• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカタ@のブログ一覧

2011年06月21日 イイね!

【TS-TAKATA】6月17日タカタ遠征してきました。

予定とおりタカタサーキットに行ってまいりました。

まずは二日間お付き合い頂いたたぬーんさん、おかげで目的も果たせ冬のアタックに繋げられる良い遠征になりました。 有り難う御座います。m(-_-)m

さて、当日編ですが予想に外れ当日は晴れと嬉しい誤算、 これでちょっとは雨男の疑いがはれたでしょう。。 

8時に到着後、ジャッキアップして付け忘れてたレイルのトライアングルバーを取り付け、その他諸々の準備後、コースイン。


【6月17日】

1本目、7秒416 前日の雨で所々路面が濡れている。 

2本目、7秒140 ここいらでたぬーんさんから教えてもらった空気圧に調整。

3本目は7秒053 徐々に感覚を取り戻す。 たぬーんさんご出勤!! 準備しているたぬーんさんに話しかけ邪魔をする(笑) ここいらで路面は完全ドライ

4本目、6秒843 一応0.04秒程ベスト更新! たぬーんさんと前後入れ替えランデブーで気合が入る。

5本目6秒798 更にベスト更新! たぬーんさんのコース攻略座学が効く。


昼のインターバルにリアトーを左右メモリ2個分イン側に働くよう調整、

一本目6秒492 トーインの効果は抜群。ベストを約3.9秒更新♪ もっとも暑い2時頃のベスト更新は大きい収穫。「上手く走れてるときはスケートのような感覚ですべって走る」の意味がなんとなく体得できた気がした。

2本目6秒949

3本目6秒995

4本目7秒100 そろそろタイヤが乙ってきたかも… というか人間が乙ってきました。


晩は福寿荘にて一人で宿泊。 寂しがる暇もなく風呂入って飯食って部屋に帰ったら寝落ちしました。


【覚書】
合計集回数 AM28週 PM16週  気温25℃位、 空気圧 割と高めな…

【セッティング覚書】
今回初めて追加ROMを導入、前回ネガだったファイナル4.3がレブリミットを変更でようやく性能を発揮できた。 やっぱ組み合わせは大事。

脚は準備段階で前後同じ高さに調整し指一本車高。前回は前下がりだったのでオーバー気味?だったが今回はナチュラルな感じ。5Kヘルパーは有りですね。 前後バランス変えてもダブルヘアピンのインリフトがなくなりました。 これといったネガも感じられない。後リアトーインの効果はグンバツ!!
脚の仕上がりのセカンドオピニオンで7月2日のマイジムで某誰かさんに乗ってもらおう(笑)





【6月18日】

RSガレージワタナベさんの大運動会でお会いしたHさんとたけやんさんが偶然エントリーされていた。
しばし談笑のち準備、 梅雨で走れる日が少なかった為か台数がこの時点で30台オーバー。

一本目7秒028 10分程走った後、初めてのクラス分け、 台数多くてもわりとクリアがとれるんで良いシステムですね。

2本目6秒698 終盤に雨がポツラポツラと… たぬーんさん現る。。

3本目7秒174 路面がハーフウェット… 前日に目的は果たしたので無理せずこの日の走行は終了~

【覚書】
合計集回数 AM20週


昼はたぬーんさんにサンパチのお好み焼きを案内して頂き人生初の本場の広島焼きを食し帰路につく。   やっぱ地元のもどきより全然旨かった。しかも安い。次もここで飯ですね。

広島は近いですね。色んな意味で(笑) 以上、 非常に楽しい遠征でした。一緒に遊んで頂いたみなさん有り難う御座います。
次回、秋の大運動会でまたお会いしましょう~







Posted at 2011/06/21 23:54:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年06月12日 イイね!

金銭感覚

少し前の出来事、
6年くらい使ってたソニーのHDDウォークマンの液晶の調子がおかしくなった。
もう大分使ったんでアップルのアイポッドタッチってのを買おうかどうか二週間くらい悩んだ。

価格.comやgoogle先生で他製品と比較して電化製品を買う前の儀式(当方基準)をひととおりこなし自分の中でもう買うとほぼ決めていた。

っで、先日ネットサーフィン中、ハイパコのHPを何気なく覗いてたらずっと欲しかったが欠品中だった番手が入荷しているじゃありませんか。
数分後にポッチっとハイパコを買ってる自分がそこにいた…

後になり冷静に考えると
アイポッドタッチ32G \27,000 (大体の相場)
ハイパコ \27,000 

ハイパコとアイポッドがほぼ同じ値段でした。。
あれ?2週間程あんなに迷ってたのはなんだったの?


っで今日雨の中、河童着て早速前のバネ交換、
ハイパコ良いよ、ハイパコ。
まずアスファルトのゼブラの感触がタンタンタン→タンタンタンに、

アイポッドは当分買えなくなりましたとさ、 





Posted at 2011/06/12 22:33:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月10日 イイね!

【また】6月17日タカタ遠征【雨じゃけぇ~】

え~ オアシスお疲れした。
毎度一緒に遊んでくれる某カレー好きの方々、当日色々お買い上げ頂いた方々、運営の方々、改めてまいどあり&有り難う御座います。毎度ながらあのユルイ感じ(良い意味で…)は構えなくていいので楽しいです。

もう何があったか大まかしか覚えてませんがフリマが過去最高の売り上げだった事と中国、広島組の方々とまた喋れたのが印象に残ってます。 

あとメイドさんからもらったウチワを会場で忘れて(無くして)しまった事が悔やまれます… どなたか持ってらっしゃったら缶ジュース一本で買い取りますので宜しくお願い致します。



さて、表題の【6月17日タカタ】の件ですが文章通り、今月の17日にTS-タカタサーキットに走りに行って参ります。  またしてもっていうか毎度雨の予定ですが練習になるんで警報がでない限りは遠征予定っす。

予定としては、
17日の晩3時頃出発~ 
17日8時頃到着後、一日走行 
福寿荘にて一人で宿泊(べ、べつに一人だからって寂しいわけじゃないんだからね!勘違いry
18日は気分次第、 17日雨で確実に18日晴れなら走るかも程度… 昼過ぎにはサンパチ?のお好み焼き食って帰路につく予定。

当日ご一緒される方々(主にたぬ~んさん)宜しくお願い致します。


【当日のタスクリスト】
ついカットなって買ったフロント用ハイパコ700ポンドのテスト。
ついに導入した某ロムとノーマルロムを入れ替えて比較。
リアトーあれこれテスト。
前回有耶無耶に終わった感があるリアのヘルパーを再度落ち着いてテスト。
余裕があれば鉄管音ステン→抜けが良いマフラーの比較テスト
Posted at 2011/06/10 19:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ロードスター30周年ミーティングに行ってきた。 http://cvw.jp/b/848231/43366032/
何シテル?   10/14 20:49
ナカタ@です。連絡手段&記録用に登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
1920 2122232425
2627282930  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ブログタイトル詐欺な車名でございます(笑) パラノイアが拗れて屋根が開かない天邪鬼なクル ...
カワサキ GPZ900R GPZ900R (カワサキ GPZ900R)
カワサキは関西の会社だって最近知りました(笑)
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
当社の営業車でございます。主に積載が捗ります。   
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のところノーマルエンジンでどこまでいけるかというコンセプトで車作りをしています。 【 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation