• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月21日

エンジン警告灯点灯【内容理解】

エンジン警告灯点灯【内容理解】 今日はとても寒い、朝から凍結してました!夕べ修理書を見たら詳細載っていました!しばらく様子見ですがやはりあの警告灯は目に毒です【笑】
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/21 10:47:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日への一歩
バーバンさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

気分転換😃
よっさん63さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2018年1月21日 21:45
減った状態で回すとキャビテーションが起こって泡が経路の何処なに溜まるみたいです。

整備書の方法だと完全にエア抜き出来ないみたいです。

水冷インクらのエア抜きは高温にならないのも有り本気でやろうとすると結構大変で

ラジエターキャップより水面高くする工夫をした後

インクラのラジエター上側に有るバルブを水の出るギリギリまで開けてやるとエアが抜けたりします。

更にポンプ回しながら経路叩いたりインクラ叩いたりして抜きます。


キャビテーション起こると熱の交換効率落ちるのでガッチリエア抜きしてない人はインクラの性能が最大限出てないんですよね〜

後、入れ難いサブタンクの中にも半分は水入れた方が良いですよ〜
コメントへの返答
2018年1月22日 19:27
均等に入らないと、インタークーラー内の水が分散しちゃうんですね。
今現在 弁当箱の中は水で満水です。
多少 キャップ開けると水出てきますね。
前も同じようにやったのですが、全体的に量が少なったのか警告灯が点灯、しかし今回はまだ着いていないので落ち着いております。(^^)。サブタンクに入れるにはどこから補充?すればいいのでしょうか??今は少しピンクの原液入っていますね。

プロフィール

「仕事中【あと4時間で仕事終わり】!」
何シテル?   08/16 02:05
ヤマシ¥太です。よろしくお願いします。 2010年から7年ぶりにセリカst205 GT-FOUR WRCに6月から乗り出しました。(^^) 通算3台目のWR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

予約しました(^。^)y-.。o○ 全貌!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 10:31:52
北米トヨタ純正 フューエルタンクキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 21:40:46
ヤマシ¥太さんのスズキ ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:42:27

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2016年 ついに、4台目のセリカへ 3号機を入れ替えに 4号機黄色WRCを購入。201 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4月~ 自動車専門学校へ通う長男用として 車屋さんから譲ってもらったワゴンRR 長年代 ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
画像は一般に載っていましたのを抜粋。 自分が 最初に会社の人から購入した車です。 7ヶ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
これまた以前所有していたプレリュード画像です^^) 独身時代唯一新車購入 1年半しか乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation