• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカタ@のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

【Project 1】鈴鹿ツインサーキット フルコース【多分4回目】

先週の木曜、鈴鹿ツインサーキットのProject 1に参加してきました。

今回の目的は重ステのフィーリングに慣れる事と4日に向けて鷹RSの皮むき&仲良くなる事。
目論みでは新タイヤ&重ステ&エアコンレスによりかなりタイムの方も期待していました。

現地に着きサクっと準備を済ませ一番初めの枠から走行開始!

最初の4週位は鷹RSの皮剥きに費やし一旦ピットイン。 事前に予測していた温感空気圧に設定してコースイン~ Z★とのフィーリングの違いに戸惑いつつ控えめにアタックして電光掲示板を見ると9秒321! 出した感が無いのにスゲ~やっぱ鷹RSと重ステ効果か! こりゃ8秒台あるで!と再度今度はそれなりに攻めてみる チェッカーが振られwktkしながらコントロールタワーでリザルトをもらいに行くとソコには驚くべき数字が… なんと10秒968…  なにかの間違いかと思い2回確認しましたが自分のタイムでしたorz 見間違いですね。。 


一枠目の走行でテンションが下がり2枠目です。 今度は空気圧を若干下げてアタック↓



助手席を外し忘れたのが悔やまれる…

苦しくもベスト0.071秒ほど更新… なんだかなぁ~ モヤモヤする結果となりました。 

実際重ステのフィーリングは凄く良いんですよ。 竿で言うと普通のカーボンからソリッドのカーボンに変えた時ぐらい感度が違うし…  エアコンレスの効果は油音が110℃を超えなくなった事と水温が80代で安定した事。 重ステ&エアコンレスは総じて施工して良かったと思います。いまんとこ^^

なんだか課題がまた見えたんで良かったかな… 遊んで頂いた皆様乙でした~



【RS Sport】もしくは鷹RSについて ※メモ書き
硬い~ マジで硬い! 流石に鈍感な私にも分かりました。 事前に硬いと聞いていたが実際使ってみて納得。 っていってもZ1★が異常だったって噂も^^ 使用後、タイヤの削れ方が明らかに違いました。あんまりナナメに減らないしサイドの磨耗もZ1に比べたら全然マシでした。 

グリップは良く分かりませんがZ1★より全体的に上がってます。 私が感じた程度なんでアレですが体感で縦が1.2割程、横が0.8割程。

今回事前に硬いと聞いてたので一枠目は冷感1.8→温感2.1 二枠目は冷感1.7→2.0でテストしました。  2.0位が良く感じたが根拠は無い。

【覚書】
気温15℃程 天気晴れ 
コーナ出口でアンダー気味なのでフロントのスタビを4日交換してテスト、あとは羽のある無しもできればテスト  Z1★も今日積んだので当日は比較してみようと思う。 過去最大の積載量となりましたwww


あっと言う間に4月になりましたね。4日ご一緒される方、宜しくお願いします。185でどれだけ自分が走れるか楽しみで仕方が無い。 


Posted at 2012/04/01 20:50:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ロードスター30周年ミーティングに行ってきた。 http://cvw.jp/b/848231/43366032/
何シテル?   10/14 20:49
ナカタ@です。連絡手段&記録用に登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123456 7
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ブログタイトル詐欺な車名でございます(笑) パラノイアが拗れて屋根が開かない天邪鬼なクル ...
カワサキ GPZ900R GPZ900R (カワサキ GPZ900R)
カワサキは関西の会社だって最近知りました(笑)
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
当社の営業車でございます。主に積載が捗ります。   
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のところノーマルエンジンでどこまでいけるかというコンセプトで車作りをしています。 【 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation