• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカタ@のブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

そんなオイルで大丈夫か?→大丈夫だ、問題ない。

パーツレビューとやらを投稿してみましたよ~
しかしあれだ…どうもみんカラの使い方が今ひとつ上手く理解できんです。

ともあれ、どれもお小遣いが少ないパパや厳しい予算で遣り繰りしてる人にはオススメのパーツばかりです。   上手く投稿出来てないかもしれませんが良かったら除いてやって下さい。

念の為ですが参考にして結果如何で『一番いいのを頼む』となっても感知できませんのでアシカラズ~

Posted at 2010/09/29 22:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY・メンテナンス | クルマ
2010年09月27日 イイね!

やっつけの出来事

風邪と階段から滑って打撲中なのでやっつけで投稿っすorz

土曜
舞洲で行われた猛練43にA氏と行ってき…【中略】ついにスッテカーゲット! 晩に某所でRSな方々と談笑、

日曜                  
昼間で寝てソロツーリングがてら名阪の地区戦を観戦する。出場したA氏は結果に悩んでいた模様、黒のシビックがテラ上手かった。

月曜AM
窓開けて寝て風邪をひき仕事を休む。

月曜PM
トイレに行くのに階段から滑って打撲 ←いまここ

以上。遊んで頂いたみなさん有難うございます。 仕事の関係で次回も参加する事になったのでヨロシクお願いします。





【自分メモ】
天気 AM晴れ、PM晴れ後曇り タイムアタック時曇り、 最低20℃ 最高27℃
空気圧 AM2.5 PM2.3  減衰f-3 r-2

初めてSドラを履いたがグリップが気温に大分左右される印象、 次回は気温と相談して美味しい所を研究、 次回までに非接触温度計を購入。
Posted at 2010/09/27 19:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年09月21日 イイね!

初投稿だよ週末の出来事

こんにちは。はじめましてナカタ@です。
皆さんが楽しくやってるのを傍でROMってまして、是非にお仲間に!と思い『みんから』とやらに登録してみました。

…ブログの初投稿だよ  
何事も最初が肝心といいますが、がんばってキャラを作りすぎて数年後に見返して痛恥ずかしい思いをする可能性が大なんで自然体で書こうかと思います。

っとは言うものの、さして文才があるわけじゃないんで誤字、脱字のオンパレードの可能性大、 恐らく仕様ですんであきらめて下さい。


さて、本題の初投稿だよ週末の出来事です。

まずは土曜日、
モータースポーツとDIYの大先輩ことA氏と御連れさんT氏と共に年に数回依頼されるミドルのオフィシャルをやってきました。
担当はミスコースと脱輪のチェック、間近で見させてもらいましたが上手い人に共通される事は走りが地味で綺麗って印象。
今回は特に大きなトラブルも無く終わりました。 エントラントの皆さん、他オフィシャルの皆さんお疲れ様でした。



お次は日曜、
前日の疲れが残る中、四国は徳島カートランドで行われる友人主催の走行会に行ってきました。
今回一番チェックしたかったのは友人とDIYで調整したアライメントの確認、 結果は現場に付く前から現れていて車が真直ぐ進み楽に運転できる(笑)
他はいつもだがSタイヤとSドライブ両セットを付け替えて色々実験してみた。
テストの結果は長くなるんでまた追々別の日に気が向いたら投稿してみようかと思
います。
最後に手動計測によるタイムアタックを行ったが結果は赤パッチのDC2に負け8台中2位とまずまずな内容、


っとこんな感じで日々のどうでもよい事柄を『不定期に』つらづらと書き殴って行く予定なんでよろしければお付き合い下さいな。
















『自己レス的メモ』
相変わらず文章が箇条書き的で上手く表現できてないと思ふ……
Posted at 2010/09/21 18:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ロードスター30周年ミーティングに行ってきた。 http://cvw.jp/b/848231/43366032/
何シテル?   10/14 20:49
ナカタ@です。連絡手段&記録用に登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
26 2728 2930  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ブログタイトル詐欺な車名でございます(笑) パラノイアが拗れて屋根が開かない天邪鬼なクル ...
カワサキ GPZ900R GPZ900R (カワサキ GPZ900R)
カワサキは関西の会社だって最近知りました(笑)
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
当社の営業車でございます。主に積載が捗ります。   
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のところノーマルエンジンでどこまでいけるかというコンセプトで車作りをしています。 【 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation