• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカタ@のブログ一覧

2011年11月24日 イイね!

【RSGW】秋の大運動会に行ってました。【TS-TAKATA】

リアルでぶっ倒れてました(汗)人生で初めて救急車呼ばれたよ。んでもってやっとこさ復活…

今頃かよ!ってツッコミも有るかもしれませんが去る11月12日、RSガレージワタナベさん主催の秋の大運動会にいってまいりました。

いつもながらとても楽しい走行会でしたエントラントの皆様&オフシャルのワタナベさん有り難う御座いました。  
今回のトピックは何といってもほのほのさんのロードスター(S)クラスでレコード57.9というとてつもない記録かと… 

この記録はタカタ全体のコースレコードで4位、2wdなら1位とトテツモナイ記録やと思います。 しかも当日は11月にしては暑く条件もベストでは無い中、初めて走るコースでの記録とは更に驚くばかり…ロードスターの可能性を見せて頂きました。

とまぁ雲の上のような話とは別に、当方も自分なりに目標と思いを持って今回タカタに遊びに行ってまいりました。。  ベスト更新は勿論ですが大幅な軽量化無し&エンジンに手を入れず何とか5秒台に入りたかった。

目標に向けて先ず行った事は人間の軽量化(笑) 
ほぼ毎日ジムに通って前回の運動会比約12kgの減量に成功。 後は上手い人の車載を見て自分なりにコースを研究、主観ですが速い人はアクセルを踏んでる時間が長く尚且つ、後結構キッチリ減速している。 おぼろげに戦略をイメージして今回も前日にタカタ入りして走る事に。

んで前日編です。2週間前なので詳細は割愛しますがでました5秒985!! なんか嬉しさが7割と安心感3割という絶妙な感覚でした。 多分ダイエットしなきゃ6秒は切れてなかったかと… 多分安心感ってのは気合の入れすぎが原因やなぁ(笑) 次回はもっと気楽に楽しもう。。

あと当日編ですが相変わらず旨い酒が飲めました。アイスバトルで負けたのと宴会2次会は寝落ちしたのが心残りだ。

広島の皆様~また来年の春?にお会いしましょ~ 一部の人はロドBAKAで(笑)



【覚書】
10年40週製造の新品タイヤでもそれなりにタイムが出た。
4秒台出すにはどうするよ? アレとソレ取っちゃう?


 
Posted at 2011/11/24 21:34:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年11月07日 イイね!

【秋の大運動会】宿泊予約完了のお知らせと準備【TS-TAKATA】

秋の大運動会まで一週間切りましたね。 今回も宴会がスゴイ事になりそう。楽しみだ~
あとちょっと心配なのは天気ですね…晴れる事を願いましょう。 

先週末やっとこさ天気が割とまともだったので前から取り付けたかった01ロールバーを取り付けました。ここ一ヶ月、自分が休みの日が全部雨ってどういう事?結局この日も雨降るし…

整備手帳に取り付け詳細をアップしたのでよかったら覗いてやってくださいな。

本日、雨対策のガラコと曇り止めを施行、オイルもホムセンカストロに交換して車の準備は完了!
前回からの仕様変更点は謎の軽量化(エアコン相当)と01ロールバーくらい。そろそろ6秒の壁を突破したいね。




【閑話休題】




前泊の予約完了しました。(一週間程前) 私含めて合計5名となりました。同じ部屋に宿泊となりますので宿泊料金は一人頭3,700円になります。

とりあえず期日がきましたのでいったんメンバーの募集は終了とさせて頂きますが告知を知らず、宿やサーキットで偶然一緒になった場合は成り行きで楽しみましょう。

当日遊ぶみなさん、前泊組のみなさんヨロシクお願いします~
Posted at 2011/11/07 21:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ロードスター30周年ミーティングに行ってきた。 http://cvw.jp/b/848231/43366032/
何シテル?   10/14 20:49
ナカタ@です。連絡手段&記録用に登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ブログタイトル詐欺な車名でございます(笑) パラノイアが拗れて屋根が開かない天邪鬼なクル ...
カワサキ GPZ900R GPZ900R (カワサキ GPZ900R)
カワサキは関西の会社だって最近知りました(笑)
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
当社の営業車でございます。主に積載が捗ります。   
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のところノーマルエンジンでどこまでいけるかというコンセプトで車作りをしています。 【 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation