• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月06日

【suzuki】スズキハスラーAの外装エクステリア【HUSTLER】

【suzuki】スズキハスラーAの外装エクステリア【HUSTLER】 前回が割と好評だったようで続きました(笑)
今回はあんまり需要がないかもしれない外装(エクステリア)編です。 おさらいですがスズキハスラーのAグレード、補足としてCVT、FFです。

文章はめんどいのでまたまた写真と併用して説明↓



オプションでベースキャリアを付けました。個人的にはRVっぽい雰囲気が出るかもなのでお奨めですw



ハンドルはバンパやフェンダーと同じ無塗装の樹脂のまんまです。



サイドミラーは上記のとおりの樹脂のまんまではなくつやつやしてます。 塗装かどうかは見た感じでは不明



リアハッチのハンドル部もサイドミラーと同じ処理。。



リアライトの淵の処理がGとX、Aでは違います。 Aは写真のとおり淵がシルバーっぽいですがGとXは赤で処理されてます。 余計コストかかりそうなので正直分ける意味があるか疑問です。。



ライトも各グレードによって違います。Aはハロゲンヘッドランプのようです。レトロな感じがハスラーに合ってるかも。。  スモールはLEDのイカリングじゃないです。いたって普通のやつです。

良く写ってませんがフロントガーニッシュの淵の処理がメッキではなくそのまんまの樹脂です。GとXはメッキで処理してるみたい。



テッチンホイール!! カッコイイね! 私はテッチンホイールに萌えるタイプの人間なのでむしろこっちの方が好き! 色といい形といいクルマのイメージと良く合ってると思う。



タイヤはダンロップさんのエナセーブ! ここはあんまりケチってない所にスズキの良心が窺える。



今年の一月製ですって。 ぴちぴちですね。

余談ですがこのクルマと初めて対面した時は思わすトヨタの某高速で一番速い車を思い出しました。

GとXに比べ外装、内装共にコストカットが所々散見されますがエクステリアに関してはコストカットが良い方向にクルマのキャラを惹きたててると思う。 

以上、またご質問あればお気軽に。


ブログ一覧 | ハスラー | クルマ
Posted at 2014/02/06 21:04:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

麦秋
THE TALLさん

喜望峰は最南西、そして脂臀と言うのか
SNJ_Uさん

準々決勝⚾️
T19さん

HONDA フリードGT系フロント ...
YOURSさん

FFジェミニZZの後期の後期型、入 ...
P.N.「32乗り」さん

上質な大空間✨
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2014年2月8日 0:39
はじめまして^^A4CVT納車待ちの者です。
貴重なA情報ありがとうございます。サイドミラー(とリヤ取っ手)はプラ剥き出しと思っていたので良い意味で裏切られましたw無塗装のテールランプ廻りと同じくXやGのオーナーも交換を検討するレベルかと思われますw

>良い方向にクルマのキャラを惹きたててる
まったく同感です^^
コメントへの返答
2014年2月8日 1:01
はじめまして。参考になってるようでアップした甲斐がありました。 早く納車されれば良いですね。 家族のクルマですがAタイプの購入の決め手は道具感がでてる外装が気に入って決めたそうです。
2014年2月8日 23:30
はじめまして

貴重な情報、大変参考になりました。

我が家もAグレードを購入予定です。
シンプルな装備ですが、一昔前のフル装備レベルなのも◎ですね。
プレーンな外装も気に入っています。

カーキを考えていますが、ホワイトもイイですね。
コメントへの返答
2014年2月9日 11:21
はじめまして。参考になってなによりです!
言われてみれば昔はAの装備でフルでしたね。
私はエアコンさえ付いてれば文句はありません(笑) ユーザーが贅沢になったのかメーカーが過保護になったのかはてどっちでしょうか(笑)

プロフィール

「ロードスター30周年ミーティングに行ってきた。 http://cvw.jp/b/848231/43366032/
何シテル?   10/14 20:49
ナカタ@です。連絡手段&記録用に登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ブログタイトル詐欺な車名でございます(笑) パラノイアが拗れて屋根が開かない天邪鬼なクル ...
カワサキ GPZ900R GPZ900R (カワサキ GPZ900R)
カワサキは関西の会社だって最近知りました(笑)
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
当社の営業車でございます。主に積載が捗ります。   
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のところノーマルエンジンでどこまでいけるかというコンセプトで車作りをしています。 【 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation