• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月19日

北海道ツーリング2015総集編・前編


1、2もなくいきなり総集編ですwww
私が1からフェリーに乗っただのどこに何時ごろ行っただの時系列順に書いたところでそれはただ長い駄文になる事は火を見るより明らかなので今回行った観光地や過去の北海道旅行記も合わせて景色が良かったベスト3をご紹介。。


ベスト3 
開陽台







北海道らしい地平線、知床連山、遠くには国後島や野付半島、根室半島を一望することができます。


ベスト2

宗谷岬&宗谷丘陵








ご存知、日本最北端! これより北は無し。ライダーと電車の席は端っこがお好き!? 
私的には宗谷岬より宗谷丘陵の方が良い景色を楽しめます。  丘に立ち並ぶ宗谷岬ウィンドファームの風力発電や貝殻ダートは北海道ならではの絶景、  宗谷岬単品では3位の開陽台に比べると順位が入れ替わりますが宗谷岬と宗谷丘陵とのセットならこちらに軍配があがるかな。。 以外と宗谷岬だけ行って裏にある丘陵の方に行かない人が多いです。


そして栄えあるベスト1は……

函岳







正直、誰でも行けるスポットではない、と言うのはアクセスできる方法が普通のバイクやクルマでは無理でクルマの場合はジムニー等の軽四駆がオススメ、バイクはオフ車もしくは軽いバイク推奨、原付でもギリギリ可かと思う。リッターでも行けなくないが往復60キロの林道を走るので辞めといたほうが無難。 

今回の旅行で初めて行ったので感動が色濃く残っており順位が贔屓目になってるかもしれない。。  写真でも分かるとおりこの日は奇跡的に雲海が出ておりまるで雲の上にいる感覚になった。  

道中も最高で加須美峠の分岐は濃霧。。しかし山頂に向かうにつれて天気が様変わりするもの美しかった。 今まで30うん年間生きてきたがこれほど景色を見て感動を覚えたのは初めてでした。私のつたない文章と写真じゃ万分しか伝えられないがとにかく一度北海道に行く機会があれば是非行って欲しい!


景色や情景って「点」ではなくてそこにたどり着くまでの道中合わせて「線」なんではないかと改めて思いますね。 当たり前ですがww

飛行機やクルマで気軽に行くのも良いかも知れないけど「線」をもっと楽しめるモーターバイクや自転車、はたまた登山なんかも挑戦してみたい。




お次は飯編ですがジャンルがいっぱいあるので順位をつけるのが難しいwww  

3周回って思ったのが海鮮系の有名店は難しいと思う。 難しいと言う表現は判り難いが並んで食べる時間と値段と満足度が釣り合ってない店が多い気がする。 マップルに掲載してる店に行ったけどめちゃくちゃ感動はしなかったと言う印象。  だれか美味くて感動するお店教えてww 

それよりも野菜や肉で道中所々で農家の直売所で食べれるとうきび(とうもろこし)やジャガイモ、あとメロンとかは本州の物と全然味が美味しく感動しました。 コスパも良いしね!

お肉は豚、羊(ジンギスカン)これらも北海道ならでは。 あとはラーメン、コレは食べログのランキング上位の店に行けば大体間違いなしでした。


今回食べ物編でのMVPはドライブインロマンの「ポークチャップ」




写真は700グラムでかなりお腹いっぱいになります。 女性は400グラムにするか男性に分けてもらいましょうwww


初めて食べる食べ物って事もあるけどやっぱ北海道の豚は美味! 基本豚の塊肉をケチャップで味付けしてるものですが上手く処理してるのか部位が良いのか変なスジもなく程よく脂身もありジューシーでした。  

ただ、焼き上がりに1時間近くかかるみたいなので来店の際には事前に電話注文をオススメします。


なんだか中途に長くなったので一旦終了。 後半に続く?? 
  


ブログ一覧 | 旅記(北海道) | 旅行/地域
Posted at 2015/08/19 21:38:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスター30周年ミーティングに行ってきた。 http://cvw.jp/b/848231/43366032/
何シテル?   10/14 20:49
ナカタ@です。連絡手段&記録用に登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ブログタイトル詐欺な車名でございます(笑) パラノイアが拗れて屋根が開かない天邪鬼なクル ...
カワサキ GPZ900R GPZ900R (カワサキ GPZ900R)
カワサキは関西の会社だって最近知りました(笑)
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
当社の営業車でございます。主に積載が捗ります。   
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のところノーマルエンジンでどこまでいけるかというコンセプトで車作りをしています。 【 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation