ逝き掛けているみたいですね。
さぁー次は何処が壊れてくれるんだい!? 我が愛車!


皆様も最低限走行に必要な部品は壊れる前に交換しておく事をお勧めします。
あと自分で車をいじる事のリスクを考えるとお店に任せるのが一番良いと思います。
Posted at 2014/05/12 00:48:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

車高調交換しました。

車高調交換しました。ようやく車高調の交換が出来た…
時間とお金が無くてずーと抜けた車高調を使ってました。
感想としては、劇的に変わりました。
アライメントを調整していないので物凄く不安定な動きをしますw
車高の調整も結構いい加減なのでフロントが高いですw
とても全開で走る気にはなれません。

まー最近はあんまり乗る時間が無くて、ずーと放置ですがね~
ちゃんと休みがあれば走りに逝きたいな~
今年中は無理かなー
Posted at 2013/06/01 04:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月03日 イイね!

新年早々キャブ清掃

新年早々キャブ清掃新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

もうお正月か…
前回の更新が9月頃だったか…
大分サボってしまった…っと言うより更新する内容が無かったと言うべきかな?
車は全くいじっていないし、単車は壊れ走行不能なもので。
なので、この連休を使い単車を直そうと思います。

原因だと思われるキャブをちょっと掃除って感じですね。
少しバラして、キャブクリーナーを噴き歯ブラシでゴシゴシと擦り汚れが落ちたらまた組み上げるだけです。
パッキン類は全て再利用しました。
本当はゴム類は全て新品に換えるのが一番良いのですが、ゴム系パーツがあまりにも高いのでね…
仕事量は山ほどあるのですが、給料に結び付かないんですよね~ (ボーナス無いしね…)






後は単車に組み付けるだけです。
コレが一番大変かな?
取る時にえらく苦労したんですよね~
エンジンとキャブを繋ぐホース部分から、なかなか外れなくてね。
この作業が一番時間がかかったのですよ。
取り付け作業はもっと楽であってほしいものです。

これで動かなかったら、ふて寝ですw





簡単な作業方法はニコ動の方に上げるかもしれません。
Posted at 2013/01/03 23:39:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

ビキニカウル&オイル交換

ビキニカウル&オイル交換単車にビキニカウル取り付けました。
思っていたより楽でしたね~
ボルト数本です。
昔は、ネイキッドにカウルは嫌いだったのですが、最近好きになってきまして…


思っていたより早く終わったので、車のオイル交換もしました。
使っているオイルはいつものです。
安物で十分w
Posted at 2012/09/09 23:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月21日 イイね!

木崎湖の思い出。

木崎湖の思い出。実は、木崎湖に行く前に別の聖地に行って来たんですよね~
作品名は「世紀末オカルト学院」って作品です。
何か神社ですw








で、木崎湖ではイベント中でした~
おねがいティーチャー10周年イベントです。
ジェイソンさんが、小石を彫ってましたね~
あれには感動したわぁ~



近い内にまた行きたいと思います。
Posted at 2012/08/21 00:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルト アルトワークス用ミッションに載せ替え https://minkara.carview.co.jp/userid/847982/car/2339881/7597570/note.aspx
何シテル?   12/09 20:24
家具と申します。よろしくお願いします。 趣味は、車とアニメ・漫画です。 趣味の為に生きている人間です。  \(^o^)/ ガルパンは良いぞー

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
新車で、安く、楽しめる車って事でこの車を選択しました。 パーツもワークス用が付くみたいな ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
色々あり頂きました。 本当に色々ね… 昔から憧れていた単車なので大事に乗っていこうと思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分で適当にイジリまくった結果上でしか回らないエンジンになり、ボディは錆びだらけに…ごめ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生最大の過ち…買った店が最悪で、納車後すぐにクーラント漏れ、納車して1時間くらいですよ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation